トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 金沢の不思議
タイトルヨミ カナザワ/ノ/フシギ
タイトル標目(ローマ字形) Kanazawa/no/fushigi
著者 村松/友視‖著
著者ヨミ ムラマツ,トモミ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 村松/友視
著者標目(ローマ字形) Muramatsu,Tomomi
著者標目(著者紹介) 1940年東京生まれ。慶應義塾大学文学部卒業。中央公論社勤務を経て、作家となる。「時代屋の女房」で直木賞、「鎌倉のおばさん」で泉鏡花文学賞を受賞。他の著書に「アブサン物語」など。
記述形典拠コード 110000985310000
著者標目(統一形典拠コード) 110000985310000
出版者 中央公論新社
出版者ヨミ チュウオウ/コウロン/シンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Chuo/Koron/Shinsha
本体価格 ¥1750
内容紹介 加賀百万石の城下町を支えてきた人びとの知、歴史と文化、伝統と変容とが溶け合う街・金沢。「旅人」として、30年以上通い続けた金沢の汲めども尽きぬ魅力を綴る。『中央公論』連載に、書き下ろし番外篇を加えて単行本化。
ジャンル名 91
ジャンル名(図書詳細) 010020010000
ISBN(13桁) 978-4-12-004697-1
ISBN(10桁) 978-4-12-004697-1
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2015.2
ISBNに対応する出版年月 2015.2
TRCMARCNo. 15007454
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2015.2
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201502
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 4622
出版者典拠コード 310000183390001
ページ数等 260p
大きさ 20cm
刊行形態区分 A
NDC8版 914.6
NDC9版 914.6
図書記号 ムカ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
書誌・年譜・年表 文献:p257〜260
掲載紙 産経新聞
掲載日 2015/02/22
『週刊新刊全点案内』号数 1902
掲載紙 日本経済新聞
掲載紙 読売新聞
掲載紙 朝日新聞
掲載日 2015/03/22
ストックブックスコード SS3
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0003
MARC種別 A
最終更新日付 20150327
一般的処理データ 20150209 2015 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20150209
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ