| タイトル | くんくんくんこれはどなたのわすれもの? |
|---|---|
| タイトルヨミ | クンクンクン/コレ/ワ/ドナタ/ノ/ワスレモノ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Kunkunkun/kore/wa/donata/no/wasuremono |
| シリーズ名 | えほんのぼうけん |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | エホン/ノ/ボウケン |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Ehon/no/boken |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 607914800000000 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 71 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 71 |
| シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000071 |
| 著者 | はやし/ますみ‖作・絵 |
| 著者ヨミ | ハヤシ,マスミ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | はやし/ますみ |
| 著者標目(ローマ字形) | Hayashi,Masumi |
| 著者標目(著者紹介) | 京都府生まれ。京都精華大学美術学部デザイン学科卒業。ギャラリーVie絵話塾修了。グラフィックデザイナー。「ねーねーのしっぽ」で第10回ピンポイント絵本コンペ優秀賞受賞。 |
| 記述形典拠コード | 110006121870000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110006121870000 |
| 出版者 | 岩崎書店 |
| 出版者ヨミ | イワサキ/ショテン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Iwasaki/Shoten |
| 本体価格 | ¥1300 |
| 内容紹介 | ここは「わすれものあずかりしょ」。まきばにあったモコモコのセーター、どうくつにあったマント、森の広場にあったくつ…。だれの持ちものなのかしら? 持ち主をあてっこしながら読める絵本。 |
| 児童内容紹介 | ここはわすれものあずかりしょ。きょうもたくさんとどいてますよ。きにひっかかってたモコモコのセーター。くんくんくん。おやおやおや。これはどなたのわすれもの?まきばのにおいがしてますよ。すると、「それ!ぼくのですー」というこえがきこえて…。もちぬしをあてっこしながら、よんでみましょう。 |
| ジャンル名 | 99 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220090010000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220090220000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-265-08141-7 |
| ISBN(10桁) | 978-4-265-08141-7 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2015.5 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2015.5 |
| TRCMARCNo. | 15026789 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2015.5 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201505 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0360 |
| 出版者典拠コード | 310000160830000 |
| ページ数等 | 31p |
| 大きさ | 28cm |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | E |
| NDC9版 | E |
| 絵本の主題分類(NDC8版) | 913.6 |
| 絵本の主題分類(NDC9版) | 913.6 |
| 図書記号 | ハク |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 絵本の主題分類に対する図書記号 | ハク |
| 絵本の主題分類に対する単一標目指示 | 751A01 |
| 利用対象 | A |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1915 |
| ベルグループコード | 08 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20150522 |
| 一般的処理データ | 20150515 2015 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20150515 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |