| タイトル | こわれる森ハチドリのねがい | 
|---|---|
| タイトルヨミ | コワレル/モリ/ハチドリ/ノ/ネガイ | 
| タイトル標目(ローマ字形) | Kowareru/mori/hachidori/no/negai | 
| 著者 | 藤原/幸一‖写真・文 | 
| 著者ヨミ | フジワラ,コウイチ | 
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 藤原/幸一 | 
| 著者標目(ローマ字形) | Fujiwara,Koichi | 
| 著者標目(著者紹介) | 秋田県生まれ。生物ジャーナリスト。ネイチャーズ・プラネット代表。ガラパゴス自然保護基金(GCFJ)代表。学習院女子大学非常勤講師。著書に「地雷をふんだゾウ」など。 | 
| 記述形典拠コード | 110001750870000 | 
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110001750870000 | 
| 件名標目(漢字形) | はちどり | 
| 件名標目(カタカナ形) | ハチドリ | 
| 件名標目(ローマ字形) | Hachidori | 
| 件名標目(典拠コード) | 510053000000000 | 
| 件名標目(漢字形) | 森林保護 | 
| 件名標目(カタカナ形) | シンリン/ホゴ | 
| 件名標目(ローマ字形) | Shinrin/hogo | 
| 件名標目(典拠コード) | 511005100000000 | 
| 件名標目(漢字形) | 生物地理-南アメリカ | 
| 件名標目(カタカナ形) | セイブツ/チリ-ミナミアメリカ | 
| 件名標目(ローマ字形) | Seibutsu/chiri-minamiamerika | 
| 件名標目(典拠コード) | 511057420630000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | はちどり | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | ハチドリ | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Hachidori | 
| 学習件名標目(ページ数) | 0 | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540046700000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | 動物保護 | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | ドウブツ/ホゴ | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Dobutsu/hogo | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540263600000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | 森林保護 | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | シンリン/ホゴ | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Shinrin/hogo | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540411700000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | 熱帯雨林 | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | ネッタイ/ウリン | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Nettai/urin | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540458200000000 | 
| 出版者 | PHP研究所 | 
| 出版者ヨミ | ピーエイチピー/ケンキュウジョ | 
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Pieichipi/Kenkyujo | 
| 本体価格 | ¥1400 | 
| 内容紹介 | 森をつくるハチドリたちの心のさけびが、きこえますか? 南米の自然の森を保つためになくてはならない存在であるハチドリの姿を、森が壊されつつある現実と絡めながら、写真と文で紹介します。 | 
| 児童内容紹介 | ある日、リスザルさんやハチドリさんたちが、南の森を心配(しんぱい)そうにじっと見ていました。たくさんの木が切りたおされ、ブルドーザーが、土をけずりとっていたのです。すみかを追(お)われるリスザルさんたちに、ハチドリさんは「がんばってまた森をつくるからね」と言い…。環境問題(かんきょうもんだい)の本。 | 
| ジャンル名 | 47 | 
| ジャンル名(図書詳細) | 220010130050 | 
| ISBN(13桁) | 978-4-569-78459-5 | 
| ISBN(10桁) | 978-4-569-78459-5 | 
| ISBNに対応する出版年月 | 2015.3 | 
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2015.3 | 
| TRCMARCNo. | 15013786 | 
| 出版地,頒布地等 | 東京 | 
| 出版年月,頒布年月等 | 2015.3 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201503 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7159 | 
| 出版者典拠コード | 310000465590000 | 
| ページ数等 | 32p | 
| 大きさ | 29cm | 
| 刊行形態区分 | A | 
| 別置記号 | K | 
| NDC8版 | 488.98 | 
| NDC9版 | 488.98 | 
| 図書記号 | フコ | 
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 | 
| 利用対象 | B1B3 | 
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1906 | 
| ストックブックスコード | SS1 | 
| テキストの言語 | jpn | 
| 出版国コード | JP | 
| データレベル | F | 
| 更新レベル | 0001 | 
| MARC種別 | A | 
| 最終更新日付 | 20150313 | 
| 一般的処理データ | 20150312 2015 JPN | 
| レコード作成機関(国名コード) | JP | 
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC | 
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20150312 | 
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 | 
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc | 
| 和洋区分 | 0 |