トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 絵とDVDでわかるスポーツルールとテクニック
タイトルヨミ エ/ト/ディーヴイディー/デ/ワカル/スポーツ/ルール/ト/テクニック
タイトル標目(ローマ字形) E/to/dibuidi/de/wakaru/supotsu/ruru/to/tekunikku
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) エ/ト/DVD/デ/ワカル/スポーツ/ルール/ト/テクニック
タイトル標目(全集典拠コード) 725919300000000
巻次
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000009
多巻タイトル ダンス
多巻タイトルヨミ ダンス
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) Dansu
各巻のタイトル関連情報 創作ダンス・フォークダンス・現代的なリズムのダンス
多巻ものの各巻のタイトル関連情報標目(カタカナ形) ソウサク/ダンス/フォーク/ダンス/ゲンダイテキ/ナ/リズム/ノ/ダンス
多巻ものの各巻のタイトル関連情報標目(ローマ字形) Sosaku/dansu/foku/dansu/gendaiteki/na/rizumu/no/dansu
著者 中村/和彦‖総合監修
著者ヨミ ナカムラ,カズヒコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 中村/和彦
著者標目(ローマ字形) Nakamura,Kazuhiko
著者標目(付記事項(生没年)) 1960〜
記述形典拠コード 110004211680000
著者標目(統一形典拠コード) 110004211680000
件名標目(漢字形) スポーツ
件名標目(カタカナ形) スポーツ
件名標目(ローマ字形) Supotsu
件名標目(典拠コード) 510182000000000
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形) 体育ダンス
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形) タイイク/ダンス
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形) Taiiku/dansu
多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード) 511128000000000
学習件名標目(漢字形) スポーツ
学習件名標目(カタカナ形) スポーツ
学習件名標目(ローマ字形) Supotsu
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540125700000000
学習件名標目(漢字形) ダンス
学習件名標目(カタカナ形) ダンス
学習件名標目(ローマ字形) Dansu
学習件名標目(典拠コード) 540135200000000
学習件名標目(漢字形) 近藤/良平
学習件名標目(カタカナ形) コンドウ,リョウヘイ
学習件名標目(ローマ字形) Kondo,Ryohei
学習件名標目(ページ数) 6-8
学習件名標目(典拠コード) 541079900000000
学習件名標目(漢字形) 創作ダンス
学習件名標目(カタカナ形) ソウサク/ダンス
学習件名標目(ローマ字形) Sosaku/dansu
学習件名標目(ページ数) 9-27
学習件名標目(典拠コード) 540260200000000
学習件名標目(漢字形) フォークダンス
学習件名標目(カタカナ形) フォーク/ダンス
学習件名標目(ローマ字形) Foku/dansu
学習件名標目(ページ数) 29-47
学習件名標目(典拠コード) 540170300000000
出版者 学研教育出版
出版者ヨミ ガッケン/キョウイク/シュッパン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Gakken/Kyoiku/Shuppan
出版者 学研マーケティング(発売)
出版者ヨミ ガッケン/マーケティング
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Gakken/Maketingu
本体価格 ¥3300
内容紹介 競技ルールとテクニックをイラストと付属DVDの映像でわかりやすく解説するシリーズ。体育の授業や部活動などの練習や試合、スポーツ観戦にも役立つ。9は、ダンス・創作ダンス・フォークダンス等を取り上げる。
児童内容紹介 競技(きょうぎ)のルールとさまざまなテクニックを、イラストとDVDに収録(しゅうろく)された映像(えいぞう)でわかりやすく説明するシリーズ。9は、ダンス・創作(そうさく)ダンス・フォークダンス等を取り上げます。ふりつけ家けんダンサー・近藤良平(こんどうりょうへい)のインタビューも入っています。
ジャンル名 72
ジャンル名(図書詳細) 220010140010
ISBN(13桁) 978-4-05-501100-6
ISBN(10桁) 978-4-05-501100-6
ISBNに対応する出版年月 2015.2
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2015.2
セットISBN(13桁) 978-4-05-811330-1
セットISBN 4-05-811330-1
TRCMARCNo. 15007516
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2015.2
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201502
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 1002
出版者典拠コード 310000164440021
出版者典拠コード 310000164440020
ページ数等 63p
大きさ 29cm
刊行形態区分 C
別置記号 K
NDC8版 780.8
NDC9版 780.8
図書記号
図書記号(単一標目指示) 551A01
資料種別表示 複合媒体資料
付属資料の種類と形態 DVDビデオディスク(1枚 12cm)
巻冊記号 9
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻の別置記号) K
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC8版) 781.4
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC9版) 781.4
付属資料の資料種別 F0
利用対象 B3B5
『週刊新刊全点案内』号数 1902
ストックブックスコード SS1
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
付属資料の著作権コード P9
データレベル F
更新レベル 0
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 D
最終更新日付 20150213
一般的処理データ 20150212 2015 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20150212
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0

内容細目

第1階層目次タイトル スペシャルインタビュー 振付家兼ダンサー 近藤良平
第1階層目次タイトル ダンス 監修・宮本乙女
第1階層目次タイトル ■創作ダンス
第2階層目次タイトル 概要
第2階層目次タイトル ●創作ダンスとは?
第2階層目次タイトル テクニック編
第2階層目次タイトル 1 「走る-止まる」からダンスを作る
第2階層目次タイトル 2 「もの」を使ってダンスを作る
第2階層目次タイトル 3 「集まる-とび散る」からダンスを作る
第2階層目次タイトル 4 スポーツの動きからダンスを作る
第2階層目次タイトル 5 「回る-見る」からダンスを作る
第2階層目次タイトル 6 いろいろな「感じ」からダンスを作る
第2階層目次タイトル 7 みんなで作品を作ろう(1)
第2階層目次タイトル 8 みんなで作品を作ろう(2)
第2階層目次タイトル ・コラム ダンスはどこで見られるの? (1)
第1階層目次タイトル ■フォークダンス
第2階層目次タイトル 概要
第2階層目次タイトル ●フォークダンスとは?
第2階層目次タイトル テクニック編
第2階層目次タイトル 1 「オクラホマミキサー」を踊ろう(1)
第2階層目次タイトル 2 「オクラホマミキサー」を踊ろう(2)
第2階層目次タイトル 3 「ドードレブスカ・ポルカ」を踊ろう(1)
第2階層目次タイトル 4 「ドードレブスカ・ポルカ」を踊ろう(2)
第2階層目次タイトル 5 「花笠音頭」を踊ろう(1)
第2階層目次タイトル 6 「花笠音頭」を踊ろう(2)
第2階層目次タイトル 7 「よさこい鳴子踊り」を踊ろう(1)
第2階層目次タイトル 8 「よさこい鳴子踊り」を踊ろう(2)
第2階層目次タイトル ・コラム ダンスはどこで見られるの? (2)
第1階層目次タイトル ■現代的なリズムのダンス
第2階層目次タイトル 概要
第2階層目次タイトル ●現代的なリズムのダンスとは?
第2階層目次タイトル テクニック編
第2階層目次タイトル 1 体でリズムを取ろう
第2階層目次タイトル 2 リズムに乗って踊ってみよう
第2階層目次タイトル 3 動きに変化をつけて踊ろう
第2階層目次タイトル 4 ダウンのリズムで踊ろう
第2階層目次タイトル 5 仲間とかけあって踊ろう
第2階層目次タイトル 6 好きな動きをつなげて作品にする
このページの先頭へ