トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 決まり・ならわし
タイトルヨミ キマリ/ナラワシ
タイトル標目(ローマ字形) Kimari/narawashi
サブタイトル 暮らしのルール!
サブタイトルヨミ クラシ/ノ/ルール
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Kurashi/no/ruru
シリーズ名 日本文化キャラクター図鑑
シリーズ名標目(カタカナ形) ニホン/ブンカ/キャラクター/ズカン
シリーズ名標目(ローマ字形) Nihon/bunka/kyarakuta/zukan
シリーズ名標目(典拠コード) 608838800000000
著者 本木/洋子‖文
著者ヨミ モトキ,ヨウコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 本木/洋子
著者標目(ローマ字形) Motoki,Yoko
著者標目(著者紹介) 東京生まれ。児童文学作家。熊本県水俣市「みなまた環境絵本大賞」事業コーディネーター。日本民俗学会会員。著書に「よみがえれ、えりもの森」「クジラ対シャチ」など。
記述形典拠コード 110000991300000
著者標目(統一形典拠コード) 110000991300000
著者 いとう/みき‖絵
著者ヨミ イトウ,ミキ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 伊東/美貴
著者標目(ローマ字形) Ito,Miki
記述形典拠コード 110000103800001
著者標目(統一形典拠コード) 110000103800000
件名標目(漢字形) 日本-風俗
件名標目(カタカナ形) ニホン-フウゾク
件名標目(ローマ字形) Nihon-fuzoku
件名標目(典拠コード) 520103813080000
学習件名標目(漢字形) 文化
学習件名標目(カタカナ形) ブンカ
学習件名標目(ローマ字形) Bunka
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540377900000000
学習件名標目(漢字形) 日本
学習件名標目(カタカナ形) ニホン
学習件名標目(ローマ字形) Nihon
学習件名標目(典拠コード) 540384300000000
学習件名標目(漢字形) 風俗習慣
学習件名標目(カタカナ形) フウゾク/シュウカン
学習件名標目(ローマ字形) Fuzoku/shukan
学習件名標目(典拠コード) 540588100000000
学習件名標目(漢字形) 年中行事
学習件名標目(カタカナ形) ネンジュウ/ギョウジ
学習件名標目(ローマ字形) Nenju/gyoji
学習件名標目(ページ数) 8-13
学習件名標目(典拠コード) 540354000000000
学習件名標目(漢字形) 正月
学習件名標目(カタカナ形) ショウガツ
学習件名標目(ローマ字形) Shogatsu
学習件名標目(ページ数) 8-9
学習件名標目(典拠コード) 540417500000000
学習件名標目(漢字形) 土用
学習件名標目(カタカナ形) ドヨウ
学習件名標目(ローマ字形) Doyo
学習件名標目(ページ数) 10-11
学習件名標目(典拠コード) 540807800000000
学習件名標目(漢字形) そば(蕎麦)
学習件名標目(カタカナ形) ソバ
学習件名標目(ローマ字形) Soba
学習件名標目(ページ数) 18-19
学習件名標目(典拠コード) 540034900000000
学習件名標目(漢字形) くじ引き
学習件名標目(カタカナ形) クジビキ
学習件名標目(ローマ字形) Kujibiki
学習件名標目(ページ数) 20-21
学習件名標目(典拠コード) 540808000000000
学習件名標目(漢字形) 通過儀礼
学習件名標目(カタカナ形) ツウカ/ギレイ
学習件名標目(ローマ字形) Tsuka/girei
学習件名標目(ページ数) 28-49
学習件名標目(典拠コード) 540767600000000
学習件名標目(漢字形) 七五三
学習件名標目(カタカナ形) シチゴサン
学習件名標目(ローマ字形) Shichigosan
学習件名標目(ページ数) 34-35
学習件名標目(典拠コード) 540217900000000
学習件名標目(漢字形) 成人式
学習件名標目(カタカナ形) セイジンシキ
学習件名標目(ローマ字形) Seijinshiki
学習件名標目(ページ数) 36-37
学習件名標目(典拠コード) 540960300000000
学習件名標目(漢字形) 厄年
学習件名標目(カタカナ形) ヤクドシ
学習件名標目(ローマ字形) Yakudoshi
学習件名標目(ページ数) 40-41
学習件名標目(典拠コード) 540965100000000
学習件名標目(漢字形) 葬式
学習件名標目(カタカナ形) ソウシキ
学習件名標目(ローマ字形) Soshiki
学習件名標目(ページ数) 46-47
学習件名標目(典拠コード) 540522500000000
学習件名標目(漢字形) 供養
学習件名標目(カタカナ形) クヨウ
学習件名標目(ローマ字形) Kuyo
学習件名標目(ページ数) 48-49
学習件名標目(典拠コード) 540752300000000
学習件名標目(漢字形) 江戸時代
学習件名標目(カタカナ形) エド/ジダイ
学習件名標目(ローマ字形) Edo/jidai
学習件名標目(ページ数) 50-71
学習件名標目(典拠コード) 540431300000000
学習件名標目(漢字形) 参勤交代
学習件名標目(カタカナ形) サンキン/コウタイ
学習件名標目(ローマ字形) Sankin/kotai
学習件名標目(ページ数) 52-53
学習件名標目(典拠コード) 540275500000000
学習件名標目(漢字形) 五人組
学習件名標目(カタカナ形) ゴニングミ
学習件名標目(ローマ字形) Goningumi
学習件名標目(ページ数) 56-57
学習件名標目(典拠コード) 540231400000000
学習件名標目(漢字形) 飛脚
学習件名標目(カタカナ形) ヒキャク
学習件名標目(ローマ字形) Hikyaku
学習件名標目(ページ数) 60-61
学習件名標目(典拠コード) 540588200000000
学習件名標目(漢字形) 鎖国
学習件名標目(カタカナ形) サコク
学習件名標目(ローマ字形) Sakoku
学習件名標目(ページ数) 62-63
学習件名標目(典拠コード) 540569100000000
学習件名標目(漢字形) 日本史-近代
学習件名標目(カタカナ形) ニホンシ-キンダイ
学習件名標目(ローマ字形) Nihonshi-kindai
学習件名標目(ページ数) 72-93
学習件名標目(典拠コード) 540386210030000
学習件名標目(漢字形) 人名
学習件名標目(カタカナ形) ジンメイ
学習件名標目(ローマ字形) Jinmei
学習件名標目(ページ数) 74-75
学習件名標目(典拠コード) 540234200000000
学習件名標目(漢字形) 共通語
学習件名標目(カタカナ形) キョウツウゴ
学習件名標目(ローマ字形) Kyotsugo
学習件名標目(ページ数) 76-77
学習件名標目(典拠コード) 540253300000000
学習件名標目(漢字形) 戸籍
学習件名標目(カタカナ形) コセキ
学習件名標目(ローマ字形) Koseki
学習件名標目(ページ数) 78-79
学習件名標目(典拠コード) 540368600000000
学習件名標目(漢字形) 国勢調査
学習件名標目(カタカナ形) コクセイ/チョウサ
学習件名標目(ローマ字形) Kokusei/chosa
学習件名標目(ページ数) 82-83
学習件名標目(典拠コード) 540294000000000
学習件名標目(漢字形) 国民の祝日
学習件名標目(カタカナ形) コクミン/ノ/シュクジツ
学習件名標目(ローマ字形) Kokumin/no/shukujitsu
学習件名標目(ページ数) 86-87
学習件名標目(典拠コード) 540290000000000
学習件名標目(漢字形) 印鑑
学習件名標目(カタカナ形) インカン
学習件名標目(ローマ字形) Inkan
学習件名標目(ページ数) 88-89
学習件名標目(典拠コード) 540273300000000
学習件名標目(漢字形) 農業協同組合
学習件名標目(カタカナ形) ノウギョウ/キョウドウ/クミアイ
学習件名標目(ローマ字形) Nogyo/kyodo/kumiai
学習件名標目(ページ数) 92-93
学習件名標目(典拠コード) 540548000000000
出版者 玉川大学出版部
出版者ヨミ タマガワ/ダイガク/シュッパンブ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Tamagawa/Daigaku/Shuppanbu
本体価格 ¥1400
内容紹介 「年始回り」「大安吉日」「千歳飴」「還暦」「参勤交代」「回覧板」…。日本の国の「決まり」や「ならわし」をあらわすことばをキャラクター化。ゆかいな40キャラが暮らしのさまざまなルールを教えます。
児童内容紹介 お正月の数日間だけ活動する「年始回り」、日本のお母さんと子どもたちをずっと守ってきた「母子手帳」、大名に忠誠を示させる目的で生まれた「参勤交代」…。暮らしにまつわる、さまざまな「決まり」や「ならわし」を、ゆかいなキャラクターたちが楽しく紹介(しょうかい)します。
ジャンル名 20
ジャンル名(図書詳細) 220010090020
ISBN(13桁) 978-4-472-05948-3
ISBN(10桁) 978-4-472-05948-3
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2015.3
ISBNに対応する出版年月 2015.3
TRCMARCNo. 15015484
出版地,頒布地等 町田
出版年月,頒布年月等 2015.3
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201503
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 4355
出版者典拠コード 310000181990000
ページ数等 95p
大きさ 18×18cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
別置記号 K
NDC8版 382.1
NDC9版 382.1
図書記号 モキ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 B5F
『週刊新刊全点案内』号数 1907
ストックブックスコード SS2
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 D
最終更新日付 20150320
一般的処理データ 20150319 2015 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20150319
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
シリーズ配本回数 全6巻3配
和洋区分 0

内容細目

第1階層目次タイトル ようこそ「決まり・ならわし」の世界へ
第1階層目次タイトル 1章 社会のならわし
第2階層目次タイトル 年始回り
第2階層目次タイトル 土用三郎
第2階層目次タイトル お歳暮
第2階層目次タイトル 鬼門
第2階層目次タイトル 手締め
第2階層目次タイトル ソバ切手
第2階層目次タイトル 福引き
第2階層目次タイトル 大安吉日
第2階層目次タイトル 上棟式
第2階層目次タイトル もやい
第1階層目次タイトル 2章 人の一生
第2階層目次タイトル 母子手帳
第2階層目次タイトル お七夜
第2階層目次タイトル 千歳飴
第2階層目次タイトル 成人式
第2階層目次タイトル 結納
第2階層目次タイトル 厄年
第2階層目次タイトル 還暦
第2階層目次タイトル 白寿
第2階層目次タイトル 枕飯
第2階層目次タイトル 年忌
第1階層目次タイトル 3章 国の決まりごと1
第2階層目次タイトル ●江戸時代
第2階層目次タイトル 参勤交代
第2階層目次タイトル 人見女
第2階層目次タイトル 五人組
第2階層目次タイトル 高札
第2階層目次タイトル 飛脚
第2階層目次タイトル 鎖国
第2階層目次タイトル 人別帳
第2階層目次タイトル 出版統制令
第2階層目次タイトル 目安箱
第2階層目次タイトル 金座
第1階層目次タイトル 4章 国の決まりごと2
第2階層目次タイトル ●明治からいま
第2階層目次タイトル 名字
第2階層目次タイトル 標準語
第2階層目次タイトル 戸籍
第2階層目次タイトル 数え年と満年齢
第2階層目次タイトル 国勢調査
第2階層目次タイトル 米穀通帳
第2階層目次タイトル 文化の日
第2階層目次タイトル 実印
第2階層目次タイトル 回覧板
第2階層目次タイトル 農協
第1階層目次タイトル キャラクターランド
このページの先頭へ