トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 植物の体の中では何が起こっているのか
タイトルヨミ ショクブツ/ノ/カラダ/ノ/ナカ/デワ/ナニ/ガ/オコッテ/イル/ノカ
タイトル標目(ローマ字形) Shokubutsu/no/karada/no/naka/dewa/nani/ga/okotte/iru/noka
サブタイトル 動かない植物が生きていくためのしくみ
サブタイトルヨミ ウゴカナイ/ショクブツ/ガ/イキテ/イク/タメ/ノ/シクミ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Ugokanai/shokubutsu/ga/ikite/iku/tame/no/shikumi
シリーズ名 BERET SCIENCE
シリーズ名標目(カタカナ形) ベレ/サイエンス
シリーズ名標目(原綴形(全部欧文の場合)) BERET SCIENCE
シリーズ名標目(ローマ字形) Bere/saiensu
シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) BERET/SCIENCE
シリーズ名標目(典拠コード) 607909700000000
著者 嶋田/幸久‖著
著者ヨミ シマダ,ユキヒサ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 嶋田/幸久
著者標目(ローマ字形) Shimada,Yukihisa
著者標目(著者紹介) 横浜市立大学木原生物学研究所教授。専門は植物生理学、研究分野は植物ホルモン(オーキシン)、環境応答など。
記述形典拠コード 110006772110000
著者標目(統一形典拠コード) 110006772110000
著者 萱原/正嗣‖著
著者ヨミ カヤハラ,マサツグ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 萱原/正嗣
著者標目(ローマ字形) Kayahara,Masatsugu
著者標目(著者紹介) フリーランスのライター・編集者。人文系から自然科学まで幅広いテーマを扱う。
記述形典拠コード 110006772120000
著者標目(統一形典拠コード) 110006772120000
件名標目(漢字形) 植物生理学
件名標目(カタカナ形) ショクブツ/セイリガク
件名標目(ローマ字形) Shokubutsu/seirigaku
件名標目(典拠コード) 510982000000000
出版者 ベレ出版
出版者ヨミ ベレ/シュッパン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Bere/Shuppan
本体価格 ¥1800
内容紹介 光のエネルギーをどう使うか。どのように環境を感知しているのか。発芽するタイミングは何によって決まるのか。なぜ紅葉して葉を落とすのか。植物の生きるしくみを網羅的に、最新の研究成果を盛り込んで解説する。
ジャンル名 47
ジャンル名(図書詳細) 130080000000
ISBN(13桁) 978-4-86064-422-2
ISBN(10桁) 978-4-86064-422-2
ISBNに対応する出版年月 2015.3
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2015.3
TRCMARCNo. 15016646
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2015.3
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201503
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7666
出版者典拠コード 310000967300000
ページ数等 351p
大きさ 19cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC8版 471.3
NDC9版 471.3
図書記号 シシ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
書誌・年譜・年表 文献:p349〜351
『週刊新刊全点案内』号数 1908
ストックブックスコード SS2
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20150327
一般的処理データ 20150323 2015 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20150323
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ