| タイトル | 泥人魚 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ドロニンギョ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Doroningyo |
| 著者 | 唐/十郎‖著 |
| 著者ヨミ | カラ,ジュウロウ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 唐/十郎 |
| 著者標目(ローマ字形) | Kara,Juro |
| 著者標目(著者紹介) | 1940年東京生まれ。劇作家、作家、演出家、俳優。横浜国立大学教授。劇団「唐組」主宰。岸田国士戯曲賞、泉鏡花文学賞、芥川賞を受賞。著書に「少女仮面」など。 |
| 記述形典拠コード | 110000295310000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000295310000 |
| 出版者 | 新潮社 |
| 出版者ヨミ | シンチョウシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Shinchosha |
| 本体価格 | ¥1600 |
| 内容紹介 | 干拓に追われて諫早湾を去り、ブリキ屋で働く若者。ブリキ屋の主人で、まだら呆けの詩人。若者を追ってきた人魚のような女…。独特の詩情と叙情、ユーモアあふれた戯曲。紀伊国屋演劇賞、読売文学賞、鶴屋南北戯曲賞を受賞。 |
| ジャンル名 | 93 |
| ジャンル名(図書詳細) | 010040000000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 160150010010 |
| ISBN(10桁) | 4-10-305503-0 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2004.4 |
| TRCMARCNo. | 04020961 |
| Gコード | 31362620 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2004.4 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200404 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 3162 |
| 出版者典拠コード | 310000175020000 |
| ページ数等 | 153p |
| 大きさ | 20cm |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 912.6 |
| NDC9版 | 912.6 |
| 図書記号 | カド |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 賞の名称 | 読売文学賞戯曲・シナリオ賞 |
| 賞の回次(年次) | 第55回 |
| 賞の名称 | 鶴屋南北戯曲賞 |
| 賞の回次(年次) | 第7回 |
| 掲載紙 | 日本経済新聞 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1371 |
| 『週刊新刊全点案内』掲載号数 | 1377 |
| 流通コード | X |
| ストックブックスコード | SB |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | M |
| 更新レベル | 0005 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20220701 |
| 一般的処理データ | 20040423 2004 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |