| タイトル | 『法華経』日本語訳 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ホケキョウ/ニホンゴヤク |
| タイトル標目(ローマ字形) | Hokekyo/nihongoyaku |
| 著者 | ひろ/さちや‖著 |
| 著者ヨミ | ヒロ,サチヤ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | ひろ/さちや |
| 著者標目(ローマ字形) | Hiro,Sachiya |
| 著者標目(著者紹介) | 1936年大阪市生まれ。東京大学大学院人文科学研究科印度哲学専攻博士課程修了。気象大学校教授を務めた。著書に「わたしの「南無阿弥陀仏」」「<法華経>の世界」など。 |
| 記述形典拠コード | 110000837370000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000837370000 |
| 件名標目(漢字形) | 法華経 |
| 件名標目(カタカナ形) | ホケキョウ |
| 件名標目(ローマ字形) | Hokekyo |
| 件名標目(典拠コード) | 530268600000000 |
| 出版者 | 佼成出版社 |
| 出版者ヨミ | コウセイ/シュッパンシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Kosei/Shuppansha |
| 本体価格 | ¥1800 |
| 内容紹介 | 煩雑で冗長な逐語訳でなく、原義を損ねる超訳でもない-。翻訳小説を読むように、気軽に読めて楽しめる、「法華経」の日本語訳。幕開けの章から普賢菩薩の章まで全28章を収録する。用語解説も掲載。 |
| ジャンル名 | 11 |
| ジャンル名(図書詳細) | 030020050000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-333-02704-0 |
| ISBN(10桁) | 978-4-333-02704-0 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2015.4 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2015.4 |
| TRCMARCNo. | 15019081 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2015.4 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201504 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 2245 |
| 出版者典拠コード | 310000170220000 |
| ページ数等 | 277,5p |
| 大きさ | 20cm |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 183.3 |
| NDC9版 | 183.3 |
| 図書記号 | ヒホ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1909 |
| ストックブックスコード | SB |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20150403 |
| 一般的処理データ | 20150402 2015 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20150402 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |