| タイトル | アウスラさんのみつあみ道 |
|---|---|
| タイトルヨミ | アウスラ/サン/ノ/ミツアミミチ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Ausura/san/no/mitsuamimichi |
| 著者 | なかがわ/もとこ‖文 |
| 著者ヨミ | ナカガワ,モトコ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 中川/素子 |
| 著者標目(ローマ字形) | Nakagawa,Motoko |
| 著者標目(著者紹介) | 1942年東京生まれ。東京芸術大学大学院美術研究科修了。文教大学名誉教授。 |
| 記述形典拠コード | 110001552160001 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110001552160000 |
| 著者 | スタシス・エイドリゲーヴィチュス‖絵 |
| 著者ヨミ | エイドリゲビチュス,スタシス |
| 著者標目(原綴形(西洋人統一形)) | Eidrigevicius,Stasys |
| 著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) | スタシス/エイドリゲーヴィチュス |
| 著者標目(ローマ字形) | Eidorigebichusu,Sutashisu |
| 著者標目(著者紹介) | 1949年リトアニア生まれ。ヴィルニュス美術大学卒業。画家。絵本に「ながいおはなのハンス」など。 |
| 記述形典拠コード | 120000371260004 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 120000371260000 |
| 出版者 | 石風社 |
| 出版者ヨミ | セキフウシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Sekifusha |
| 本体価格 | ¥1500 |
| 内容紹介 | シカやトリやクマたちがすむ大地を、ある日、おそろしい嵐が襲い…。こわれた世界を、みつあみでよみがえらせる祈りの物語。ポーランドを拠点に活動する画家が描き出す、幻想的でリアルな世界。 |
| 児童内容紹介 | ある日、おだやかな大地をおおきなあらしがおそい、トリもシカもにげまどい、子グマのユルギスは空にとばされてしまいます。アウスラさんはみんなをたすけようと、長く美(うつく)しいかみのけをあみだしました。すると、そのみつあみは、1本の道になって、山の方へとのびていき…。 |
| ジャンル名 | 99 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220090035000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220090220000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-88344-252-2 |
| ISBN(10桁) | 978-4-88344-252-2 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2015.4 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2015.4 |
| TRCMARCNo. | 15022768 |
| 出版地,頒布地等 | 福岡 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2015.4 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201504 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | セ187 |
| 出版者典拠コード | 310000072810000 |
| ページ数等 | 1冊(ページ付ナシ) |
| 大きさ | 31cm |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | E |
| NDC9版 | E |
| 絵本の主題分類(NDC8版) | 913.6 |
| 絵本の主題分類(NDC9版) | 913.6 |
| 図書記号 | エア |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A02 |
| 絵本の主題分類に対する図書記号 | ナア |
| 絵本の主題分類に対する単一標目指示 | 751A01 |
| 利用対象 | B1 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1912 |
| 流通コード | B |
| ストックブックスコード | SB |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | M |
| 更新レベル | 0002 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20220128 |
| 一般的処理データ | 20150423 2015 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20150423 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |