タイトル | ほんほん本の旅あるき |
---|---|
タイトルヨミ | ホンホン/ホン/ノ/タビアルキ |
タイトル標目(ローマ字形) | Honhon/hon/no/tabiaruki |
著者 | 南陀楼綾繁‖著 |
著者ヨミ | ナンダロウ アヤシゲ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 南陀楼綾繁 |
著者標目(ローマ字形) | Nandaro ayashige |
著者標目(著者紹介) | 1967年島根県生まれ。明治大学大学院修士課程修了。ライター、編集者。谷中・根津・千駄木で一箱古本市を開催する「不忍ブックストリート」代表。著書に「小説検定」など。 |
記述形典拠コード | 110003223260000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110003223260000 |
件名標目(漢字形) | 書籍商-日本 |
件名標目(カタカナ形) | ショセキショウ-ニホン |
件名標目(ローマ字形) | Shosekisho-nihon |
件名標目(典拠コード) | 510933820020000 |
件名標目(漢字形) | 古書店 |
件名標目(カタカナ形) | コショテン |
件名標目(ローマ字形) | Koshoten |
件名標目(典拠コード) | 510737700000000 |
件名標目(漢字形) | 日本-紀行・案内記 |
件名標目(カタカナ形) | ニホン-キコウ/アンナイキ |
件名標目(ローマ字形) | Nihon-kiko/annaiki |
件名標目(典拠コード) | 520103810100000 |
出版者 | 産業編集センター |
出版者ヨミ | サンギョウ/ヘンシュウ/センター |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Sangyo/Henshu/Senta |
本体価格 | ¥1600 |
内容紹介 | 全国に広がるブックイベント「一箱古本市」の発案者である著者が、全国の個性的な本屋さんや変わり種の本にまつわるスペースについて紹介。「ほん」を通じて、「まち」「ひと」が見えてくる一冊。イラストマップ付き。 |
ジャンル名 | 19 |
ジャンル名(図書詳細) | 020050000000 |
ジャンル名(図書詳細) | 060040000000 |
ISBN(13桁) | 978-4-86311-112-7 |
ISBN(10桁) | 978-4-86311-112-7 |
ISBNに対応する出版年月 | 2015.4 |
ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2015.4 |
TRCMARCNo. | 15023670 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2015.4 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201504 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 2999 |
出版者典拠コード | 310000916410001 |
ページ数等 | 271p |
大きさ | 19cm |
装丁コード | 10 |
刊行形態区分 | A |
NDC8版 | 024.1 |
NDC9版 | 024.1 |
図書記号 | ナホ |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
利用対象 | L |
掲載紙 | 読売新聞 |
掲載日 | 2015/04/30 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1912 |
掲載紙 | 毎日新聞 |
掲載日 | 2015/05/17 |
掲載日 | 2015/06/21 |
ストックブックスコード | SS1 |
テキストの言語 | jpn |
出版国コード | JP |
データレベル | F |
更新レベル | 0004 |
MARC種別 | A |
最終更新日付 | 20150626 |
一般的処理データ | 20150422 2015 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20150422 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
和洋区分 | 0 |