| タイトル | 図解ピケティ入門 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ズカイ/ピケティ/ニュウモン |
| タイトル標目(ローマ字形) | Zukai/piketi/nyumon |
| サブタイトル | たった21枚の図で『21世紀の資本』は読める! |
| サブタイトルヨミ | タッタ/ニジュウイチマイ/ノ/ズ/デ/ニジュウイッセイキ/ノ/シホン/ワ/ヨメル |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Tatta/nijuichimai/no/zu/de/nijuisseiki/no/shihon/wa/yomeru |
| タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | タッタ/21マイ/ノ/ズ/デ/21セイキ/ノ/シホン/ワ/ヨメル |
| 著者 | 高橋/洋一‖著 |
| 著者ヨミ | タカハシ,ヨウイチ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 高橋/洋一 |
| 著者標目(ローマ字形) | Takahashi,Yoichi |
| 著者標目(付記事項(専門・世系等)) | 大蔵省 |
| 著者標目(著者紹介) | 1955年東京都生まれ。東京大学理学部数学科・経済学部経済学科卒業。博士(政策研究)。嘉悦大学ビジネス創造学部教授、株式会社政策工房代表取締役会長。著書に「さらば財務省!」など。 |
| 記述形典拠コード | 110002044230000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110002044230000 |
| 個人件名標目(原綴形(西洋人統一形)) | Piketty,Thomas |
| 個人件名標目(ローマ字形) | Piketi,Toma |
| 個人件名標目(カタカナ形(統一形)) | ピケティ,トマ |
| 個人件名標目(統一形典拠コード) | 120002788710000 |
| 件名標目(漢字形) | 21世紀の資本 |
| 件名標目(カタカナ形) | ニジュウイッセイキ/ノ/シホン |
| 件名標目(ローマ字形) | Nijuisseiki/no/shihon |
| 件名標目(典拠コード) | 530511400000000 |
| 出版者 | あさ出版 |
| 出版者ヨミ | アサ/シュッパン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Asa/Shuppan |
| 本体価格 | ¥1300 |
| 内容紹介 | トマ・ピケティが書いた経済書「21世紀の資本」の中から、本当に重要な図表をピックアップして解説。効率的かつ的確に「21世紀の資本」を理解できる手引き書。日本語未翻訳のトマ・ピケティの論文(要約)も掲載。 |
| ジャンル名 | 31 |
| ジャンル名(図書詳細) | 090010010000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-86063-740-8 |
| ISBN(10桁) | 978-4-86063-740-8 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2015.3 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2015.3 |
| TRCMARCNo. | 15008580 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2015.3 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201503 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0008 |
| 出版者典拠コード | 310000452170000 |
| ページ数等 | 160p |
| 大きさ | 21cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 331.82 |
| NDC9版 | 331.82 |
| 図書記号 | タズ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1903 |
| ストックブックスコード | SB |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20150220 |
| 一般的処理データ | 20150216 2015 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20150216 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |