| タイトル | 軍人皇帝のローマ |
|---|---|
| タイトルヨミ | グンジン/コウテイ/ノ/ローマ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Gunjin/kotei/no/roma |
| サブタイトル | 変貌する元老院と帝国の衰亡 |
| サブタイトルヨミ | ヘンボウ/スル/ゲンロウイン/ト/テイコク/ノ/スイボウ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Henbo/suru/genroin/to/teikoku/no/suibo |
| シリーズ名 | 講談社選書メチエ |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | コウダンシャ/センショ/メチエ |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Kodansha/sensho/mechie |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 603313900000000 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 599 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 599 |
| シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000599 |
| 著者 | 井上/文則‖著 |
| 著者ヨミ | イノウエ,フミノリ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 井上/文則 |
| 著者標目(ローマ字形) | Inoe,Fuminori |
| 著者標目(著者紹介) | 1973年京都府生まれ。京都大学大学院文学研究科博士後期課程修了。同大学博士(文学)。早稲田大学文学学術院教授。専攻は古代ローマ史。著書に「軍人皇帝時代の研究」など。 |
| 記述形典拠コード | 110004737660000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110004737660000 |
| 件名標目(漢字形) | ローマ(古代) |
| 件名標目(カタカナ形) | ローマ(コダイ) |
| 件名標目(ローマ字形) | Roma(kodai) |
| 件名標目(典拠コード) | 520052700000000 |
| 出版者 | 講談社 |
| 出版者ヨミ | コウダンシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Kodansha |
| 本体価格 | ¥1550 |
| 内容紹介 | ローマ帝国の支配権は共和政期以来、教養ある富裕層=元老院にあったが、貧富の差が拡大した3世紀以降、バルカン半島出身の軍人皇帝へ移った。元老院の失墜と武人支配への変化を描き、ローマ帝国衰亡の意味を捉え直す。 |
| ジャンル名 | 20 |
| ジャンル名(図書詳細) | 040010050010 |
| ISBN(13桁) | 978-4-06-258602-3 |
| ISBN(10桁) | 978-4-06-258602-3 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2015.5 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2015.5 |
| TRCMARCNo. | 15025513 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2015.5 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201505 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 2253 |
| 出版者典拠コード | 310000170270000 |
| ページ数等 | 222p |
| 大きさ | 19cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 232.8 |
| NDC9版 | 232.8 |
| 図書記号 | イグ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 書誌・年譜・年表 | 文献:p210〜216 |
| 掲載紙 | 毎日新聞 |
| 掲載日 | 2015/06/14 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1914 |
| 掲載紙 | 読売新聞 |
| 掲載日 | 2015/08/02 |
| ベルグループコード | 17 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| 索引フラグ | 1 |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0003 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20150807 |
| 一般的処理データ | 20150508 2015 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20150508 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 1 |