| タイトル | 円高・デフレが日本を救う |
|---|---|
| タイトルヨミ | エンダカ/デフレ/ガ/ニホン/オ/スクウ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Endaka/defure/ga/nihon/o/suku |
| シリーズ名 | ディスカヴァー携書 |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | ディスカヴァー/ケイショ |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Disukaba/keisho |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 607456300000000 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 139 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 139 |
| シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000139 |
| 著者 | 小幡/績‖[著] |
| 著者ヨミ | オバタ,セキ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 小幡/績 |
| 著者標目(ローマ字形) | Obata,Seki |
| 著者標目(著者紹介) | 1967年生まれ。ハーバード大学経済学博士(Ph.D.)。慶應義塾大学大学院経営管理研究科(慶應義塾大学ビジネススクール)准教授。年金積立金管理運用独立行政法人運用委員。 |
| 記述形典拠コード | 110004297810000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110004297810000 |
| 件名標目(漢字形) | 経済政策-日本 |
| 件名標目(カタカナ形) | ケイザイ/セイサク-ニホン |
| 件名標目(ローマ字形) | Keizai/seisaku-nihon |
| 件名標目(典拠コード) | 510699820500000 |
| 出版者 | ディスカヴァー・トゥエンティワン |
| 出版者ヨミ | ディスカヴァー/トゥエンティワン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Disukaba/Tuentiwan |
| 本体価格 | ¥1000 |
| 内容紹介 | 「超金融緩和」による株高、円安、国債市場の混乱、景気刺激の先食いによるコストとリスクの先送り…。アベノミクスという経済政策の誤りを丁寧に論じ、アベノミクスに代わる「他の選択肢」を明示する。 |
| ジャンル名 | 31 |
| ジャンル名(図書詳細) | 090010020000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-7993-1635-1 |
| ISBN(10桁) | 978-4-7993-1635-1 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2015.1 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2015.1 |
| TRCMARCNo. | 15006710 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2015.1 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201501 |
| 出版者典拠コード | 310000615430000 |
| ページ数等 | 255p |
| 大きさ | 18cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| 特殊な刊行形態区分 | S |
| NDC8版 | 332.107 |
| NDC9版 | 332.107 |
| 図書記号 | オエ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 掲載紙 | 産経新聞 |
| 掲載日 | 2015/03/08 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1901 |
| 掲載紙 | 中日新聞・東京新聞 |
| 掲載日 | 2015/03/29 |
| 流通コード | A |
| ストックブックスコード | SS1 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0003 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20150403 |
| 一般的処理データ | 20150202 2015 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20150202 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |