タイトル
|
100円ショップでわくわく科学実験
|
タイトルヨミ
|
ヒャクエン/ショップ/デ/ワクワク/カガク/ジッケン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Hyakuen/shoppu/de/wakuwaku/kagaku/jikken
|
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
100エン/ショップ/デ/ワクワク/カガク/ジッケン
|
サブタイトル
|
今日からきみも科学王
|
サブタイトルヨミ
|
キョウ/カラ/キミ/モ/カガクオウ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Kyo/kara/kimi/mo/kagakuo
|
著者
|
青野/裕幸‖著
|
著者ヨミ
|
アオノ,ヒロユキ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
青野/裕幸
|
著者標目(ローマ字形)
|
Aono,Hiroyuki
|
著者標目(著者紹介)
|
北海道の公立中学校教員。
|
記述形典拠コード
|
110004749390000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110004749390000
|
件名標目(漢字形)
|
科学-実験
|
件名標目(カタカナ形)
|
カガク-ジッケン
|
件名標目(ローマ字形)
|
Kagaku-jikken
|
件名標目(典拠コード)
|
510552310060000
|
学習件名標目(漢字形)
|
理科実験
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
リカ/ジッケン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Rika/jikken
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540465700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
振動
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
シンドウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shindo
|
学習件名標目(ページ数)
|
4-5
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540371400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
やじろべえ
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ヤジロベエ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Yajirobe
|
学習件名標目(ページ数)
|
6-7
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540060800000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
浮沈子
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
フチンシ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Fuchinshi
|
学習件名標目(ページ数)
|
8-9
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540438500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
鏡
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カガミ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kagami
|
学習件名標目(ページ数)
|
10-11
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540569200000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
反射
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ハンシャ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Hansha
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540881000000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
静電気
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
セイデンキ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Seidenki
|
学習件名標目(ページ数)
|
14-15
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540583300000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
しゃぼん玉
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
シャボンダマ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shabondama
|
学習件名標目(ページ数)
|
16-17,52-53
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540030200000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
表面張力
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ヒョウメン/チョウリョク
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Hyomen/choryoku
|
学習件名標目(ページ数)
|
16-17
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540527700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
風車
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
フウシャ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Fusha
|
学習件名標目(ページ数)
|
18-19
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540588000000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
毛細管現象
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
モウサイカン/ゲンショウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Mosaikan/gensho
|
学習件名標目(ページ数)
|
20-21
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540421800000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
熱伝導
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ネツデンドウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Netsudendo
|
学習件名標目(ページ数)
|
22-23
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540644500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
気圧
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
キアツ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kiatsu
|
学習件名標目(ページ数)
|
24-25
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540424400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
運動(力学)
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ウンドウ(リキガク)
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Undo(rikigaku)
|
学習件名標目(ページ数)
|
26-27
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540552700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
光
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ヒカリ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Hikari
|
学習件名標目(ページ数)
|
28-29
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540248800000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
モーター
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
モーター
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Mota
|
学習件名標目(ページ数)
|
30-31
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540199900000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
電磁石
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
デンジシャク
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Denjishaku
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540580300000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
振り子
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
フリコ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Furiko
|
学習件名標目(ページ数)
|
32-33
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540371300000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
色素
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
シキソ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shikiso
|
学習件名標目(ページ数)
|
34-35
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540515500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
インク
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
インク
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Inku
|
学習件名標目(ページ数)
|
36-37
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540078500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
クロマトグラフィー
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
クロマトグラフィー
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kuromatogurafi
|
学習件名標目(典拠コード)
|
541096500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
結晶
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ケッショウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kessho
|
学習件名標目(ページ数)
|
38-39
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540502300000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
押し花
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
オシバナ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Oshibana
|
学習件名標目(ページ数)
|
40-41
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540370500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
標本
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ヒョウホン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Hyohon
|
学習件名標目(ページ数)
|
40-43
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540415300000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
肺
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ハイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Hai
|
学習件名標目(ページ数)
|
44-45
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540509800000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
心臓
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
シンゾウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shinzo
|
学習件名標目(ページ数)
|
46-47
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540363500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
目
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
メ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Me
|
学習件名標目(ページ数)
|
48-49
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540477300000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
耳
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ミミ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Mimi
|
学習件名標目(ページ数)
|
50-51
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540508300000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
雨
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
アメ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Ame
|
学習件名標目(ページ数)
|
54-55
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540577300000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
地層
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
チソウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Chiso
|
学習件名標目(ページ数)
|
56-57
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540298600000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
液状化現象
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
エキジョウカ/ゲンショウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Ekijoka/gensho
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540630500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
等高線
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
トウコウセン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Tokosen
|
学習件名標目(ページ数)
|
58-59
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540495700000000
|
出版者
|
いかだ社
|
出版者ヨミ
|
イカダシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Ikadasha
|
本体価格
|
¥2800
|
内容紹介
|
ブーブーストロー笛、かんたんクロマトグラフィー、シャボン膜の観察、地層モデルと液状化現象…。100円ショップで買えるものを素材として使った、28の科学実験を紹介する。ソフトカバー版も同時刊行。
|
児童内容紹介
|
リモコンはどのようにして動いているのかな?サイコロ型の枠(わく)を使うと、どんな形のシャボン玉ができるかな?透明(とうめい)なボールにLEDの光を当てると、ボールを通り過(す)ぎた光はどうなるかな?100円ショップで買えるものを素材(そざい)として使った科学実験を紹介(しょうかい)します。
|
ジャンル名
|
45
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220010130010
|
ISBN(13桁)
|
978-4-87051-446-1
|
ISBN(10桁)
|
978-4-87051-446-1
|
ISBNに対応する出版年月
|
2015.4
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2015.4
|
TRCMARCNo.
|
15017697
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2015.4
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201504
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0396
|
出版者典拠コード
|
310000161050000
|
ページ数等
|
63p
|
大きさ
|
27cm
|
刊行形態区分
|
A
|
別置記号
|
K
|
NDC8版
|
407
|
NDC9版
|
407
|
図書記号
|
アヒ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
B3B5
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1908
|
特殊な版表示
|
図書館版
|
ストックブックスコード
|
SS1
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0002
|
MARC種別
|
A
|
周辺ファイルの種類
|
D
|
最終更新日付
|
20150508
|
一般的処理データ
|
20150326 2015 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20150326
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|