トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル ポータブル赤道儀で星空写真を撮ろう!
タイトルヨミ ポータブル/セキドウギ/デ/ホシゾラ/シャシン/オ/トロウ
タイトル標目(ローマ字形) Potaburu/sekidogi/de/hoshizora/shashin/o/toro
サブタイトル 星の動きを追って、満天の星が記録できる
サブタイトルヨミ ホシ/ノ/ウゴキ/オ/オッテ/マンテン/ノ/ホシ/ガ/キロク/デキル
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Hoshi/no/ugoki/o/otte/manten/no/hoshi/ga/kiroku/dekiru
著者 天文ガイド編集部‖編
著者ヨミ セイブンドウ/シンコウシャ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 誠文堂新光社
著者標目(ローマ字形) Seibundo/Shinkosha
著者標目(カタカナ形(酉洋人以外の記述に対応する)) テンモン/ガイド/ヘンシュウブ
著者標目(酉洋人以外の記述に対応するローマ字形) Tenmon/Gaido/Henshubu
記述形典拠コード 210000103160024
著者標目(統一形典拠コード) 210000103160000
件名標目(漢字形) 天体写真
件名標目(カタカナ形) テンタイ/シャシン
件名標目(ローマ字形) Tentai/shashin
件名標目(典拠コード) 511199500000000
出版者 誠文堂新光社
出版者ヨミ セイブンドウ/シンコウシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Seibundo/Shinkosha
本体価格 ¥1800
内容紹介 ポータブル赤道儀で星空を撮影するときのポイントと、200mm程度の望遠レンズを使った星雲・星団撮影の注意ポイントを解説する。日本国内の望遠鏡専門店で入手できるポータブル赤道儀の全機種も紹介。
ジャンル名 46
ジャンル名(図書詳細) 130050020000
ISBN(13桁) 978-4-416-31527-9
ISBN(10桁) 978-4-416-31527-9
ISBNに対応する出版年月 2015.3
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2015.3
TRCMARCNo. 15014531
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2015.3
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201503
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 3854
出版者典拠コード 310000179010000
ページ数等 111p
大きさ 24cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC8版 442.7
NDC9版 442.7
図書記号 ポ
図書記号(単一標目指示) 551A01
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 1907
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20150320
一般的処理データ 20150313 2015 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20150313
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ