トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 社会のしくみ図鑑
タイトルヨミ シャカイ/ノ/シクミ/ズカン
タイトル標目(ローマ字形) Shakai/no/shikumi/zukan
サブタイトル イラスト案内
サブタイトルヨミ イラスト/アンナイ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Irasuto/annai
著作(漢字形) 社会のしくみ図鑑
著作(カタカナ形) シャカイ/ノ/シクミ/ズカン
著作(ローマ字形) Shakai/no/shikumi/zukan
著作(典拠コード) 800000345620000
著者 奥澤/朋美‖文
著者ヨミ オクザワ,トモミ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 奥沢/朋美
著者標目(ローマ字形) Okuzawa,Tomomi
著者標目(著者紹介) 米国ノースウェスタン大学メディル・スクールにて広告学修士取得。ビジネス文書の実務翻訳等を手がける。
記述形典拠コード 110003258830001
著者標目(統一形典拠コード) 110003258830000
著者 おおつか/のりこ‖文
著者ヨミ オオツカ,ノリコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 大塚/典子
著者標目(ローマ字形) Otsuka,Noriko
著者標目(著者紹介) 北海道大学文学部英米文学専攻卒業。やまねこ翻訳クラブ会員。
記述形典拠コード 110004609980001
著者標目(統一形典拠コード) 110004609980000
著者 菅原/由美子‖文
著者ヨミ スガハラ,ユミコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 菅原/由美子
著者標目(ローマ字形) Sugahara,Yumiko
記述形典拠コード 110002957900000
著者標目(統一形典拠コード) 110002957900000
著者 のだ/よしこ‖絵
著者ヨミ ノダ,ヨシコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) のだ/よしこ
著者標目(ローマ字形) Noda,Yoshiko
記述形典拠コード 110006442970000
著者標目(統一形典拠コード) 110006442970000
件名標目(漢字形) 社会科
件名標目(カタカナ形) シャカイカ
件名標目(ローマ字形) Shakaika
件名標目(典拠コード) 510406000000000
学習件名標目(漢字形) 物知り事典
学習件名標目(カタカナ形) モノシリ/ジテン
学習件名標目(ローマ字形) Monoshiri/jiten
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540460700000000
学習件名標目(漢字形) 社会
学習件名標目(カタカナ形) シャカイ
学習件名標目(ローマ字形) Shakai
学習件名標目(典拠コード) 540484500000000
学習件名標目(漢字形) スマートフォン
学習件名標目(カタカナ形) スマート/フォン
学習件名標目(ローマ字形) Sumato/fon
学習件名標目(ページ数) 15-18
学習件名標目(典拠コード) 540710000000000
学習件名標目(漢字形) 宅配便
学習件名標目(カタカナ形) タクハイビン
学習件名標目(ローマ字形) Takuhaibin
学習件名標目(ページ数) 19-22
学習件名標目(典拠コード) 540323200000000
学習件名標目(漢字形) ごみ
学習件名標目(カタカナ形) ゴミ
学習件名標目(ローマ字形) Gomi
学習件名標目(ページ数) 23-26
学習件名標目(典拠コード) 540025600000000
学習件名標目(漢字形) 食生活の歴史
学習件名標目(カタカナ形) ショクセイカツ/ノ/レキシ
学習件名標目(ローマ字形) Shokuseikatsu/no/rekishi
学習件名標目(ページ数) 27-30
学習件名標目(典拠コード) 540589900000000
学習件名標目(漢字形) リサイクル
学習件名標目(カタカナ形) リサイクル
学習件名標目(ローマ字形) Risaikuru
学習件名標目(ページ数) 31-34
学習件名標目(典拠コード) 540206000000000
学習件名標目(漢字形) 為替
学習件名標目(カタカナ形) カワセ
学習件名標目(ローマ字形) Kawase
学習件名標目(ページ数) 35-38
学習件名標目(典拠コード) 540456100000000
学習件名標目(漢字形) ライフライン
学習件名標目(カタカナ形) ライフライン
学習件名標目(ローマ字形) Raifurain
学習件名標目(ページ数) 39-42
学習件名標目(典拠コード) 540958400000000
学習件名標目(漢字形) ペット
学習件名標目(カタカナ形) ペット
学習件名標目(ローマ字形) Petto
学習件名標目(ページ数) 43-46
学習件名標目(典拠コード) 540181600000000
学習件名標目(漢字形) メディア
学習件名標目(カタカナ形) メディア
学習件名標目(ローマ字形) Media
学習件名標目(ページ数) 47-50
学習件名標目(典拠コード) 540196800000000
学習件名標目(漢字形) 通信指令室-警察
学習件名標目(カタカナ形) ツウシン/シレイシツ-ケイサツ
学習件名標目(ローマ字形) Tsushin/shireishitsu-keisatsu
学習件名標目(ページ数) 51-54
学習件名標目(典拠コード) 540550410010000
学習件名標目(漢字形) 通信指令室-消防
学習件名標目(カタカナ形) ツウシン/シレイシツ-ショウボウ
学習件名標目(ローマ字形) Tsushin/shireishitsu-shobo
学習件名標目(典拠コード) 540550410020000
学習件名標目(漢字形) 住まいの歴史
学習件名標目(カタカナ形) スマイ/ノ/レキシ
学習件名標目(ローマ字形) Sumai/no/rekishi
学習件名標目(ページ数) 55
学習件名標目(典拠コード) 540865500000000
学習件名標目(漢字形) 教科書
学習件名標目(カタカナ形) キョウカショ
学習件名標目(ローマ字形) Kyokasho
学習件名標目(ページ数) 59-62
学習件名標目(典拠コード) 540376500000000
学習件名標目(漢字形) 給食
学習件名標目(カタカナ形) キュウショク
学習件名標目(ローマ字形) Kyushoku
学習件名標目(ページ数) 63-66
学習件名標目(典拠コード) 540502400000000
学習件名標目(漢字形) 国境
学習件名標目(カタカナ形) コッキョウ
学習件名標目(ローマ字形) Kokkyo
学習件名標目(ページ数) 67-70
学習件名標目(典拠コード) 540291400000000
学習件名標目(漢字形) 学校
学習件名標目(カタカナ形) ガッコウ
学習件名標目(ローマ字形) Gakko
学習件名標目(ページ数) 71-74
学習件名標目(典拠コード) 540762400000000
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(カタカナ形) コヨミ
学習件名標目(ローマ字形) Koyomi
学習件名標目(ページ数) 75-78
学習件名標目(典拠コード) 540393300000000
学習件名標目(漢字形) 寄付
学習件名標目(カタカナ形) キフ
学習件名標目(ローマ字形) Kifu
学習件名標目(ページ数) 79-82
学習件名標目(典拠コード) 540253200000000
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(カタカナ形) ホン
学習件名標目(ローマ字形) Hon
学習件名標目(ページ数) 83-86
学習件名標目(典拠コード) 540288800000000
学習件名標目(漢字形) 教員
学習件名標目(カタカナ形) キョウイン
学習件名標目(ローマ字形) Kyoin
学習件名標目(ページ数) 87-90
学習件名標目(典拠コード) 540376600000000
学習件名標目(漢字形) 地方議会
学習件名標目(カタカナ形) チホウ/ギカイ
学習件名標目(ローマ字形) Chiho/gikai
学習件名標目(ページ数) 91-94
学習件名標目(典拠コード) 540299100000000
学習件名標目(漢字形) 図書館
学習件名標目(カタカナ形) トショカン
学習件名標目(ローマ字形) Toshokan
学習件名標目(ページ数) 95-98
学習件名標目(典拠コード) 540288900000000
学習件名標目(漢字形) 調べ方
学習件名標目(カタカナ形) シラベカタ
学習件名標目(ローマ字形) Shirabekata
学習件名標目(ページ数) 99
学習件名標目(典拠コード) 540365700000000
学習件名標目(漢字形) 選挙
学習件名標目(カタカナ形) センキョ
学習件名標目(ローマ字形) Senkyo
学習件名標目(ページ数) 103-106
学習件名標目(典拠コード) 540555300000000
学習件名標目(漢字形) 裁判
学習件名標目(カタカナ形) サイバン
学習件名標目(ローマ字形) Saiban
学習件名標目(ページ数) 107-110
学習件名標目(典拠コード) 540528100000000
学習件名標目(漢字形) 救急車
学習件名標目(カタカナ形) キュウキュウシャ
学習件名標目(ローマ字形) Kyukyusha
学習件名標目(ページ数) 111-114
学習件名標目(典拠コード) 540375700000000
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(カタカナ形) ゼイ
学習件名標目(ローマ字形) Zei
学習件名標目(ページ数) 115-118
学習件名標目(典拠コード) 540491200000000
学習件名標目(漢字形) 商店
学習件名標目(カタカナ形) ショウテン
学習件名標目(ローマ字形) Shoten
学習件名標目(ページ数) 119-122
学習件名標目(典拠コード) 540286100000000
学習件名標目(漢字形) 戸籍
学習件名標目(カタカナ形) コセキ
学習件名標目(ローマ字形) Koseki
学習件名標目(ページ数) 123-126
学習件名標目(典拠コード) 540368600000000
学習件名標目(漢字形) 災害救助
学習件名標目(カタカナ形) サイガイ/キュウジョ
学習件名標目(ローマ字形) Saigai/kyujo
学習件名標目(ページ数) 127-130
学習件名標目(典拠コード) 540946500000000
学習件名標目(漢字形) 道路
学習件名標目(カタカナ形) ドウロ
学習件名標目(ローマ字形) Doro
学習件名標目(ページ数) 131-134
学習件名標目(典拠コード) 540554100000000
学習件名標目(漢字形) 銀行
学習件名標目(カタカナ形) ギンコウ
学習件名標目(ローマ字形) Ginko
学習件名標目(ページ数) 135-138
学習件名標目(典拠コード) 540567000000000
学習件名標目(漢字形) 健康保険
学習件名標目(カタカナ形) ケンコウ/ホケン
学習件名標目(ローマ字形) Kenko/hoken
学習件名標目(ページ数) 139-142
学習件名標目(典拠コード) 540919200000000
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(カタカナ形) クスリ
学習件名標目(ローマ字形) Kusuri
学習件名標目(ページ数) 143-146
学習件名標目(典拠コード) 540524000000000
学習件名標目(漢字形) 国会
学習件名標目(カタカナ形) コッカイ
学習件名標目(ローマ字形) Kokkai
学習件名標目(ページ数) 147-150
学習件名標目(典拠コード) 540290400000000
学習件名標目(漢字形) 自転車
学習件名標目(カタカナ形) ジテンシャ
学習件名標目(ローマ字形) Jitensha
学習件名標目(ページ数) 151
学習件名標目(典拠コード) 540513700000000
出版者 玉川大学出版部
出版者ヨミ タマガワ/ダイガク/シュッパンブ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Tamagawa/Daigaku/Shuppanbu
本体価格 ¥3800
内容紹介 わたしたちの毎日のくらしは、さまざまな「社会のしくみ」に支えられています。ごみの行方、給食の歴史、投票と選挙など、社会のしくみをオシャレなイラストで解説します。川柳、すごろくも掲載。
児童内容紹介 宅配便(たくはいびん)はどうやって荷物をとどけてくれるの?教科書はだれがつくっているの?健康保険(ほけん)のしくみって?家、学校、町など、みぢかなところから33の社会のしくみを、オシャレなイラストでしょうかいします。川柳(せんりゅう)とすごろくの楽しいオマケもついています。
ジャンル名 30
ジャンル名(図書詳細) 220010090010
ISBN(13桁) 978-4-472-40509-9
ISBN(10桁) 978-4-472-40509-9
ISBNに対応する出版年月 2015.5
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2015.5
TRCMARCNo. 15023673
出版地,頒布地等 町田
出版年月,頒布年月等 2015.5
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201505
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 4355
出版者典拠コード 310000181990000
ページ数等 158p
大きさ 29cm
刊行形態区分 A
別置記号 K
NDC8版 307
NDC9版 307
図書記号
図書記号(単一標目指示) 551A01
利用対象 B3B5
掲載紙 産経新聞
掲載日 2015/05/24
『週刊新刊全点案内』掲載号数 1916
『週刊新刊全点案内』号数 1913
ベルグループコード 09H
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
索引フラグ 1
データレベル M
更新レベル 0004
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 D
最終更新日付 20250124
一般的処理データ 20150424 2015 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20150424
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0

内容細目

第1階層目次タイトル 1 家の中を見てみたら…
第2階層目次タイトル しくみ 1 何歳になったら「おとな」?
第2階層目次タイトル しくみ 2 けいたい電話からスマートフォンへ
第2階層目次タイトル しくみ 3 宅配便
第2階層目次タイトル しくみ 4 ごみはどこへいく?
第2階層目次タイトル しくみ 5 日本人の食事
第2階層目次タイトル しくみ 6 リサイクル
第2階層目次タイトル しくみ 7 円安と円高
第2階層目次タイトル しくみ 8 ライフライン
第2階層目次タイトル しくみ 9 ペット
第2階層目次タイトル しくみ 10 マスメディア
第2階層目次タイトル しくみ 11 110番 119番
第2階層目次タイトル ●コラム 古い家のしくみ
第1階層目次タイトル 2 学校の教室で
第2階層目次タイトル しくみ 12 教科書
第2階層目次タイトル しくみ 13 給食の歴史
第2階層目次タイトル しくみ 14 国境
第2階層目次タイトル しくみ 15 学校の歴史
第2階層目次タイトル しくみ 16 暦
第2階層目次タイトル しくみ 17 募金
第2階層目次タイトル しくみ 18 本
第2階層目次タイトル しくみ 19 先生
第2階層目次タイトル しくみ 20 市議会
第2階層目次タイトル しくみ 21 図書館
第2階層目次タイトル ●コラム 調べもの
第1階層目次タイトル 3 町に出かけてみよう
第2階層目次タイトル しくみ 22 投票と選挙
第2階層目次タイトル しくみ 23 裁判
第2階層目次タイトル しくみ 24 救急車
第2階層目次タイトル しくみ 25 税金
第2階層目次タイトル しくみ 26 100円ショップ
第2階層目次タイトル しくみ 27 戸籍
第2階層目次タイトル しくみ 28 災害救助
第2階層目次タイトル しくみ 29 道
第2階層目次タイトル しくみ 30 銀行のお金
第2階層目次タイトル しくみ 31 健康保険
第2階層目次タイトル しくみ 32 薬
第2階層目次タイトル しくみ 33 国会
第2階層目次タイトル ●コラム 自転車
第1階層目次タイトル 社会のしくみ図鑑 川柳カルタ
第1階層目次タイトル 社会のしくみ図鑑 すごろく
第1階層目次タイトル さくいん
このページの先頭へ