トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 野馬追の少年、震災をこえて
タイトルヨミ ノマオイ/ノ/ショウネン/シンサイ/オ/コエテ
タイトル標目(ローマ字形) Nomaoi/no/shonen/shinsai/o/koete
シリーズ名 PHP心のノンフィクション
シリーズ名標目(カタカナ形) ピーエイチピー/ココロ/ノ/ノンフィクション
シリーズ名標目(ローマ字形) Pieichipi/kokoro/no/nonfikushon
シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) PHP/ココロ/ノ/ノンフィクション
シリーズ名標目(典拠コード) 602166800000001
著者 井上/こみち‖著
著者ヨミ イノウエ,コミチ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 井上/こみち
著者標目(ローマ字形) Inoe,Komichi
著者標目(著者紹介) 埼玉県生まれ。日本児童文芸家協会会員。「カンボジアに心の井戸を」で日本児童文芸家協会賞、「往診は馬にのって」で福田清人賞を受賞。ほかの作品に「犬の消えた日」など。
記述形典拠コード 110000112640000
著者標目(統一形典拠コード) 110000112640000
件名標目(漢字形) 東日本大震災(2011)
件名標目(カタカナ形) ヒガシニホン/ダイシンサイ
件名標目(ローマ字形) Higashinihon/daishinsai
件名標目(典拠コード) 511849300000000
件名標目(漢字形) 福島第一原子力発電所事故(2011)
件名標目(カタカナ形) フクシマ/ダイイチ/ゲンシリョク/ハツデンショ/ジコ
件名標目(ローマ字形) Fukushima/daiichi/genshiryoku/hatsudensho/jiko
件名標目(典拠コード) 511858300000000
件名標目(漢字形) 祭り-福島県
件名標目(カタカナ形) マツリ-フクシマケン
件名標目(ローマ字形) Matsuri-fukushimaken
件名標目(典拠コード) 510833322820000
学習件名標目(漢字形) 祭り
学習件名標目(カタカナ形) マツリ
学習件名標目(ローマ字形) Matsuri
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540487400000000
学習件名標目(漢字形) うま(馬)
学習件名標目(カタカナ形) ウマ
学習件名標目(ローマ字形) Uma
学習件名標目(典拠コード) 540592900000000
学習件名標目(漢字形) 東日本大震災
学習件名標目(カタカナ形) ヒガシニホン/ダイシンサイ
学習件名標目(ローマ字形) Higashinihon/daishinsai
学習件名標目(典拠コード) 540673900000000
学習件名標目(漢字形) 福島第一原発事故
学習件名標目(カタカナ形) フクシマ/ダイイチ/ゲンパツ/ジコ
学習件名標目(ローマ字形) Fukushima/daiichi/genpatsu/jiko
学習件名標目(典拠コード) 540703400000000
学習件名標目(漢字形) 南相馬市(福島県)
学習件名標目(カタカナ形) ミナミソウマシ(フクシマケン)
学習件名標目(ローマ字形) Minamisomashi(fukushimaken)
学習件名標目(典拠コード) 540931800000000
出版者 PHP研究所
出版者ヨミ ピーエイチピー/ケンキュウジョ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Pieichipi/Kenkyujo
本体価格 ¥1400
内容紹介 伝統文化行事「相馬野馬追」で有名な福島県相馬地方を襲った東日本大震災。地震、津波、原発事故…。馬も人も被災した中で、「相馬野馬追」復活にかけた少年と家族の姿を追った感動ノンフィクション。
児童内容紹介 数百騎(き)の騎馬武者が出場する、福島県南相馬市を中心とした伝統の祭り「相馬野馬追」。そのふるさと南相馬が、2011年3月の東日本大震災(だいしんさい)で一変。あたりまえと思っていた日常と、地域をひとつに結ぶ伝統行事の大切さに気づいた少年が、目標に向かって大きく成長していく姿をつづった感動実話。
ジャンル名 30
ジャンル名(図書詳細) 220010060000
ジャンル名(図書詳細) 220010090020
ジャンル名(図書詳細) 220010160030
ISBN(13桁) 978-4-569-78454-0
ISBN(10桁) 978-4-569-78454-0
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2015.3
ISBNに対応する出版年月 2015.3
TRCMARCNo. 15008367
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2015.3
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201503
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7159
出版者典拠コード 310000465590000
ページ数等 157p
大きさ 22cm
刊行形態区分 A
別置記号 K
NDC8版 369.31
NDC9版 369.31
図書記号 イノ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 B5F
『週刊新刊全点案内』号数 1903
ストックブックスコード SS2
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 D
最終更新日付 20150220
一般的処理データ 20150213 2015 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20150213
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0

内容細目

第1階層目次タイトル 第一章●いったい、何が起こったのか
第2階層目次タイトル その時、駿斗は
第2階層目次タイトル 家族は無事? 家は?
第2階層目次タイトル 駿斗、馬に励まされる
第2階層目次タイトル 事実を知らされないまま
第1階層目次タイトル 第二章●見えない恐ろしさ
第2階層目次タイトル 緊張をしいられる生活
第2階層目次タイトル 子どもたちにふりかかる災難
第2階層目次タイトル 異変に気づかない動物たち
第1階層目次タイトル 第三章●はじめての場所で野馬追行列
第2階層目次タイトル 覚悟をきめた夏
第2階層目次タイトル 用意された晴れの舞台
第2階層目次タイトル 久美子さんのうれし涙
第1階層目次タイトル 第四章●もうひとりの母は、馬の先生
第2階層目次タイトル 「忍ちゃん」とよばれる人
第2階層目次タイトル 護さんの子ども時代
第2階層目次タイトル 野馬追の馬の宿命
第2階層目次タイトル 駿斗は馬を好きなのか?
第1階層目次タイトル 第五章●今、生きている命
第2階層目次タイトル 深夜の馬救出特急便
第2階層目次タイトル 「命を乗せているんだべ」
第2階層目次タイトル つかのまの安らぎ
第1階層目次タイトル 第六章●駿斗、立ち上がる
第1階層目次タイトル あとがき 〜野馬追に生きる駿斗くんとともに〜
このページの先頭へ