トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 批評メディア論
タイトルヨミ ヒヒョウ/メディアロン
タイトル標目(ローマ字形) Hihyo/mediaron
サブタイトル 戦前期日本の論壇と文壇
サブタイトルヨミ センゼンキ/ニホン/ノ/ロンダン/ト/ブンダン
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Senzenki/nihon/no/rondan/to/bundan
版および書誌的来歴に関する注記 「定本批評メディア論」(岩波現代文庫 2024年刊)に改題改訂
版および書誌的来歴のタイトル標目(カタカナ形) テイホン/ヒヒョウ/メディアロン
版および書誌的来歴のタイトル標目(ローマ字形) Teihon/hihyo/mediaron
著作(漢字形) 批評メディア論
著作(カタカナ形) ヒヒョウ/メディアロン
著作(ローマ字形) Hihyo/mediaron
著作(典拠コード) 800000260330000
著者 大澤/聡‖著
著者ヨミ オオサワ,サトシ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 大澤/聡
著者標目(ローマ字形) Osawa,Satoshi
著者標目(著者紹介) 1978年生まれ。東京大学大学院総合文化研究科博士課程修了。博士(学術)。近畿大学文芸学部講師。専門はメディア史。各種媒体にジャーナリズムや文芸に関する批評・論文を発表。
記述形典拠コード 110005348130000
著者標目(統一形典拠コード) 110005348130000
件名標目(漢字形) ジャーナリズム-歴史
件名標目(カタカナ形) ジャーナリズム-レキシ
件名標目(ローマ字形) Janarizumu-rekishi
件名標目(典拠コード) 510302210030000
件名標目(漢字形) マス・メディア-歴史
件名標目(カタカナ形) マス/メディア-レキシ
件名標目(ローマ字形) Masu/media-rekishi
件名標目(典拠コード) 510239810070000
出版者 岩波書店
出版者ヨミ イワナミ/ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Iwanami/Shoten
本体価格 ¥2200
内容紹介 「論壇」「文壇」とは何か。「批評」はいかにして可能か。日本の言論を支えてきたインフラやシステムの生成過程に立ちかえり、論壇時評、座談会、人物批評など各種フォーマットの来歴の精緻な総括に批評再生のヒントを探る。
ジャンル名 35
ジャンル名(図書詳細) 020040000000
ジャンル名(図書詳細) 070040020000
ISBN(13桁) 978-4-00-024522-7
ISBN(10桁) 978-4-00-024522-7
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2015.1
ISBNに対応する出版年月 2015.1
TRCMARCNo. 15005352
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2015.1
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201501
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0365
出版者典拠コード 310000160850000
ページ数等 344,8p
大きさ 20cm
刊行形態区分 A
NDC8版 070.21
NDC9版 070.21
図書記号 オヒ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
掲載紙 日本経済新聞
掲載日 2015/02/08
『週刊新刊全点案内』号数 1900
掲載紙 朝日新聞
掲載日 2015/02/15
掲載紙 産経新聞
掲載日 2015/02/22
掲載紙 読売新聞
掲載日 2015/03/16
掲載紙 中日新聞・東京新聞
掲載日 2015/04/12
掲載紙 毎日新聞
掲載日 2015/12/13
ストックブックスコード SS1
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
索引フラグ 1
データレベル M
更新レベル 0009
MARC種別 A
最終更新日付 20240202
一般的処理データ 20150127 2015 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20150127
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ