トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル おどる詩あそぶ詩きこえる詩
タイトルヨミ オドル/シ/アソブ/シ/キコエル/シ
タイトル標目(ローマ字形) Odoru/shi/asobu/shi/kikoeru/shi
著者 はせ/みつこ‖編
著者ヨミ ハセ,ミツコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 波瀬/満子
著者標目(ローマ字形) Hase,Mitsuko
著者標目(著者紹介) 京都府生まれ。東京女子大学卒業。劇団四季、ことばあそびの会を経て、ことば・パフォーマンスのジャンルを確立。著書に「かっぱかっぱらったか?」など。2012年逝去。
記述形典拠コード 110000739480001
著者標目(統一形典拠コード) 110000739480000
著者 飯野/和好‖絵
著者ヨミ イイノ,カズヨシ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 飯野/和好
著者標目(ローマ字形) Iino,Kazuyoshi
記述形典拠コード 110000054090000
著者標目(統一形典拠コード) 110000054090000
件名標目(漢字形) 詩(日本)-詩集
件名標目(カタカナ形) シ(ニホン)-シシュウ
件名標目(ローマ字形) Shi(nihon)-shishu
件名標目(典拠コード) 510870310040000
学習件名標目(漢字形) 詩集
学習件名標目(カタカナ形) シシュウ
学習件名標目(ローマ字形) Shishu
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540534300000000
出版者 冨山房インターナショナル
出版者ヨミ フザンボウ/インターナショナル
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Fuzanbo/Intanashonaru
本体価格 ¥2200
内容紹介 わたくしが ワタガシ せっしゃが シャガ しらんかしらんがおれ シラン(まど・みちお「じこしょうかい」より) 意味で理解するのではなく、音で<味わう>アンソロジー詩集。「しゃべる詩あそぶ詩きこえる詩」の姉妹編。
児童内容紹介 ねこがなく なんてなく にゃんてなく ねこなので なんとなく にゃんとなく さるがかく なにをかく てがみかく さるなので ききっきっと てがみかく(はせみつこ「なんてなく」より)声に出して、読んでごらん!心がはずむ、体はおどる、とびっきりたのしい詩(し)がいっぱい。
ジャンル名 92
ジャンル名(図書詳細) 220060020000
ISBN(13桁) 978-4-905194-92-7
ISBN(10桁) 978-4-905194-92
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2015.4
ISBNに対応する出版年月 2015.4
TRCMARCNo. 15021952
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2015.4
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201504
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7406
出版者典拠コード 310001289970001
ページ数等 159p
大きさ 23cm
刊行形態区分 A
別置記号 K
NDC8版 911.56
NDC9版 911.568
図書記号
図書記号(単一標目指示) 551A01
利用対象 B1
『週刊新刊全点案内』号数 1911
ストックブックスコード SS1
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 D
最終更新日付 20150417
一般的処理データ 20150416 2015 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20150416
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0

内容細目

第1階層目次タイトル 語彙集第八十五章 中江俊夫
第1階層目次タイトル じこしょうかい まど・みちお
第1階層目次タイトル ちょっと とって はたなか・けいいち
第1階層目次タイトル なんてなく はせみつこ
第1階層目次タイトル たいくつ 内田麟太郎
第1階層目次タイトル ドレミファかえうた 阪田寛夫
第1階層目次タイトル さきへすすまないかぞえうた 川崎洋
第1階層目次タイトル ないないづくし 谷川俊太郎
第1階層目次タイトル ようちえん 小林香菜子
第1階層目次タイトル おとうちゃん大好き 小沢たかゆき
第1階層目次タイトル 入江君へ 萩島猛司
第1階層目次タイトル おかあさん 藤原祐志
第1階層目次タイトル やく 小一女の子
第1階層目次タイトル おとく 吉永塁
第1階層目次タイトル ちょうちょになって 田中美桜
第1階層目次タイトル ねこのこ 大久保テイ子
第1階層目次タイトル バッタのうた 室生犀星
第1階層目次タイトル とんぼの目玉 北原白秋
第1階層目次タイトル カバがんばる 工藤直子
第1階層目次タイトル おいのり 川崎洋
第1階層目次タイトル どうぶつはいくあそび 岸田衿子
第1階層目次タイトル ひがし にし みなみ きたのうた はせみつこ
第1階層目次タイトル さる 谷川俊太郎
第1階層目次タイトル もそっ むにゃ はせみつこ
第1階層目次タイトル アンケート おとうさんをなんとよびますか? 阪田寛夫
第1階層目次タイトル ヤダ君 小野ルミ
第1階層目次タイトル ヒトミシリ やなせたかし
第1階層目次タイトル 成長痛 岩本良子
第1階層目次タイトル 結婚 山之口貘
第1階層目次タイトル 家 山中利子
第1階層目次タイトル 高原 宮沢賢治
第1階層目次タイトル あめ 山田今次
第1階層目次タイトル くうき 宮澤章二
第1階層目次タイトル ふところ たけやぶまもる 工藤直子
第1階層目次タイトル つもった雪 金子みすゞ
第1階層目次タイトル 夕日 大関松三郎
第1階層目次タイトル 大きいんだよ まど・みちお
第1階層目次タイトル まっすぐな一瞬 檜きみこ
第1階層目次タイトル どきん 谷川俊太郎
第1階層目次タイトル はやくちことば はせみつこ
第1階層目次タイトル はひふへほは まど・みちお
第1階層目次タイトル お経 阪田寛夫
第1階層目次タイトル こわれたじてんしゃ 有馬敲
第1階層目次タイトル 三人とんまのきいたわるくちかぞえうた 木島始
第1階層目次タイトル きつねのこんだて 織田道代
第1階層目次タイトル あいうえおおさかくいだおれ 島田陽子
第1階層目次タイトル ふしぎなくにぐに 織田道代
第1階層目次タイトル ふと 藤富保男
第1階層目次タイトル 御器かぶり 平田俊子
第1階層目次タイトル からっぽマヨネーズ ねじめ正一
第1階層目次タイトル きつねのコンピューター 三浦徳子
第1階層目次タイトル 竹 萩原朔太郎
第1階層目次タイトル 竹 萩原朔太郎
第1階層目次タイトル 光 八木重吉
第1階層目次タイトル 雨 八木重吉
第1階層目次タイトル へへののもへじ 八木重吉
第1階層目次タイトル サーカス 中原中也
第1階層目次タイトル くりかえす 谷川俊太郎
第1階層目次タイトル 春殖 草野心平
第1階層目次タイトル おれも眠ろう 草野心平
第1階層目次タイトル ごびらっふの独白 草野心平
第1階層目次タイトル 日本語訳
第1階層目次タイトル あとがき-谷川俊太郎
第1階層目次タイトル はせみつこの作品リスト
このページの先頭へ