| タイトル | ケルズの書 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ケルズ/ノ/ショ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Keruzu/no/sho |
| サブタイトル | ダブリン大学トリニティ・カレッジ図書館写本 |
| サブタイトルヨミ | ダブリン/ダイガク/トリニティ/カレッジ/トショカン/シャホン |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Daburin/daigaku/toriniti/karejji/toshokan/shahon |
| 翻訳書の原書の原タイトル | 原タイトル:The book of Kells |
| 形態に関する注記 | 付:紙葉番号・図版番号照合表(1枚) |
| 著者 | バーナード・ミーハン‖著 |
| 著者ヨミ | ミーハン,バーナード |
| 著者標目(原綴形(西洋人統一形)) | Meehan,Bernard |
| 著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) | バーナード/ミーハン |
| 著者標目(ローマ字形) | Mihan,Banado |
| 著者標目(著者紹介) | 「ケルズの書」を所蔵するダブリン大学トリニティ・カレッジ図書館の蔵書研究および写本管理責任者。 |
| 記述形典拠コード | 120002099460001 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 120002099460000 |
| 著者 | 鶴岡/真弓‖訳 |
| 著者ヨミ | ツルオカ,マユミ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 鶴岡/真弓 |
| 著者標目(ローマ字形) | Tsuruoka,Mayumi |
| 記述形典拠コード | 110000663550000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000663550000 |
| 件名標目(漢字形) | ケルズの書 |
| 件名標目(カタカナ形) | ケルズ/ノ/ショ |
| 件名標目(ローマ字形) | Keruzu/no/sho |
| 件名標目(典拠コード) | 530025500000000 |
| 出版者 | 岩波書店 |
| 出版者ヨミ | イワナミ/ショテン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Iwanami/Shoten |
| 本体価格 | ¥7200 |
| 内容紹介 | ケルト美術の最高傑作と目される彩飾福音書写本「ケルズの書」の歴史的背景、構成、携わった写字生、彩飾家を詳しく解説。鳥や動物・植物文、組紐文、渦巻文、幾何学文を徹底的に検証して、その象徴的意味を説き明かす。 |
| ジャンル名 | 70 |
| ジャンル名(図書詳細) | 020010030000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-00-008173-3 |
| ISBN(10桁) | 978-4-00-008173-3 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2015.1 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2015.1 |
| TRCMARCNo. | 15006722 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2015.1 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201501 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0365 |
| 出版者典拠コード | 310000160850000 |
| ページ数等 | 255p |
| 付録の数量 | 1枚 |
| 大きさ | 33cm |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 022.23 |
| NDC9版 | 022.23 |
| 図書記号 | ミケ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 書誌・年譜・年表 | 文献:p250 |
| 掲載紙 | 朝日新聞 |
| 掲載日 | 2015/04/12 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1901 |
| ストックブックスコード | SS2 |
| テキストの言語 | jpn |
| 原書の言語 | eng |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0002 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20150417 |
| 一般的処理データ | 20150204 2015 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20150204 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |