タイトル
|
これを大和言葉で言えますか?
|
タイトルヨミ
|
コレ/オ/ヤマト/コトバ/デ/イエマスカ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Kore/o/yamato/kotoba/de/iemasuka
|
サブタイトル
|
日本人の心に染みる伝え方
|
サブタイトルヨミ
|
ニホンジン/ノ/ココロ/ニ/シミル/ツタエカタ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Nihonjin/no/kokoro/ni/shimiru/tsutaekata
|
サブタイトル
|
そのひと言で、会話や手紙が美しく品よく変わる
|
サブタイトルヨミ
|
ソノ/ヒトコト/デ/カイワ/ヤ/テガミ/ガ/ウツクシク/ヒン/ヨク/カワル
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Sono/hitokoto/de/kaiwa/ya/tegami/ga/utsukushiku/hin/yoku/kawaru
|
シリーズ名
|
青春文庫
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
セイシュン/ブンコ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Seishun/bunko
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
602972300000000
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
ち-36
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み
|
チ-36
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
00000チ-000036
|
著者
|
知的生活研究所‖著
|
著者ヨミ
|
チテキ/セイカツ/ケンキュウジョ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
知的生活研究所
|
著者標目(ローマ字形)
|
Chiteki/Seikatsu/Kenkyujo
|
記述形典拠コード
|
210000358510000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
210000358510000
|
件名標目(漢字形)
|
日本語
|
件名標目(カタカナ形)
|
ニホンゴ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Nihongo
|
件名標目(典拠コード)
|
510395100000000
|
出版者
|
青春出版社
|
出版者ヨミ
|
セイシュン/シュッパンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Seishun/Shuppansha
|
本体価格
|
¥640
|
内容紹介
|
「既読スルー=片便り」「あったかーい=ぬくぬく」「残業=夜鍋」など、今、私たちが口にしている日常語を麗しい「大和言葉」に一発変換。美しく、味わい深い668語を紹介し、語の成り立ちや、語源などを説明します。
|
ジャンル名
|
80
|
ジャンル名(図書詳細)
|
200020000000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-413-09619-5
|
ISBN(10桁)
|
978-4-413-09619-5
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2015.4
|
ISBNに対応する出版年月
|
2015.4
|
TRCMARCNo.
|
15020749
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2015.4
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201504
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
3822
|
出版者典拠コード
|
310000178820000
|
ページ数等
|
190p
|
大きさ
|
15cm
|
刊行形態区分
|
A
|
特殊な刊行形態区分
|
B
|
別置記号
|
B
|
NDC8版
|
810.4
|
NDC9版
|
810.4
|
図書記号
|
コ
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
利用対象
|
L
|
書誌・年譜・年表
|
文献:巻末
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1911
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20150417
|
一般的処理データ
|
20150410 2015 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20150410
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|