トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 梅干し&梅のレシピ
タイトルヨミ ウメボシ/アンド/ウメ/ノ/レシピ
タイトル標目(ローマ字形) Umeboshi/ando/ume/no/reshipi
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) ウメボシ/&/ウメ/ノ/レシピ
サブタイトル 抗菌・抗酸化作用で健康力をアップ!
サブタイトルヨミ コウキン/コウサンカ/サヨウ/デ/ケンコウリョク/オ/アップ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Kokin/kosanka/sayo/de/kenkoryoku/o/appu
シリーズ名 食べてすこやかシリーズ
シリーズ名標目(カタカナ形) タベテ/スコヤカ/シリーズ
シリーズ名標目(ローマ字形) Tabete/sukoyaka/shirizu
シリーズ名標目(典拠コード) 608685700000000
版および書誌的来歴に関する注記 「はじめての漬け物と梅干し」(2011年刊)の改題,新規取材分を加えて再構成
版および書誌的来歴のタイトル標目(カタカナ形) ハジメテ/ノ/ツケモノ/ト/ウメボシ
版および書誌的来歴のタイトル標目(ローマ字形) Hajimete/no/tsukemono/to/umeboshi
著者 石澤/清美‖著
著者ヨミ イシザワ,キヨミ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 石沢/清美
著者標目(ローマ字形) Ishizawa,Kiyomi
著者標目(著者紹介) 料理家。国際中医師。国際中医薬膳師。著書に「1品で野菜100gを確実に食べられるお弁当おかず」など。
記述形典拠コード 110000075510001
著者標目(統一形典拠コード) 110000075510000
件名標目(漢字形) 梅干
件名標目(カタカナ形) ウメボシ
件名標目(ローマ字形) Umeboshi
件名標目(典拠コード) 511301200000000
件名標目(漢字形) 料理
件名標目(カタカナ形) リョウリ
件名標目(ローマ字形) Ryori
件名標目(典拠コード) 511462800000000
出版者 主婦の友社
出版者ヨミ シュフ/ノ/トモシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Shufu/No/Tomosha
本体価格 ¥1000
内容紹介 平安時代に薬としての効能がすでに認められていた梅干し。がん・老化・動脈硬化の予防やダイエット、疲労回復、骨の強化に役立つ梅干し&梅のレシピを紹介します。梅干しの漬け方も掲載。
ジャンル名 51
ジャンル名(図書詳細) 190060010000
ISBN(13桁) 978-4-07-411921-9
ISBN(10桁) 978-4-07-411921-9
ISBNに対応する出版年月 2015.6
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2015.6
TRCMARCNo. 15025940
関連TRC 電子 MARC № 150259400000
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2015.6
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201506
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 3062
出版者典拠コード 310000174420000
ページ数等 95p
大きさ 21cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC8版 596.3
NDC9版 596.37
図書記号 イウ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 1914
ストックブックスコード SS1
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル M
更新レベル 0003
MARC種別 A
最終更新日付 20220916
一般的処理データ 20150512 2015 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20150512
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ