タイトル
|
現代仕事人列伝
|
タイトルヨミ
|
ゲンダイ/シゴトニン/レツデン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Gendai/shigotonin/retsuden
|
サブタイトル
|
神の手がものを言う
|
サブタイトルヨミ
|
カミ/ノ/テ/ガ/モノ/オ/イウ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Kami/no/te/ga/mono/o/iu
|
著者
|
飯田/辰彦‖著
|
著者ヨミ
|
イイダ,タツヒコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
飯田/辰彦
|
著者標目(ローマ字形)
|
Iida,Tatsuhiko
|
著者標目(著者紹介)
|
1950年静岡県生まれ。慶応大学文学部卒業。日本の地域の歴史、伝統・文化を見つめ続ける。著書に「峠の村へ」「山に生きる」「有峰物語」「ボニンの島から」など。
|
記述形典拠コード
|
110001194720000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110001194720000
|
件名標目(漢字形)
|
工芸-日本
|
件名標目(カタカナ形)
|
コウゲイ-ニホン
|
件名標目(ローマ字形)
|
Kogei-nihon
|
件名標目(典拠コード)
|
510763920340000
|
件名標目(漢字形)
|
職人
|
件名標目(カタカナ形)
|
ショクニン
|
件名標目(ローマ字形)
|
Shokunin
|
件名標目(典拠コード)
|
510985500000000
|
出版者
|
河出書房新社
|
出版者ヨミ
|
カワデ/ショボウ/シンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Kawade/Shobo/Shinsha
|
本体価格
|
¥1800
|
内容紹介
|
日本の伝統と匠の技-。鍛治師の白鷹幸伯など、モノ作りに携わる仕事人たちを描くルポルタージュ。『銀花』『淡交別冊』『サライ』掲載に書きおろし1編を加えて単行本化。
|
ジャンル名
|
60
|
ジャンル名(図書詳細)
|
160090000000
|
ISBN(10桁)
|
4-309-01630-8
|
ISBNに対応する出版年月
|
2004.4
|
TRCMARCNo.
|
04021908
|
Gコード
|
31367337
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2004.4
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200404
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0961
|
出版者典拠コード
|
310000164220000
|
ページ数等
|
194p
|
大きさ
|
20cm
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
750.21
|
NDC9版
|
750.21
|
図書記号
|
イゲ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1371
|
ベルグループコード
|
10
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20040423
|
一般的処理データ
|
20040423 2004 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|