もっとくわしいないよう

タイトル 日本の伝統文化和食
タイトルヨミ ニホン/ノ/デントウ/ブンカ/ワショク
タイトル標目(ローマ字形) Nihon/no/dento/bunka/washoku
タイトル標目(全集典拠コード) 725914200000000
巻次
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000003
多巻タイトル 守ろう!ふるさとの味
多巻タイトルヨミ マモロウ/フルサト/ノ/アジ
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) Mamoro/furusato/no/aji
各巻のタイトル関連情報 郷土料理と伝統野菜
多巻ものの各巻のタイトル関連情報標目(カタカナ形) キョウド/リョウリ/ト/デントウ/ヤサイ
多巻ものの各巻のタイトル関連情報標目(ローマ字形) Kyodo/ryori/to/dento/yasai
著者 江原/絢子‖監修
著者ヨミ エハラ,アヤコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 江原/絢子
著者標目(ローマ字形) Ehara,Ayako
記述形典拠コード 110002949440000
著者標目(統一形典拠コード) 110002949440000
件名標目(漢字形) 料理(日本)
件名標目(カタカナ形) リョウリ(ニホン)
件名標目(ローマ字形) Ryori(nihon)
件名標目(典拠コード) 511464600000000
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形) 蔬菜
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形) ソサイ
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形) Sosai
多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード) 511529100000000
学習件名標目(漢字形) 日本料理
学習件名標目(カタカナ形) ニホン/リョウリ
学習件名標目(ローマ字形) Nihon/ryori
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540385700000000
学習件名標目(漢字形) 郷土料理
学習件名標目(カタカナ形) キョウド/リョウリ
学習件名標目(ローマ字形) Kyodo/ryori
学習件名標目(典拠コード) 540557400000000
学習件名標目(漢字形) 食文化
学習件名標目(カタカナ形) ショクブンカ
学習件名標目(ローマ字形) Shokubunka
学習件名標目(典拠コード) 540589800000000
学習件名標目(漢字形) 北海道
学習件名標目(カタカナ形) ホッカイドウ
学習件名標目(ローマ字形) Hokkaido
学習件名標目(ページ数) 8-9
学習件名標目(典拠コード) 540267400000000
学習件名標目(漢字形) 東北地方
学習件名標目(カタカナ形) トウホク/チホウ
学習件名標目(ローマ字形) Tohoku/chiho
学習件名標目(ページ数) 8-11
学習件名標目(典拠コード) 540400700000000
学習件名標目(漢字形) 関東地方
学習件名標目(カタカナ形) カントウ/チホウ
学習件名標目(ローマ字形) Kanto/chiho
学習件名標目(ページ数) 12-13
学習件名標目(典拠コード) 540571900000000
学習件名標目(漢字形) 中部地方
学習件名標目(カタカナ形) チュウブ/チホウ
学習件名標目(ローマ字形) Chubu/chiho
学習件名標目(ページ数) 14-17
学習件名標目(典拠コード) 540227600000000
学習件名標目(漢字形) 近畿地方
学習件名標目(カタカナ形) キンキ/チホウ
学習件名標目(ローマ字形) Kinki/chiho
学習件名標目(ページ数) 18-19
学習件名標目(典拠コード) 540549200000000
学習件名標目(漢字形) 中国地方
学習件名標目(カタカナ形) チュウゴク/チホウ
学習件名標目(ローマ字形) Chugoku/chiho
学習件名標目(ページ数) 20-21
学習件名標目(典拠コード) 540227900000000
学習件名標目(漢字形) 四国地方
学習件名標目(カタカナ形) シコク/チホウ
学習件名標目(ローマ字形) Shikoku/chiho
学習件名標目(ページ数) 22-23
学習件名標目(典拠コード) 540287500000000
学習件名標目(漢字形) 九州地方
学習件名標目(カタカナ形) キュウシュウ/チホウ
学習件名標目(ローマ字形) Kyushu/chiho
学習件名標目(ページ数) 24-27
学習件名標目(典拠コード) 540229500000000
学習件名標目(漢字形) すし
学習件名標目(カタカナ形) スシ
学習件名標目(ローマ字形) Sushi
学習件名標目(ページ数) 30-31
学習件名標目(典拠コード) 540032500000000
学習件名標目(漢字形) 漬け物
学習件名標目(カタカナ形) ツケモノ
学習件名標目(ローマ字形) Tsukemono
学習件名標目(ページ数) 32-33
学習件名標目(典拠コード) 540452600000000
学習件名標目(漢字形) 伝統野菜
学習件名標目(カタカナ形) デントウ/ヤサイ
学習件名標目(ローマ字形) Dento/yasai
学習件名標目(ページ数) 34-45
学習件名標目(典拠コード) 540848100000000
学習件名標目(漢字形) いも
学習件名標目(カタカナ形) イモ
学習件名標目(ローマ字形) Imo
学習件名標目(ページ数) 36
学習件名標目(典拠コード) 540006000000000
学習件名標目(漢字形) だいこん
学習件名標目(カタカナ形) ダイコン
学習件名標目(ローマ字形) Daikon
学習件名標目(ページ数) 37
学習件名標目(典拠コード) 540308500000000
学習件名標目(漢字形) なす(茄子)
学習件名標目(カタカナ形) ナス
学習件名標目(ローマ字形) Nasu
学習件名標目(ページ数) 38
学習件名標目(典拠コード) 540042600000000
学習件名標目(漢字形) 葉菜
学習件名標目(カタカナ形) ヨウサイ
学習件名標目(ローマ字形) Yosai
学習件名標目(ページ数) 39
学習件名標目(典拠コード) 540825600000000
学習件名標目(漢字形) ごぼう
学習件名標目(カタカナ形) ゴボウ
学習件名標目(ローマ字形) Gobo
学習件名標目(ページ数) 42-45
学習件名標目(典拠コード) 540025400000000
学習件名標目(漢字形) 野菜栽培
学習件名標目(カタカナ形) ヤサイ/サイバイ
学習件名標目(ローマ字形) Yasai/saibai
学習件名標目(典拠コード) 540561600000000
学習件名標目(漢字形) 東京都北区
学習件名標目(カタカナ形) トウキョウト/キタク
学習件名標目(ローマ字形) Tokyoto/kitaku
学習件名標目(典拠コード) 540812600000000
出版者 学研教育出版
出版者ヨミ ガッケン/キョウイク/シュッパン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Gakken/Kyoiku/Shuppan
出版者 学研マーケティング(発売)
出版者ヨミ ガッケン/マーケティング
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Gakken/Maketingu
本体価格 ¥3000
内容紹介 世界に認められる和食とその文化的背景を紹介するシリーズ。3は、各地域の郷土料理の工夫について、くわしく解説する。伝統野菜の栽培活動を行う東京都北区の中学校への取材内容も収録。
児童内容紹介 ユネスコ無形文化遺産(いさん)に登録された「和食;日本人の伝統的(でんとうてき)な食文化」。自然を尊重(そんちょう)する心や健康的な食事が大きな特徴(とくちょう)として世界に認(みと)められる和食について学びましょう。3は、各地域(ちいき)の郷土(きょうど)料理の工夫について解説(かいせつ)します。
ジャンル名 51
ジャンル名(図書詳細) 220010170020
ジャンル名(図書詳細) 220010090020
ISBN(13桁) 978-4-05-501114-3
ISBN(10桁) 978-4-05-501114-3
ISBNに対応する出版年月 2015.2
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2015.2
セットISBN(13桁) 978-4-05-811334-9
セットISBN 4-05-811334-9
TRCMARCNo. 15007614
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2015.2
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201502
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 1002
出版者典拠コード 310000164440021
出版者典拠コード 310000164440020
ページ数等 47p
大きさ 29cm
刊行形態区分 C
別置記号 K
NDC8版 383.8
NDC9版 383.81
図書記号
図書記号(単一標目指示) 551A01
巻冊記号 3
利用対象 B3B5
書誌・年譜・年表 和食の年表:巻頭
『週刊新刊全点案内』号数 1902
流通コード X
ストックブックスコード SS1
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
索引フラグ 1
データレベル M
更新レベル 0002
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 D
最終更新日付 20200110
一般的処理データ 20150210 2015 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20150210
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0

内容細目

第1階層目次タイトル この本を読むみなさんへ
第1階層目次タイトル 郷土料理ってなんだろう?
第1階層目次タイトル 郷土料理を知ろう!!
第2階層目次タイトル 北海道・東北地方(1)
第2階層目次タイトル ◆北海道 ◆青森県 ◆秋田県 ◆岩手県
第2階層目次タイトル 東北地方(2)
第2階層目次タイトル ◆山形県 ◆福島県 ◆宮城県
第2階層目次タイトル 関東地方
第2階層目次タイトル ◆茨城県 ◆栃木県 ◆千葉県 ◆群馬県 ◆神奈川県 ◆埼玉県 ◆東京都
第2階層目次タイトル 中部地方(1)
第2階層目次タイトル ◆新潟県 ◆富山県 ◆石川県 ◆長野県 ◆山梨県
第2階層目次タイトル 中部地方(2)
第2階層目次タイトル ◆静岡県 ◆愛知県 ◆岐阜県 ◆福井県
第2階層目次タイトル 近畿地方
第2階層目次タイトル ◆京都府 ◆和歌山県 ◆三重県 ◆滋賀県 ◆奈良県 ◆大阪府 ◆兵庫県
第2階層目次タイトル 中国地方
第2階層目次タイトル ◆広島県 ◆山口県 ◆島根県 ◆鳥取県 ◆岡山県
第2階層目次タイトル 四国地方
第2階層目次タイトル ◆香川県 ◆徳島県 ◆愛媛県 ◆高知県
第2階層目次タイトル 九州地方(1)
第2階層目次タイトル ◆福岡県 ◆佐賀県 ◆長崎県 ◆熊本県
第2階層目次タイトル 九州地方(2)
第2階層目次タイトル ◆鹿児島県 ◆宮崎県 ◆大分県 ◆沖縄県
第1階層目次タイトル 郷土料理を調べよう!
第2階層目次タイトル ●全国すし比べ
第2階層目次タイトル ●全国漬物比べ
第1階層目次タイトル 注目される地方野菜・伝統野菜
第1階層目次タイトル 地方野菜を比べてみよう
第2階層目次タイトル ●全国地方野菜マップ
第1階層目次タイトル 伝統野菜の栽培活動 毎年、滝野川ごぼうを作っているよ! 東京都北区立滝野川紅葉中学校
第1階層目次タイトル さくいん
このページの先頭へ