タイトル
|
スパコンを知る
|
タイトルヨミ
|
スパコン/オ/シル
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Supakon/o/shiru
|
サブタイトル
|
その基礎から最新の動向まで
|
サブタイトルヨミ
|
ソノ/キソ/カラ/サイシン/ノ/ドウコウ/マデ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Sono/kiso/kara/saishin/no/doko/made
|
著者
|
岩下/武史‖著
|
著者ヨミ
|
イワシタ,タケシ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
岩下/武史
|
著者標目(ローマ字形)
|
Iwashita,Takeshi
|
著者標目(著者紹介)
|
京都大学大学院工学研究科電気工学専攻博士課程修了。北海道大学情報基盤センター教授。
|
記述形典拠コード
|
110006751120000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110006751120000
|
著者
|
片桐/孝洋‖著
|
著者ヨミ
|
カタギリ,タカヒロ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
片桐/孝洋
|
著者標目(ローマ字形)
|
Katagiri,Takahiro
|
著者標目(著者紹介)
|
東京大学大学院理学系研究科情報科学専攻博士課程修了。同大学情報基盤センター准教授。
|
記述形典拠コード
|
110004266700000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110004266700000
|
著者
|
高橋/大介‖著
|
著者ヨミ
|
タカハシ,ダイスケ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
高橋/大介
|
著者標目(ローマ字形)
|
Takahashi,Daisuke
|
記述形典拠コード
|
110005578950000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110005578950000
|
件名標目(漢字形)
|
スーパーコンピュータ
|
件名標目(カタカナ形)
|
スーパー/コンピュータ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Supa/konpyuta
|
件名標目(典拠コード)
|
510182800000000
|
出版者
|
東京大学出版会
|
出版者ヨミ
|
トウキョウ/ダイガク/シュッパンカイ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Tokyo/Daigaku/Shuppankai
|
本体価格
|
¥2900
|
内容紹介
|
スーパーコンピュータと普通のパーソナルコンピュータは何が違うのか? なぜ速く計算できるのか? 最先端のスーパーコンピュータで用いられている技術や基礎知識について、わかりやすく解説する。
|
ジャンル名
|
00
|
ジャンル名(図書詳細)
|
110110000000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-13-063455-7
|
ISBN(10桁)
|
978-4-13-063455-7
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2015.2
|
ISBNに対応する出版年月
|
2015.2
|
TRCMARCNo.
|
15008857
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2015.2
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201502
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
5149
|
出版者典拠コード
|
310000185410000
|
ページ数等
|
7,164p
|
大きさ
|
21cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
548.2
|
NDC9版
|
548.291
|
図書記号
|
ス
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
利用対象
|
L
|
書誌・年譜・年表
|
文献:p151〜157
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1903
|
ストックブックスコード
|
SS2
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
索引フラグ
|
1
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20150220
|
一般的処理データ
|
20150217 2015 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20150217
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|