トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 「電磁石」のつくり方<徹底研究>
タイトルヨミ デンジシャク/ノ/ツクリカタ/テッテイ/ケンキュウ
タイトル標目(ローマ字形) Denjishaku/no/tsukurikata/tettei/kenkyu
サブタイトル アマチュアからセミプロまで、これだけわかれば完璧!
サブタイトルヨミ アマチュア/カラ/セミプロ/マデ/コレダケ/ワカレバ/カンペキ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Amachua/kara/semipuro/made/koredake/wakareba/kanpeki
シリーズ名 I/O BOOKS
シリーズ名標目(カタカナ形) アイオー/ブックス
シリーズ名標目(原綴形(全部欧文の場合)) I/O BOOKS
シリーズ名標目(ローマ字形) Aio/bukkusu
シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) I/O/BOOKS
シリーズ名標目(典拠コード) 601211600000002
著者 神田/民太郎‖著
著者ヨミ カンダ,ミンタロウ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 神田/民太郎
著者標目(ローマ字形) Kanda,Mintaro
著者標目(著者紹介) 1960年宮城県生まれ。職業訓練大学校卒業。仕事以外でコンピュータプログラミング教育に携わる傍ら、オリジナルロボット作りを長く続ける。著書に「自分で作るリニアモータカー」など。
記述形典拠コード 110006027310000
著者標目(統一形典拠コード) 110006027310000
件名標目(漢字形) 電磁石
件名標目(カタカナ形) デンジシャク
件名標目(ローマ字形) Denjishaku
件名標目(典拠コード) 511217200000000
出版者 工学社
出版者ヨミ コウガクシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kogakusha
本体価格 ¥2300
内容紹介 小学生レベルの簡単なものから、旋盤やフライス盤を使った本格的なものまで、電磁石の作り方と使い方を詳しく解説。磁石の設計手順、磁力の測定についても詳説する。ダウンロードしたサンプルファイルの解凍用パスワード付き。
ジャンル名 01
ジャンル名(図書詳細) 120080060000
ISBN(13桁) 978-4-7775-1881-4
ISBN(10桁) 978-4-7775-1881-4
ISBNに対応する出版年月 2015.2
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2015.2
TRCMARCNo. 15009115
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2015.2
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201502
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 2467
出版者典拠コード 310000171460000
ページ数等 175p
大きさ 26cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC8版 541.66
NDC9版 541.66
図書記号 カデ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 1904
ストックブックスコード SS2
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
索引フラグ 1
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20150227
一般的処理データ 20150220 2015 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20150220
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ