トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 新訳説経節
タイトルヨミ シンヤク/セッキョウブシ
タイトル標目(ローマ字形) Shin'yaku/sekkyobushi
サブタイトル 小栗判官・しんとく丸・山椒太夫
サブタイトルヨミ オグリ/ハンガン/シントクマル/サンショウ/ダユウ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Oguri/hangan/shintokumaru/sansho/dayu
著者 伊藤/比呂美‖[訳]著
著者ヨミ イトウ,ヒロミ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 伊藤/比呂美
著者標目(ローマ字形) Ito,Hiromi
著者標目(著者紹介) 1955年東京都生まれ。詩人。「ラニーニャ」で野間文芸新人賞、「河原荒草」で高見順賞、「とげ抜き」で萩原朔太郎賞を受賞。カリフォルニア州と熊本を拠点に活動。他の著書に「犬心」など。
記述形典拠コード 110000102790000
著者標目(統一形典拠コード) 110000102790000
内容細目注記 内容:前口上 小栗判官 しんとく丸 山椒太夫 わたしの説経節
出版者 平凡社
出版者ヨミ ヘイボンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Heibonsha
本体価格 ¥1700
内容紹介 小栗判官・しんとく丸・山椒太夫-。中世から庶民の間で伝えられてきた<語り物>が、読みやすくリズミカルな現代語で甦る! 「説教節」に惚れ抜いた伊藤比呂美による新訳。『ウェブ平凡』掲載に書き下ろしを加え単行本化。
ジャンル名 93
ジャンル名(図書詳細) 010040000000
ジャンル名(図書詳細) 160160040000
ISBN(13桁) 978-4-582-83684-4
ISBN(10桁) 978-4-582-83684-4
ISBNに対応する出版年月 2015.2
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2015.2
TRCMARCNo. 15007114
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2015.2
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201502
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7600
出版者典拠コード 310000196030000
ページ数等 238p
大きさ 20cm
刊行形態区分 A
NDC8版 912.4
NDC9版 912.4
図書記号
図書記号(単一標目指示) 551A01
利用対象 L
掲載紙 読売新聞
掲載日 2015/03/08
『週刊新刊全点案内』号数 1902
『週刊新刊全点案内』掲載号数 1906
ストックブックスコード SS3
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0002
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 B
最終更新日付 20150313
一般的処理データ 20150206 2015 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20150206
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0

内容細目

タイトル 前口上
タイトル(カタカナ形) マエコウジョウ
タイトル(ローマ字形) Maekojo
収録ページ 7-9
タイトル 小栗判官
タイトル(カタカナ形) オグリ/ハンガン
タイトル(ローマ字形) Oguri/hangan
収録ページ 11-93
タイトル しんとく丸
タイトル(カタカナ形) シントクマル
タイトル(ローマ字形) Shintokumaru
収録ページ 95-149
タイトル 山椒太夫
タイトル(カタカナ形) サンショウ/ダユウ
タイトル(ローマ字形) Sansho/dayu
収録ページ 151-217
タイトル わたしの説経節
タイトル(カタカナ形) ワタシ/ノ/セッキョウブシ
タイトル(ローマ字形) Watashi/no/sekkyobushi
収録ページ 219-236
このページの先頭へ