| タイトル | 分類法キイノート |
|---|---|
| タイトルヨミ | ブンルイホウ/キイ/ノート |
| タイトル標目(ローマ字形) | Bunruiho/kii/noto |
| 著者 | 宮沢/厚雄‖著 |
| 著者ヨミ | ミヤサワ,アツオ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 宮沢/厚雄 |
| 著者標目(ローマ字形) | Miyasawa,Atsuo |
| 記述形典拠コード | 110003811180000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110003811180000 |
| 件名標目(漢字形) | 資料分類法 |
| 件名標目(カタカナ形) | シリョウ/ブンルイホウ |
| 件名標目(ローマ字形) | Shiryo/bunruiho |
| 件名標目(典拠コード) | 511018300000000 |
| 出版者 | 樹村房 |
| 出版者ヨミ | ジュソンボウ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Jusonbo |
| 本体価格 | ¥1500 |
| 内容紹介 | 分類法の初歩を学ぶための解説及び演習書。大学などでの「図書館に関する科目」の授業で用いられることを前提に、例題と演習問題を盛り込みながら、各章ひとコマ90分、全15章を半期15回で学べるように構成する。 |
| ジャンル名 | 19 |
| ジャンル名(図書詳細) | 020060000000 |
| 下記の特定事項に属さない注記 | 日本十進分類法<新訂10版>対応 |
| ISBN(13桁) | 978-4-88367-244-8 |
| ISBN(10桁) | 978-4-88367-244-8 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2015.4 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2015.4 |
| TRCMARCNo. | 15019375 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2015.4 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201504 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 3493 |
| 出版者典拠コード | 310000177110000 |
| ページ数等 | 88p |
| 大きさ | 26cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 014.4 |
| NDC9版 | 014.4 |
| 図書記号 | ミブ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | O |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1910 |
| ストックブックスコード | SS2 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 周辺ファイルの種類 | D |
| 最終更新日付 | 20150410 |
| 一般的処理データ | 20150407 2015 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20150407 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |
| 第1階層目次タイトル | 1 はじめに |
|---|---|
| 第1階層目次タイトル | 2 主題分析(1) |
| 第1階層目次タイトル | 3 主題分析(2) |
| 第1階層目次タイトル | 4 主題分析(3) |
| 第1階層目次タイトル | 5 補助表(1) |
| 第1階層目次タイトル | 6 補助表(2) |
| 第1階層目次タイトル | 7 補助表(3) |
| 第1階層目次タイトル | 8 補助表(4) |
| 第1階層目次タイトル | 9 補助表に関する総合演習問題 |
| 第1階層目次タイトル | 10 分類規程(1) |
| 第1階層目次タイトル | 11 分類規程(2) |
| 第1階層目次タイトル | 12 分類規程(3) |
| 第1階層目次タイトル | 13 分類規程に関する総合演習問題 |
| 第1階層目次タイトル | 14 分類法に関する総合演習問題 |
| 第1階層目次タイトル | 15 請求記号 |