トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 学問のすすめ
タイトルヨミ ガクモン/ノ/ススメ
タイトル標目(ローマ字形) Gakumon/no/susume
シリーズ名 教養を広げる「まんがで読む名著」
シリーズ名標目(カタカナ形) キョウヨウ/オ/ヒロゲル/マンガ/デ/ヨム/メイチョ
シリーズ名標目(ローマ字形) Kyoyo/o/hirogeru/manga/de/yomu/meicho
シリーズ名標目(典拠コード) 608937800000000
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 MM2
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 2
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000002
版および書誌的来歴に関する注記 2008年刊の再編集
著作(漢字形) 学問のすすめ
著作(カタカナ形) ガクモン/ノ/ススメ
著作(ローマ字形) Gakumon/no/susume
著作(付記事項(形式)) 漫画
著作(典拠コード) 800000244570000
著者 福沢/諭吉‖作
著者ヨミ フクザワ,ユキチ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 福沢/諭吉
著者標目(ローマ字形) Fukuzawa,Yukichi
著者標目(著者紹介) 1835〜1901年。中津藩出身。東京学士院(現在の日本学士院)初代会長、慶應義塾創設者。「西洋事情」「学問のすすめ」等を出版。
記述形典拠コード 110000846150000
著者標目(統一形典拠コード) 110000846150000
著者 バラエティ・アートワークス‖企画・漫画
著者ヨミ バラエティ/アート/ワークス
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) バラエティ・アートワークス
著者標目(ローマ字形) Baraeti/Ato/Wakusu
記述形典拠コード 210001183200000
著者標目(統一形典拠コード) 210001183200000
出版者 イースト・プレス
出版者ヨミ イースト/プレス
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Isuto/Puresu
本体価格 ¥926
内容紹介 天は人の上に人を造らず、人の下に人を造らずと云えり…。人間の尊さを説き、現在も日本人を啓蒙し続ける大ベストセラー「学問のすすめ」を、原著者・福沢諭吉の人生と併せてまんがで紹介する。
ジャンル名 77
ジャンル名(図書詳細) 240010000000
ISBN(13桁) 978-4-7816-1320-8
ISBN(10桁) 978-4-7816-1320-8
ISBNに対応する出版年月 2015.4
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2015.4
TRCMARCNo. 15016021
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2015.4
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201504
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0472
出版者典拠コード 310000161620000
ページ数等 186p
大きさ 19cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC8版 726.1
NDC9版 726.1
図書記号 ガ
図書記号(単一標目指示) 551A01
資料形式 D01
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 1908
流通コード X
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル M
更新レベル 0003
MARC種別 A
最終更新日付 20240112
一般的処理データ 20150320 2015 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20150320
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ