| タイトル | 日本の中の朝鮮をゆく |
|---|---|
| タイトルヨミ | ニホン/ノ/ナカ/ノ/チョウセン/オ/ユク |
| タイトル標目(ローマ字形) | Nihon/no/naka/no/chosen/o/yuku |
| タイトル標目(全集典拠コード) | 725909500000000 |
| サブタイトル | 私の日本文化遺産踏査記 |
| サブタイトルヨミ | ワタクシ/ノ/ニホン/ブンカ/イサン/トウサキ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Watakushi/no/nihon/bunka/isan/tosaki |
| 巻次 | 九州編 |
| 巻次ヨミ | キュウシュウヘン |
| タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | キユウシユウ |
| 多巻タイトル | 光は朝鮮半島から |
| 多巻タイトルヨミ | ヒカリ/ワ/チョウセン/ハントウ/カラ |
| 多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) | Hikari/wa/chosen/hanto/kara |
| 著者 | 兪/弘濬‖[著] |
| 著者ヨミ | ユ,ホンジュン |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 兪/弘濬 |
| 著者標目(ローマ字形) | Yu,Honjun |
| 著者標目(カタカナ形(酉洋人以外の記述に対応する)) | ユ,コウシュン |
| 著者標目(酉洋人以外の記述に対応するローマ字形) | Yu,Koshun |
| 著者標目(著者紹介) | 1949年ソウル生まれ。成均館大学大学院博士課程修了(東洋哲学科芸術哲学専攻)。美術評論家。明知大学校美術史学科教授。著書に「私の文化遺産踏査記」など。 |
| 記述形典拠コード | 110003425410001 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110003425410000 |
| 著者 | 橋本/繁‖訳 |
| 著者ヨミ | ハシモト,シゲル |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 橋本/繁 |
| 著者標目(ローマ字形) | Hashimoto,Shigeru |
| 記述形典拠コード | 110004975860000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110004975860000 |
| 件名標目(漢字形) | 日本-紀行・案内記 |
| 件名標目(カタカナ形) | ニホン-キコウ/アンナイキ |
| 件名標目(ローマ字形) | Nihon-kiko/annaiki |
| 件名標目(典拠コード) | 520103810100000 |
| 件名標目(漢字形) | 日本-対外関係-朝鮮-歴史 |
| 件名標目(カタカナ形) | ニホン-タイガイ/カンケイ-チョウセン-レキシ |
| 件名標目(ローマ字形) | Nihon-taigai/kankei-chosen-rekishi |
| 件名標目(典拠コード) | 520103812730000 |
| 多巻ものの各巻の件名標目(漢字形) | 九州地方-紀行・案内記 |
| 多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形) | キュウシュウ/チホウ-キコウ/アンナイキ |
| 多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形) | Kyushu/chiho-kiko/annaiki |
| 多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード) | 520092310040000 |
| 出版者 | 岩波書店 |
| 出版者ヨミ | イワナミ/ショテン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Iwanami/Shoten |
| 本体価格 | ¥2800 |
| 内容紹介 | 韓国人美術史研究者による日本文化遺産踏査記、九州編。佐賀県の吉野ケ里遺跡をはじめ、豊臣秀吉の朝鮮侵略の出発地として知られる名護屋、陶磁器の産地など朝鮮ゆかりの地10か所を訪ね歩き、朝鮮半島と日本の関係を考える。 |
| ジャンル名 | 71 |
| ジャンル名(図書詳細) | 060040000000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 040010030000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-00-061009-4 |
| ISBN(10桁) | 978-4-00-061009-4 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2015.1 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2015.1 |
| TRCMARCNo. | 15006732 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2015.1 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201501 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0365 |
| 出版者典拠コード | 310000160850000 |
| ページ数等 | 8,257p |
| 大きさ | 20cm |
| 刊行形態区分 | C |
| NDC8版 | 291.09 |
| NDC9版 | 291.09 |
| 図書記号 | ユニ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC8版) | 291.9 |
| 多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC9版) | 291.9 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1901 |
| 配本回数 | 1配 |
| ストックブックスコード | SS1 |
| テキストの言語 | jpn |
| 原書の言語 | kor |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0002 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20150403 |
| 一般的処理データ | 20150205 2015 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20150205 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |