タイトル
|
京都の隠れた御朱印ブック
|
タイトルヨミ
|
キョウト/ノ/カクレタ/ゴシュイン/ブック
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Kyoto/no/kakureta/goshuin/bukku
|
著者
|
西村/由美子‖著
|
著者ヨミ
|
ニシムラ,ユミコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
西村/由美子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Nishimura,Yumiko
|
著者標目(付記事項(生没年))
|
1975〜
|
著者標目(著者紹介)
|
1975年滋賀県生まれ。主婦と生活社にて女性誌の編集に携わったあとフリーエディター&ライターに。著書に「かわいい京都御朱印ブック」がある。
|
記述形典拠コード
|
110006561630000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110006561630000
|
件名標目(漢字形)
|
巡礼(仏教)
|
件名標目(カタカナ形)
|
ジュンレイ(ブッキョウ)
|
件名標目(ローマ字形)
|
Junrei(bukkyo)
|
件名標目(典拠コード)
|
510930300000000
|
件名標目(漢字形)
|
寺院-京都市
|
件名標目(カタカナ形)
|
ジイン-キョウトシ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Jiin-kyotoshi
|
件名標目(典拠コード)
|
510879720480000
|
件名標目(漢字形)
|
神社-京都市
|
件名標目(カタカナ形)
|
ジンジャ-キョウトシ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Jinja-kyotoshi
|
件名標目(典拠コード)
|
511009120430000
|
件名標目(漢字形)
|
御朱印
|
件名標目(カタカナ形)
|
ゴシュイン
|
件名標目(ローマ字形)
|
Goshuin
|
件名標目(典拠コード)
|
511995900000000
|
出版者
|
主婦の友インフォス情報社
|
出版者ヨミ
|
シュフ/ノ/トモ/インフォス/ジョウホウシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Shufu/No/Tomo/Infosu/Johosha
|
出版者
|
主婦の友社(発売)
|
出版者ヨミ
|
シュフ/ノ/トモシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Shufu/No/Tomosha
|
本体価格
|
¥1300
|
内容紹介
|
「限定御朱印」「知られざる寺社の御朱印」など、京都の隠れた御朱印を紹介。ほか、美しい仏像とそれにちなんだ御朱印をいただける寺院をめぐるコース、知っておきたい御朱印とマナーなども掲載。
|
ジャンル名
|
11
|
ジャンル名(図書詳細)
|
030020050000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
030020060000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
060010060000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
060030000000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-07-299720-8
|
ISBN(10桁)
|
978-4-07-299720-8
|
ISBNに対応する出版年月
|
2015.5
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2015.5
|
TRCMARCNo.
|
15020332
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2015.5
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201505
|
出版者典拠コード
|
310001241850000
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
3062
|
出版者典拠コード
|
310000174420000
|
ページ数等
|
127p
|
大きさ
|
19cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
特殊な刊行形態区分
|
Z
|
NDC8版
|
186.9
|
NDC9版
|
186.9162
|
図書記号
|
ニキ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1910
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
索引フラグ
|
1
|
データレベル
|
M
|
更新レベル
|
0002
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20170714
|
一般的処理データ
|
20150407 2015 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20150407
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|