タイトル
|
家計・企業行動とマクロ経済変動
|
タイトルヨミ
|
カケイ/キギョウ/コウドウ/ト/マクロ/ケイザイ/ヘンドウ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Kakei/kigyo/kodo/to/makuro/keizai/hendo
|
サブタイトル
|
一般均衡モデル分析と実証分析
|
サブタイトルヨミ
|
イッパン/キンコウ/モデル/ブンセキ/ト/ジッショウ/ブンセキ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Ippan/kinko/moderu/bunseki/to/jissho/bunseki
|
シリーズ名
|
一橋大学経済研究叢書
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
ヒトツバシ/ダイガク/ケイザイ/ケンキュウ/ソウショ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Hitotsubashi/daigaku/keizai/kenkyu/sosho
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
600651400000000
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
別冊
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み
|
ベッサツ
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
00ベツサツ
|
著者
|
浅子/和美‖著
|
著者ヨミ
|
アサコ,カズミ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
浅子/和美
|
著者標目(ローマ字形)
|
Asako,Kazumi
|
著者標目(著者紹介)
|
1951年生まれ。Yale大学大学院経済学研究科博士課程修了(Ph.D.取得)。一橋大学経済研究所教授。専攻はマクロ経済学。著書に「マクロ安定化政策と日本経済」など。
|
記述形典拠コード
|
110001313840000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110001313840000
|
件名標目(漢字形)
|
マクロ経済学
|
件名標目(カタカナ形)
|
マクロ/ケイザイガク
|
件名標目(ローマ字形)
|
Makuro/keizaigaku
|
件名標目(典拠コード)
|
511588300000000
|
件名標目(漢字形)
|
均衡理論(経済学)
|
件名標目(カタカナ形)
|
キンコウ/リロン(ケイザイガク)
|
件名標目(ローマ字形)
|
Kinko/riron(keizaigaku)
|
件名標目(典拠コード)
|
510674900000000
|
出版者
|
岩波書店
|
出版者ヨミ
|
イワナミ/ショテン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Iwanami/Shoten
|
本体価格
|
¥13500
|
内容紹介
|
家計・企業の動学的最適化行動を前提にした、ミクロ的基礎付けを伴ったマクロ一般均衡モデルの構築による理論分析と、日本経済の実証分析を行うとともに、資産価格バブルの計測、最適金融政策等を展開する。
|
ジャンル名
|
31
|
ジャンル名(図書詳細)
|
090010010000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-00-009923-3
|
ISBN(10桁)
|
978-4-00-009923-3
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2015.3
|
ISBNに対応する出版年月
|
2015.3
|
TRCMARCNo.
|
15016033
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2015.3
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201503
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0365
|
出版者典拠コード
|
310000160850000
|
ページ数等
|
14,684p
|
大きさ
|
22cm
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
331
|
NDC9版
|
331
|
図書記号
|
アカ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
Q
|
書誌・年譜・年表
|
文献:p655〜674
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1908
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
索引フラグ
|
1
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
周辺ファイルの種類
|
D
|
最終更新日付
|
20150327
|
一般的処理データ
|
20150324 2015 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20150324
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|