トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 動物の骨
タイトルヨミ ドウブツ/ノ/ホネ
タイトル標目(ローマ字形) Dobutsu/no/hone
シリーズ名 骨の博物館
シリーズ名標目(カタカナ形) ホネ/ノ/ハクブツカン
シリーズ名標目(ローマ字形) Hone/no/hakubutsukan
シリーズ名標目(典拠コード) 608941900000000
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 1
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000001
翻訳書の原書の原タイトル 原タイトル:Bone collection:animals
著者 ロブ・コルソン‖文
著者ヨミ コルソン,ロブ
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Colson,Rob
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) ロブ/コルソン
著者標目(ローマ字形) Koruson,Robu
記述形典拠コード 120002804090001
著者標目(統一形典拠コード) 120002804090000
著者 サンドラ・ドイル‖イラスト
著者ヨミ ドイル,サンドラ
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Doyle,Sandra
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) サンドラ/ドイル
著者標目(ローマ字形) Doiru,Sandora
記述形典拠コード 120002804100001
著者標目(統一形典拠コード) 120002804100000
著者 エリザベス・グレイ‖イラスト
著者ヨミ グレイ,エリザベス
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Gray,Elizabeth
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) エリザベス/グレイ
著者標目(ローマ字形) Gurei,Erizabesu
記述形典拠コード 120001714890001
著者標目(統一形典拠コード) 120001714890000
著者 スティーブ・カーク‖イラスト
著者ヨミ カーク,スティーブ
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Kirk,Steve
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) スティーブ/カーク
著者標目(ローマ字形) Kaku,Sutibu
記述形典拠コード 120002804110001
著者標目(統一形典拠コード) 120002804110000
著者 黒輪/篤嗣‖訳
著者ヨミ クロワ,アツシ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 黒輪/篤嗣
著者標目(ローマ字形) Kurowa,Atsushi
記述形典拠コード 110004032720000
著者標目(統一形典拠コード) 110004032720000
著者 遠藤/秀紀‖監修
著者ヨミ エンドウ,ヒデキ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 遠藤/秀紀
著者標目(ローマ字形) Endo,Hideki
記述形典拠コード 110003021330000
著者標目(統一形典拠コード) 110003021330000
件名標目(漢字形)
件名標目(カタカナ形) ホネ
件名標目(ローマ字形) Hone
件名標目(典拠コード) 510819800000000
件名標目(漢字形) 骨格
件名標目(カタカナ形) コッカク
件名標目(ローマ字形) Kokkaku
件名標目(典拠コード) 510820000000000
学習件名標目(漢字形) せきつい動物
学習件名標目(カタカナ形) セキツイ/ドウブツ
学習件名標目(ローマ字形) Sekitsui/dobutsu
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540033700000000
学習件名標目(漢字形) 動物の形態
学習件名標目(カタカナ形) ドウブツ/ノ/ケイタイ
学習件名標目(ローマ字形) Dobutsu/no/keitai
学習件名標目(典拠コード) 540262900000000
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(カタカナ形) ホネ
学習件名標目(ローマ字形) Hone
学習件名標目(典拠コード) 540593700000000
学習件名標目(漢字形) たら(鱈)
学習件名標目(カタカナ形) タラ
学習件名標目(ローマ字形) Tara
学習件名標目(ページ数) 8-9
学習件名標目(典拠コード) 540037400000000
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(カタカナ形) サカナ
学習件名標目(ローマ字形) Sakana
学習件名標目(ページ数) 10-11
学習件名標目(典拠コード) 540598500000000
学習件名標目(漢字形) かえる
学習件名標目(カタカナ形) カエル
学習件名標目(ローマ字形) Kaeru
学習件名標目(ページ数) 12-13
学習件名標目(典拠コード) 540013700000000
学習件名標目(漢字形) 両生類
学習件名標目(カタカナ形) リョウセイルイ
学習件名標目(ローマ字形) Ryoseirui
学習件名標目(ページ数) 14-15
学習件名標目(典拠コード) 540225000000000
学習件名標目(漢字形) うみがめ
学習件名標目(カタカナ形) ウミガメ
学習件名標目(ローマ字形) Umigame
学習件名標目(ページ数) 16-17
学習件名標目(典拠コード) 540008600000000
学習件名標目(漢字形) かめ(亀)
学習件名標目(カタカナ形) カメ
学習件名標目(ローマ字形) Kame
学習件名標目(ページ数) 18-19
学習件名標目(典拠コード) 540017100000000
学習件名標目(漢字形) わに
学習件名標目(カタカナ形) ワニ
学習件名標目(ローマ字形) Wani
学習件名標目(ページ数) 20-23
学習件名標目(典拠コード) 540065700000000
学習件名標目(漢字形) まむし
学習件名標目(カタカナ形) マムシ
学習件名標目(ローマ字形) Mamushi
学習件名標目(ページ数) 24-27
学習件名標目(典拠コード) 541096300000000
学習件名標目(漢字形) いんこ
学習件名標目(カタカナ形) インコ
学習件名標目(ローマ字形) Inko
学習件名標目(ページ数) 28-29
学習件名標目(典拠コード) 540007000000000
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(カタカナ形) トリ
学習件名標目(ローマ字形) Tori
学習件名標目(ページ数) 30-31,34-35
学習件名標目(典拠コード) 540599600000000
学習件名標目(漢字形) ペンギン
学習件名標目(カタカナ形) ペンギン
学習件名標目(ローマ字形) Pengin
学習件名標目(ページ数) 32-33
学習件名標目(典拠コード) 540182500000000
学習件名標目(漢字形) かものはし
学習件名標目(カタカナ形) カモノハシ
学習件名標目(ローマ字形) Kamonohashi
学習件名標目(ページ数) 36-37
学習件名標目(典拠コード) 540017500000000
学習件名標目(漢字形) 単孔類
学習件名標目(カタカナ形) タンコウルイ
学習件名標目(ローマ字形) Tankorui
学習件名標目(ページ数) 38-39
学習件名標目(典拠コード) 541061200000000
学習件名標目(漢字形) カンガルー
学習件名標目(カタカナ形) カンガルー
学習件名標目(ローマ字形) Kangaru
学習件名標目(ページ数) 40-41
学習件名標目(典拠コード) 540094800000000
学習件名標目(漢字形) 有袋類
学習件名標目(カタカナ形) ユウタイルイ
学習件名標目(ローマ字形) Yutairui
学習件名標目(ページ数) 42-43
学習件名標目(典拠コード) 540395300000000
学習件名標目(漢字形) こうもり
学習件名標目(カタカナ形) コウモリ
学習件名標目(ローマ字形) Komori
学習件名標目(ページ数) 44-47
学習件名標目(典拠コード) 540023700000000
学習件名標目(漢字形) ビーバー
学習件名標目(カタカナ形) ビーバー
学習件名標目(ローマ字形) Biba
学習件名標目(ページ数) 48-49
学習件名標目(典拠コード) 540166100000000
学習件名標目(漢字形) げっ歯類
学習件名標目(カタカナ形) ゲッシルイ
学習件名標目(ローマ字形) Gesshirui
学習件名標目(ページ数) 50-51
学習件名標目(典拠コード) 540701800000000
学習件名標目(漢字形) ライオン
学習件名標目(カタカナ形) ライオン
学習件名標目(ローマ字形) Raion
学習件名標目(ページ数) 52-53
学習件名標目(典拠コード) 540203100000000
学習件名標目(漢字形) ねこ科
学習件名標目(カタカナ形) ネコカ
学習件名標目(ローマ字形) Nekoka
学習件名標目(ページ数) 54-55
学習件名標目(典拠コード) 540769000000000
学習件名標目(漢字形) あざらし
学習件名標目(カタカナ形) アザラシ
学習件名標目(ローマ字形) Azarashi
学習件名標目(ページ数) 56-57
学習件名標目(典拠コード) 540067600000000
学習件名標目(漢字形) 鰭脚類
学習件名標目(カタカナ形) ヒレアシルイ
学習件名標目(ローマ字形) Hireashirui
学習件名標目(ページ数) 58-59
学習件名標目(典拠コード) 540854900000000
学習件名標目(漢字形) くじら
学習件名標目(カタカナ形) クジラ
学習件名標目(ローマ字形) Kujira
学習件名標目(ページ数) 60-63
学習件名標目(典拠コード) 540599500000000
学習件名標目(漢字形) いるか
学習件名標目(カタカナ形) イルカ
学習件名標目(ローマ字形) Iruka
学習件名標目(ページ数) 62-63
学習件名標目(典拠コード) 540006300000000
学習件名標目(漢字形) ぞう(象)
学習件名標目(カタカナ形) ゾウ
学習件名標目(ローマ字形) Zo
学習件名標目(ページ数) 64-67
学習件名標目(典拠コード) 540538800000000
学習件名標目(漢字形) しか(鹿)
学習件名標目(カタカナ形) シカ
学習件名標目(ローマ字形) Shika
学習件名標目(ページ数) 68-71
学習件名標目(典拠コード) 540600900000000
学習件名標目(漢字形) アンテロープ
学習件名標目(カタカナ形) アンテロープ
学習件名標目(ローマ字形) Anteropu
学習件名標目(ページ数) 70-71
学習件名標目(典拠コード) 540708900000000
学習件名標目(漢字形) うま(馬)
学習件名標目(カタカナ形) ウマ
学習件名標目(ローマ字形) Uma
学習件名標目(ページ数) 72-75
学習件名標目(典拠コード) 540592900000000
学習件名標目(漢字形) しまうま
学習件名標目(カタカナ形) シマウマ
学習件名標目(ローマ字形) Shimauma
学習件名標目(ページ数) 74-75
学習件名標目(典拠コード) 540029500000000
学習件名標目(漢字形) ろば
学習件名標目(カタカナ形) ロバ
学習件名標目(ローマ字形) Roba
学習件名標目(典拠コード) 540065200000000
学習件名標目(漢字形) なまけもの
学習件名標目(カタカナ形) ナマケモノ
学習件名標目(ローマ字形) Namakemono
学習件名標目(ページ数) 76-77
学習件名標目(典拠コード) 540043100000000
学習件名標目(漢字形) ほ乳類
学習件名標目(カタカナ形) ホニュウルイ
学習件名標目(ローマ字形) Honyurui
学習件名標目(ページ数) 78-79
学習件名標目(典拠コード) 540054700000000
学習件名標目(漢字形) ありくい
学習件名標目(カタカナ形) アリクイ
学習件名標目(ローマ字形) Arikui
学習件名標目(ページ数) 80-83
学習件名標目(典拠コード) 540003800000000
学習件名標目(漢字形) ゴリラ
学習件名標目(カタカナ形) ゴリラ
学習件名標目(ローマ字形) Gorira
学習件名標目(ページ数) 84-85
学習件名標目(典拠コード) 540112100000000
学習件名標目(漢字形) 類人猿
学習件名標目(カタカナ形) ルイジンエン
学習件名標目(ローマ字形) Ruijin'en
学習件名標目(ページ数) 86-87
学習件名標目(典拠コード) 540587000000000
学習件名標目(漢字形) 人類
学習件名標目(カタカナ形) ジンルイ
学習件名標目(ローマ字形) Jinrui
学習件名標目(ページ数) 88-89
学習件名標目(典拠コード) 540234900000000
出版者 辰巳出版
出版者ヨミ タツミ/シュッパン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Tatsumi/Shuppan
本体価格 ¥2600
内容紹介 迫力満点に描かれた美しい骨の数々! 魚類から両生類、鳥類、類人猿まで、さまざまな動物の骨格の絵を、くらしや特徴とともに見開きで掲載。美しい骨の世界にいざなう本。
児童内容紹介 おどろきの骨(ほね)の世界へようこそ!ナイルワニ、ケープペンギン、ライオン、ゴリラなど、さまざまな動物の骨格(こっかく)を、迫力(はくりょく)満点のイラストで紹介(しょうかい)。骨がどのように組みあわさっているかがひと目で分かります。動物のくらしや特徴(とくちょう)もあわせて解説(かいせつ)します。
ジャンル名 47
ジャンル名(図書詳細) 220010130050
ジャンル名(図書詳細) 130090000000
ISBN(13桁) 978-4-7778-1396-4
ISBN(10桁) 978-4-7778-1396-4
ISBNに対応する出版年月 2015.4
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2015.4
TRCMARCNo. 15018149
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2015.4
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201504
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 4349
出版者典拠コード 310000181960000
ページ数等 96p
大きさ 30cm
刊行形態区分 A
別置記号 K
NDC8版 481.16
NDC9版 481.16
図書記号 コド
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 B3B5L
『週刊新刊全点案内』号数 1909
ベルグループコード 09
テキストの言語 jpn
原書の言語 eng
出版国コード JP
索引フラグ 1
データレベル F
更新レベル 0002
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 D
最終更新日付 20150515
一般的処理データ 20150331 2015 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20150331
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0

内容細目

第1階層目次タイトル はじめに
第1階層目次タイトル 背骨のある動物
第1階層目次タイトル 標本1 タイセイヨウダラ
第1階層目次タイトル 似たなかま 魚類
第1階層目次タイトル 標本2 ヨーロッパアカガエル
第1階層目次タイトル 似たなかま 両生類
第1階層目次タイトル 標本3 アオウミガメ
第1階層目次タイトル 似たなかま カメ類
第1階層目次タイトル 標本4 ナイルワニ
第1階層目次タイトル 似たなかま ワニ類
第1階層目次タイトル 標本5 ピット・バイパー(マムシのなかま)
第1階層目次タイトル 似たなかま ヘビ類
第1階層目次タイトル 標本6 コンゴウインコ
第1階層目次タイトル 似たなかま 飛べる鳥類
第1階層目次タイトル 標本7 ケープペンギン
第1階層目次タイトル 似たなかま 飛べない鳥類
第1階層目次タイトル 標本8 カモノハシ
第1階層目次タイトル 似たなかま 単孔類
第1階層目次タイトル 標本9 アカカンガルー
第1階層目次タイトル 似たなかま 有袋類
第1階層目次タイトル 標本10 オオコウモリ
第1階層目次タイトル 似たなかま コウモリ類
第1階層目次タイトル 標本11 ビーバー
第1階層目次タイトル 似たなかま 齧歯類
第1階層目次タイトル 標本12 ライオン
第1階層目次タイトル 似たなかま ネコ類
第1階層目次タイトル 標本13 ゾウアザラシ
第1階層目次タイトル 似たなかま 鰭脚類
第1階層目次タイトル 標本14 シロナガスクジラ
第1階層目次タイトル 似たなかま クジラ、イルカ類
第1階層目次タイトル 標本15 アフリカゾウ
第1階層目次タイトル 似たなかま ゾウ類
第1階層目次タイトル 標本16 ヘラジカ
第1階層目次タイトル 似たなかま シカ、レイヨウ類
第1階層目次タイトル 標本17 ウマ
第1階層目次タイトル 似たなかま ウマ、シマウマ、ロバ
第1階層目次タイトル 標本18 ミユビナマケモノ
第1階層目次タイトル 似たなかま 木の上でくらす哺乳類
第1階層目次タイトル 標本19 オオアリクイ
第1階層目次タイトル 似たなかま アリクイ類
第1階層目次タイトル 標本20 ゴリラ
第1階層目次タイトル 似たなかま 類人猿
第1階層目次タイトル 標本21 ヒト
第1階層目次タイトル おどろくべき骨と歯の数々
第1階層目次タイトル 骨の名前
第1階層目次タイトル ことばの説明
第1階層目次タイトル さくいん
このページの先頭へ