タイトル
|
一度は訪ねたい日本の城
|
タイトルヨミ
|
イチド/ワ/タズネタイ/ニホン/ノ/シロ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Ichido/wa/tazunetai/nihon/no/shiro
|
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
1ド/ワ/タズネタイ/ニホン/ノ/シロ
|
サブタイトル
|
名城156
|
サブタイトルヨミ
|
メイジョウ/ヒャクゴジュウロク
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Meijo/hyakugojuroku
|
タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
メイジョウ/156
|
サブタイトル
|
名城156
|
サブタイトルヨミ
|
メイジョウ/ヒャクゴジュウロク
|
タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
メイジョウ/156
|
シリーズ名
|
ビジュアル版鑑賞ガイド
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
ビジュアルバン/カンショウ/ガイド
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Bijuaruban/kansho/gaido
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
609260700000000
|
著者
|
西ケ谷/恭弘‖編著
|
著者ヨミ
|
ニシガヤ,ヤスヒロ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
西ケ谷/恭弘
|
著者標目(ローマ字形)
|
Nishigaya,Yasuhiro
|
著者標目(著者紹介)
|
横浜市出身。専修大学法学部卒。歴史考古学者。日本城郭史学会代表、日本城郭資料館長、戦国史研究会委員など。著書に「戦国の城」など。
|
記述形典拠コード
|
110000748110000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000748110000
|
件名標目(漢字形)
|
城
|
件名標目(カタカナ形)
|
シロ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Shiro
|
件名標目(典拠コード)
|
510974100000000
|
出版者
|
朝日新聞出版
|
出版者ヨミ
|
アサヒ/シンブン/シュッパン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Asahi/Shinbun/Shuppan
|
本体価格
|
¥1400
|
内容紹介
|
蒼天に舞う白鷺・姫路城、徳川政権最初の天下普請・彦根城、唯一本丸に天守などが完存する高知城…。日本の名城を、写真や図を多用してビジュアルに紹介。城の構造や歴史も解説する。
|
ジャンル名
|
56
|
ジャンル名(図書詳細)
|
120070000000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
040010030000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-02-333030-6
|
ISBN(10桁)
|
978-4-02-333030-6
|
ISBNに対応する出版年月
|
2015.3
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2015.3
|
TRCMARCNo.
|
15012655
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2015.3
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201503
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0042
|
出版者典拠コード
|
310000158760056
|
ページ数等
|
191p
|
大きさ
|
22cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
521.82
|
NDC9版
|
521.823
|
図書記号
|
ニイ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1905
|
ストックブックスコード
|
SS2
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
索引フラグ
|
1
|
データレベル
|
M
|
更新レベル
|
0002
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20170929
|
一般的処理データ
|
20150304 2015 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20150304
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|