トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 親子でいっしょにつくろう!男の子のおりがみ
タイトルヨミ オヤコ/デ/イッショ/ニ/ツクロウ/オトコノコ/ノ/オリガミ
タイトル標目(ローマ字形) Oyako/de/issho/ni/tsukuro/otokonoko/no/origami
著者 山田/勝久‖著
著者ヨミ ヤマダ,カツヒサ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 山田/勝久
著者標目(ローマ字形) Yamada,Katsuhisa
著者標目(付記事項(生没年)) 1968〜
著者標目(著者紹介) 1968年神奈川県生まれ。第10回記念折紙探偵団国際コンベンション妖怪折り紙コンテスト水木しげる賞受賞。ブログ『創作折り紙の折り方…』などで創作作品や折り方動画の発表をする。
記述形典拠コード 110004200060000
著者標目(統一形典拠コード) 110004200060000
件名標目(漢字形) 折紙・切紙
件名標目(カタカナ形) オリガミ/キリガミ
件名標目(ローマ字形) Origami/kirigami
件名標目(典拠コード) 511081400000000
学習件名標目(漢字形) おりがみ
学習件名標目(カタカナ形) オリガミ
学習件名標目(ローマ字形) Origami
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540013000000000
出版者 成美堂出版
出版者ヨミ セイビドウ/シュッパン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Seibido/Shuppan
本体価格 ¥1000
内容紹介 わかりやすい折り方説明でしっかり作れる! 恐竜、昆虫、動物、乗り物など、男の子の大好きなおりがみ作品を4段階の難易度別に多数収録。折り図と記号の見方も掲載する。
児童内容紹介 かぶとむしやトラック、ステゴサウルス、まぐろのおすし、ブルドーザー。かんたんにおれる作品(さくひん)からすごくむずかしい作品まで、かっこいいおりがみをたくさん紹介(しょうかい)します。おりづらいところは、大きな図やしゃしんでせつめいします。
ジャンル名 71
ジャンル名(図書詳細) 220010150010
ISBN(13桁) 978-4-415-31984-1
ISBN(10桁) 978-4-415-31984-1
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2015.4
ISBNに対応する出版年月 2015.4
TRCMARCNo. 15017334
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2015.4
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201504
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 3838
出版者典拠コード 310000178910000
ページ数等 207p
大きさ 24cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
別置記号 K
NDC8版 754.9
NDC9版 754.9
図書記号 ヤオ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 B1B3L
『週刊新刊全点案内』号数 1908
ストックブックスコード SS1
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 D
最終更新日付 20150327
一般的処理データ 20150326 2015 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20150326
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0

内容細目

第1階層目次タイトル むずかしさべつ さくひんひょう
第1階層目次タイトル 「おりず」と「きごう」のみかた
第1階層目次タイトル きほんのおりかた
第1階層目次タイトル おりがみレッスン(おりづる)
第1階層目次タイトル PART1 かっこいい!! こんちゅう
第2階層目次タイトル かぶとむし ★
第2階層目次タイトル くわがたむし ★★
第2階層目次タイトル DXかぶとむし ★★★
第2階層目次タイトル ヘラクレスオオカブト ★★★
第2階層目次タイトル DXくわがたむし ★★★
第2階層目次タイトル かまきり ★★★★
第2階層目次タイトル ちょう ★
第2階層目次タイトル ばった ★★
第2階層目次タイトル とんぼ ★★
第2階層目次タイトル せみ ★
第1階層目次タイトル PART2 うごきだせ!! のりもの
第2階層目次タイトル トラック ★
第2階層目次タイトル パトカー ★★
第2階層目次タイトル はしごしゃ ★★★
第2階層目次タイトル ごみしゅうしゅうしゃ ★★★
第2階層目次タイトル オートバイ ★★★
第2階層目次タイトル ダンプカー ★★★
第2階層目次タイトル ブルドーザー ★★★★
第2階層目次タイトル じょうききかんしゃ ★★★★
第2階層目次タイトル ヨット 伝承作品 ★
第2階層目次タイトル ボート 伝承作品 ★
第2階層目次タイトル せすいかん ★★
第2階層目次タイトル せんしゃ ★★
第2階層目次タイトル せんとうき ★★
第2階層目次タイトル ロケット ★★
第1階層目次タイトル PART3 だいはくりょく!! きょうりゅう
第2階層目次タイトル ティラノサウルス ★★
第2階層目次タイトル DXティラノサウルス ★★★
第2階層目次タイトル トリケラトプス ★★★
第2階層目次タイトル ステゴサウルス ★
第2階層目次タイトル パラサウロロフス ★★
第2階層目次タイトル マイアサウラ ★★
第2階層目次タイトル アパトサウルス ★★
第2階層目次タイトル フタバスズキリュウ ★★
第2階層目次タイトル プテラノドン ★
第2階層目次タイトル イクチオサウルス ★★
第1階層目次タイトル PART4 あそべる!! おもちゃ
第2階層目次タイトル グライダーかみひこうき ★
第2階層目次タイトル ストレートかみひこうき ★
第2階層目次タイトル ブーメランかみひこうき ★
第2階層目次タイトル でんせつのつるぎ ★
第2階層目次タイトル でんせつのたて ★
第2階層目次タイトル しゅりけん 伝承作品 ★
第2階層目次タイトル かぶと 伝承作品 ★
第2階層目次タイトル ながかぶと 伝承作品 ★
第2階層目次タイトル かみでっぽう 伝承作品 ★
第2階層目次タイトル ぱくぱく 伝承作品 ★
第2階層目次タイトル だましぶね 伝承作品 ★
第2階層目次タイトル カメラ 伝承作品 ★
第2階層目次タイトル こま ★★★★
第2階層目次タイトル きつねめん 伝承作品 ★
第2階層目次タイトル しゅるるのかめ ★★
第2階層目次タイトル はばたくとり 伝承作品 ★
第2階層目次タイトル ごんべえがらす ★
第2階層目次タイトル ぴょんぴょんがえる 伝承作品 ★★
第2階層目次タイトル とんとんずもう ★★
第2階層目次タイトル まぐろのおすし ★★★
第2階層目次タイトル えびのおすし ★★★
第2階層目次タイトル ハンバーガー ★★
第2階層目次タイトル フライドポテト ★★
第1階層目次タイトル PART5 わくわく!! どうぶつ
第2階層目次タイトル ぞう ★★
第2階層目次タイトル さい ★★
第2階層目次タイトル くま ★★
第2階層目次タイトル ゴリラ ★★★
第2階層目次タイトル ライオン ★★★
第2階層目次タイトル きりん ★★★★
第2階層目次タイトル ふたこぶらくだ ★★★
第2階層目次タイトル パンダ ★★
第2階層目次タイトル かば  ★★★
第2階層目次タイトル わに ★★★
第2階層目次タイトル らっこ ★★★
第2階層目次タイトル ぶた 伝承作品 ★
第2階層目次タイトル だいおういか ★★★
第1階層目次タイトル PART6 こわいぞ!! おばけ
第2階層目次タイトル おに ★★
第2階層目次タイトル ゆうれい ★
第2階層目次タイトル かさおばけ ★
第2階層目次タイトル ちょうちんおばけ ★★
第2階層目次タイトル のっぺらぼう ★★
第2階層目次タイトル ろくろくび ★★★
第2階層目次タイトル まじょ ★★★★
第2階層目次タイトル りゅう ★★★
このページの先頭へ