トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル めざせ!栽培名人花と野菜の育てかた
タイトルヨミ メザセ/サイバイ/メイジン/ハナ/ト/ヤサイ/ノ/ソダテカタ
タイトル標目(ローマ字形) Mezase/saibai/meijin/hana/to/yasai/no/sodatekata
タイトル標目(全集典拠コード) 726009800000000
巻次
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000005
多巻タイトル ブロッコリー・アスパラガス・ミョウガ
多巻タイトルヨミ ブロッコリー/アスパラガス/ミョウガ
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) Burokkori/asuparagasu/myoga
各巻のタイトル関連情報 花や芽を食べる野菜
多巻ものの各巻のタイトル関連情報標目(カタカナ形) ハナ/ヤ/メ/オ/タベル/ヤサイ
多巻ものの各巻のタイトル関連情報標目(ローマ字形) Hana/ya/me/o/taberu/yasai
著者 日本農業教育学会‖監修
著者ヨミ ニホン/ノウギョウ/キョウイク/ガッカイ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 日本農業教育学会
著者標目(ローマ字形) Nihon/Nogyo/Kyoiku/Gakkai
記述形典拠コード 210000522350000
著者標目(統一形典拠コード) 210000522350000
著者 こどもくらぶ‖編
著者ヨミ コドモ/クラブ/ヘンシュウブ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) こどもくらぶ編集部
著者標目(ローマ字形) Kodomo/Kurabu/Henshubu
著者標目(カタカナ形(酉洋人以外の記述に対応する)) コドモ/クラブ
著者標目(酉洋人以外の記述に対応するローマ字形) Kodomo/Kurabu
記述形典拠コード 210000690150002
著者標目(統一形典拠コード) 210000690150000
件名標目(漢字形) 花卉-栽培
件名標目(カタカナ形) カキ-サイバイ
件名標目(ローマ字形) Kaki-saibai
件名標目(典拠コード) 510556910020000
件名標目(漢字形) 蔬菜-栽培
件名標目(カタカナ形) ソサイ-サイバイ
件名標目(ローマ字形) Sosai-saibai
件名標目(典拠コード) 511529110010000
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形) ブロッコリー
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形) ブロッコリー
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形) Burokkori
多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード) 510327400000000
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形) アスパラガス
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形) アスパラガス
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形) Asuparagasu
多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード) 510084500000000
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形) みょうが(茗荷)
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形) ミョウガ
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形) Myoga
多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード) 510064400000000
学習件名標目(漢字形) 栽培
学習件名標目(カタカナ形) サイバイ
学習件名標目(ローマ字形) Saibai
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540409400000000
学習件名標目(漢字形) 野菜栽培
学習件名標目(カタカナ形) ヤサイ/サイバイ
学習件名標目(ローマ字形) Yasai/saibai
学習件名標目(典拠コード) 540561600000000
学習件名標目(漢字形) ブロッコリー
学習件名標目(カタカナ形) ブロッコリー
学習件名標目(ローマ字形) Burokkori
学習件名標目(ページ数) 8-19
学習件名標目(典拠コード) 540175500000000
学習件名標目(漢字形) 野菜料理
学習件名標目(カタカナ形) ヤサイ/リョウリ
学習件名標目(ローマ字形) Yasai/ryori
学習件名標目(ページ数) 18-19,32-33,42-43
学習件名標目(典拠コード) 540561700000000
学習件名標目(漢字形) スープ
学習件名標目(カタカナ形) スープ
学習件名標目(ローマ字形) Supu
学習件名標目(ページ数) 18
学習件名標目(典拠コード) 540640500000000
学習件名標目(漢字形) アスパラガス
学習件名標目(カタカナ形) アスパラガス
学習件名標目(ローマ字形) Asuparagasu
学習件名標目(ページ数) 20-33
学習件名標目(典拠コード) 540068100000000
学習件名標目(漢字形) 揚げ物
学習件名標目(カタカナ形) アゲモノ
学習件名標目(ローマ字形) Agemono
学習件名標目(ページ数) 32
学習件名標目(典拠コード) 540862900000000
学習件名標目(漢字形) ケーキ
学習件名標目(カタカナ形) ケーキ
学習件名標目(ローマ字形) Keki
学習件名標目(ページ数) 33
学習件名標目(典拠コード) 540106100000000
学習件名標目(漢字形) みょうが(茗荷)
学習件名標目(カタカナ形) ミョウガ
学習件名標目(ローマ字形) Myoga
学習件名標目(ページ数) 34-43
学習件名標目(典拠コード) 540827100000000
学習件名標目(漢字形) サラダ
学習件名標目(カタカナ形) サラダ
学習件名標目(ローマ字形) Sarada
学習件名標目(ページ数) 42
学習件名標目(典拠コード) 540841000000000
学習件名標目(漢字形) 漬け物
学習件名標目(カタカナ形) ツケモノ
学習件名標目(ローマ字形) Tsukemono
学習件名標目(ページ数) 43
学習件名標目(典拠コード) 540452600000000
出版者 ポプラ社
出版者ヨミ ポプラシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Popurasha
本体価格 ¥2850
内容紹介 花と野菜の育てかたの手順を、コツやポイントとともに、写真やイラストでわかりやすく説明する。5は、ブロッコリーやアスパラガスなど、花や芽を食べる野菜を紹介。コピーして記入できる栽培計画表・観察ノート付き。
児童内容紹介 栽培(さいばい)は、むかしから伝(つた)わってきた「生きる知恵(ちえ)と文化(ぶんか)」です。アスパラガスやミョウガといった、花や芽(め)を食べる野菜(やさい)の栽培方法(ほうほう)を、写真(しゃしん)やイラストで紹介(しょうかい)。育(そだ)てた野菜をつかった料理(りょうり)などものっています。
ジャンル名 47
ジャンル名(図書詳細) 220010130060
ISBN(13桁) 978-4-591-14354-4
ISBN(10桁) 978-4-591-14354-4
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2015.4
ISBNに対応する出版年月 2015.4
セットISBN(13桁) 978-4-591-91495-3
セットISBN 4-591-91495-3
TRCMARCNo. 15017951
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2015.4
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201504
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7764
出版者典拠コード 310000196870000
ページ数等 47p
大きさ 29cm
刊行形態区分 C
別置記号 K
NDC8版 627
NDC9版 627
図書記号
図書記号(単一標目指示) 551A01
巻冊記号 5
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻の別置記号) K
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC8版) 626
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC9版) 626
利用対象 B1
『週刊新刊全点案内』号数 1909
ストックブックスコード SS2
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
索引フラグ 1
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 D
最終更新日付 20150403
一般的処理データ 20150331 2015 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20150331
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0

内容細目

第1階層目次タイトル 花や芽を食べる野菜 大図鑑
第1階層目次タイトル 花や芽を食べる野菜の基礎知識
第1階層目次タイトル ブロッコリー
第2階層目次タイトル 知ろう
第2階層目次タイトル 育てよう
第2階層目次タイトル (1)種をまく
第2階層目次タイトル (2)畑の準備と植えつけ
第2階層目次タイトル (3)追肥と土よせ
第2階層目次タイトル (4)土よせと支柱立て
第2階層目次タイトル (5)収穫
第2階層目次タイトル (6)側花らいの収穫
第2階層目次タイトル 部屋の中でブロッコリースプラウトを育ててみよう
第2階層目次タイトル 楽しもう
第2階層目次タイトル 食べる ブロッコリースープ
第2階層目次タイトル 食べる ブロッコリーのカルボナーラ
第1階層目次タイトル アスパラガス
第2階層目次タイトル 知ろう
第2階層目次タイトル 育てよう
第2階層目次タイトル (1)苗を準備する
第2階層目次タイトル (2)畑の準備
第2階層目次タイトル (3)苗を植えつける
第2階層目次タイトル 根株から育ててみよう
第2階層目次タイトル (4)支柱を立てる
第2階層目次タイトル (5)茎や葉を刈りとる
第2階層目次タイトル (6)春の収穫(2年目以降)
第2階層目次タイトル (7)りっぱな株に育てる
第2階層目次タイトル いろいろなアスパラガスを見てみよう
第2階層目次タイトル 楽しもう
第2階層目次タイトル 食べる アスパラ肉巻きフライ
第2階層目次タイトル 食べる アスパラシフォンケーキ
第1階層目次タイトル ミョウガ
第2階層目次タイトル 知ろう
第2階層目次タイトル 育てよう
第2階層目次タイトル (1)種茎を準備する
第2階層目次タイトル (2)植えみぞをつくる
第2階層目次タイトル (3)植えつけ
第2階層目次タイトル (4)芽が出る
第2階層目次タイトル (5)追肥
第2階層目次タイトル (6)ワラをしく
第2階層目次タイトル (7)収穫
第2階層目次タイトル (8)収穫後の手入れ
第2階層目次タイトル (9)まびき
第2階層目次タイトル 楽しもう
第2階層目次タイトル 食べる ミョウガのイタリアンサラダ
第2階層目次タイトル 食べる ミョウガの甘酢漬け
第1階層目次タイトル 栽培の用語集
第1階層目次タイトル さくいん
このページの先頭へ