トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 人間の生き方、ものの考え方
タイトルヨミ ニンゲン/ノ/イキカタ/モノ/ノ/カンガエカタ
タイトル標目(ローマ字形) Ningen/no/ikikata/mono/no/kangaekata
サブタイトル 学生たちへの特別講義
サブタイトルヨミ ガクセイタチ/エノ/トクベツ/コウギ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Gakuseitachi/eno/tokubetsu/kogi
著者 福田/恆存‖著
著者ヨミ フクダ,ツネアリ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 福田/恒存
著者標目(ローマ字形) Fukuda,Tsuneari
著者標目(著者紹介) 大正元年〜平成6年。東京生まれ。東京大学英文科卒業。劇団「雲」主宰。「ハムレット」の翻訳演出で芸術選奨文部大臣賞を受けた。著書に「作家の態度」「国家とは何か」など。
記述形典拠コード 110000848790001
著者標目(統一形典拠コード) 110000848790000
著者 福田/逸‖編
著者ヨミ フクダ,ハヤル
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 福田/逸
著者標目(ローマ字形) Fukuda,Hayaru
記述形典拠コード 110000849050000
著者標目(統一形典拠コード) 110000849050000
著者 国民文化研究会‖編
著者ヨミ コクミン/ブンカ/ケンキュウカイ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 国民文化研究会
著者標目(ローマ字形) Kokumin/Bunka/Kenkyukai
記述形典拠コード 210000482210000
著者標目(統一形典拠コード) 210000482210000
出版者 文藝春秋
出版者ヨミ ブンゲイ/シュンジュウ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Bungei/Shunju
本体価格 ¥1500
内容紹介 悪、現実、歴史、西洋と日本…。現代日本人にとっての根本テーマをどう考えるか? 戦後最強の思想家・福田恆存が学生相手に正確な言葉遣いで、その真髄を平易に語り尽くした4篇の未発表講義を収録する。
ジャンル名 91
ジャンル名(図書詳細) 010020010000
ISBN(13桁) 978-4-16-394209-4
ISBN(10桁) 978-4-16-394209-4
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2015.2
ISBNに対応する出版年月 2015.2
TRCMARCNo. 15006860
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2015.2
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201502
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7384
出版者典拠コード 310000194700007
ページ数等 206p
大きさ 20cm
刊行形態区分 A
NDC8版 914.6
NDC9版 914.6
図書記号 フニ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
掲載紙 読売新聞
掲載日 2015/02/15
『週刊新刊全点案内』号数 1901
掲載紙 産経新聞
掲載日 2015/03/22
ストックブックスコード SS1
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0003
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 B
最終更新日付 20150327
一般的処理データ 20150205 2015 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20150205
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0

内容細目

タイトル 悪に耐える思想
タイトル(カタカナ形) アク/ニ/タエル/シソウ
タイトル(ローマ字形) Aku/ni/taeru/shiso
収録ページ 9-67
タイトル 「近代化」とは何か
タイトル(カタカナ形) キンダイカ/トワ/ナニカ
タイトル(ローマ字形) Kindaika/towa/nanika
収録ページ 69-114
タイトル 現代の病根
タイトル(カタカナ形) ゲンダイ/ノ/ビョウコン
タイトル(ローマ字形) Gendai/no/byokon
タイトル関連情報 見えざるタブーについて
収録ページ 115-148
タイトル 人間の生き方、ものの考え方
タイトル(カタカナ形) ニンゲン/ノ/イキカタ/モノ/ノ/カンガエカタ
タイトル(ローマ字形) Ningen/no/ikikata/mono/no/kangaekata
収録ページ 149-183
このページの先頭へ