タイトル
|
日本の国立公園まるわかり事典
|
タイトルヨミ
|
ニホン/ノ/コクリツ/コウエン/マルワカリ/ジテン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Nihon/no/kokuritsu/koen/maruwakari/jiten
|
サブタイトル
|
体験したい自然がいっぱい!
|
サブタイトルヨミ
|
タイケン/シタイ/シゼン/ガ/イッパイ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Taiken/shitai/shizen/ga/ippai
|
シリーズ名
|
楽しい調べ学習シリーズ
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
タノシイ/シラベ/ガクシュウ/シリーズ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Tanoshii/shirabe/gakushu/shirizu
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
608729100000000
|
著者
|
加藤/峰夫‖監修
|
著者ヨミ
|
カトウ,ミネオ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
加藤/峰夫
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kato,Mineo
|
記述形典拠コード
|
110002556690000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110002556690000
|
件名標目(漢字形)
|
国立公園
|
件名標目(カタカナ形)
|
コクリツ/コウエン
|
件名標目(ローマ字形)
|
Kokuritsu/koen
|
件名標目(典拠コード)
|
510816000000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
国立公園・国定公園
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
コクリツ/コウエン/コクテイ/コウエン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kokuritsu/koen/kokutei/koen
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540293700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
自然保護
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
シゼン/ホゴ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shizen/hogo
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540512700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
尾瀬
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
オゼ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Oze
|
学習件名標目(ページ数)
|
22-23,39
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540338600000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
北海道
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ホッカイドウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Hokkaido
|
学習件名標目(ページ数)
|
28-34
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540267400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
知床国立公園
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
シレトコ/コクリツ/コウエン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shiretoko/kokuritsu/koen
|
学習件名標目(ページ数)
|
30
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540479900000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
阿寒国立公園
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
アカン/コクリツ/コウエン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Akan/kokuritsu/koen
|
学習件名標目(ページ数)
|
31
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540573800000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
釧路湿原
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
クシロ/シツゲン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kushiro/shitsugen
|
学習件名標目(ページ数)
|
32
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540564500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
大雪山
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ダイセツザン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Daisetsuzan
|
学習件名標目(ページ数)
|
33
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540313300000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
支笏洞爺国立公園
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
シコツ/トウヤ/コクリツ/コウエン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shikotsu/toya/kokuritsu/koen
|
学習件名標目(ページ数)
|
34
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540373800000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
十和田八幡平国立公園
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
トワダ/ハチマンタイ/コクリツ/コウエン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Towada/hachimantai/kokuritsu/koen
|
学習件名標目(ページ数)
|
35
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540269400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
三陸復興国立公園
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
サンリク/フッコウ/コクリツ/コウエン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Sanriku/fukko/kokuritsu/koen
|
学習件名標目(ページ数)
|
36
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540574800000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
磐梯朝日国立公園
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
バンダイ/アサヒ/コクリツ/コウエン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Bandai/asahi/kokuritsu/koen
|
学習件名標目(ページ数)
|
37
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540484300000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
栃木県
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
トチギケン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Tochigiken
|
学習件名標目(ページ数)
|
38
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540407000000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
上信越高原国立公園
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ジョウシンエツ/コウゲン/コクリツ/コウエン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Joshin'etsu/kogen/kokuritsu/koen
|
学習件名標目(ページ数)
|
40
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540222300000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
新潟県
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ニイガタケン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Niigataken
|
学習件名標目(ページ数)
|
41
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540381800000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
長野県
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ナガノケン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Naganoken
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540570600000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
山梨県
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ヤマナシケン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Yamanashiken
|
学習件名標目(ページ数)
|
42
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540342300000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
東京都
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
トウキョウト
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Tokyoto
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540402600000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
小笠原諸島
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
オガサワラ/ショトウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Ogasawara/shoto
|
学習件名標目(ページ数)
|
43
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540334300000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
伊豆
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
イズ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Izu
|
学習件名標目(ページ数)
|
44-45
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540238200000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
富士山
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
フジサン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Fujisan
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540332200000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
箱根
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ハコネ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Hakone
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540496900000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
中部山岳国立公園
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
チュウブ/サンガク/コクリツ/コウエン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Chubu/sangaku/kokuritsu/koen
|
学習件名標目(ページ数)
|
46
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540227700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
白山
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ハクサン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Hakusan
|
学習件名標目(ページ数)
|
47
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540475100000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
日本アルプス
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ニホン/アルプス
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Nihon/arupusu
|
学習件名標目(ページ数)
|
48
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540385800000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
三重県
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ミエケン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Mieken
|
学習件名標目(ページ数)
|
49
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540220800000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
吉野熊野国立公園
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ヨシノ/クマノ/コクリツ/コウエン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Yoshino/kumano/kokuritsu/koen
|
学習件名標目(ページ数)
|
50
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540280800000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
山陰地方
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
サンイン/チホウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
San'in/chiho
|
学習件名標目(ページ数)
|
51
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540341800000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
瀬戸内海
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
セトナイカイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Setonaikai
|
学習件名標目(ページ数)
|
52-53
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540454100000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
大山
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ダイセン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Daisen
|
学習件名標目(ページ数)
|
54
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540310100000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
足摺宇和海国立公園
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
アシズリ/ウワカイ/コクリツ/コウエン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Ashizuri/uwakai/kokuritsu/koen
|
学習件名標目(ページ数)
|
55
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540543900000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
西海国立公園
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
サイカイ/コクリツ/コウエン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Saikai/kokuritsu/koen
|
学習件名標目(ページ数)
|
56
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540529700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
雲仙天草国立公園
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ウンゼン/アマクサ/コクリツ/コウエン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Unzen/amakusa/kokuritsu/koen
|
学習件名標目(ページ数)
|
57
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540578200000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
阿蘇山
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
アソサン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Asosan
|
学習件名標目(ページ数)
|
58
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540573400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
宮崎県
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ミヤザキケン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Miyazakiken
|
学習件名標目(ページ数)
|
59
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540329100000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
鹿児島県
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カゴシマケン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kagoshimaken
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540601100000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
屋久島
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ヤクシマ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Yakushima
|
学習件名標目(ページ数)
|
60
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540338900000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
沖縄県
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
オキナワケン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Okinawaken
|
学習件名標目(ページ数)
|
61
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540432500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
西表島
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
イリオモテジマ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Iriomotejima
|
学習件名標目(ページ数)
|
62
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540529500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
石垣島
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
イシガキジマ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Ishigakijima
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540903900000000
|
出版者
|
PHP研究所
|
出版者ヨミ
|
ピーエイチピー/ケンキュウジョ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Pieichipi/Kenkyujo
|
本体価格
|
¥3000
|
内容紹介
|
流氷と大型野生動物の知床、断崖絶壁の海岸線が連なる三陸復興、「東洋のガラパゴス」小笠原…。日本全国32カ所の国立公園の、それぞれの特徴や見どころ、体験してみたいおすすめプログラムなどを写真とともに紹介する。
|
児童内容紹介
|
日本の国立公園が、いつ何のためにできたのか、どのような公園なのか解説(かいせつ)。さらに、高山が連なる中部山岳(さんがく)と南アルプス、青い海にうかぶ慶良間諸島(けらましょとう)など、日本全国32カ所の国立公園の特徴(とくちょう)と、そこで体験できる代表的な楽しみ方を紹介(しょうかい)します。
|
ジャンル名
|
47
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220010130040
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220010050000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-569-78472-4
|
ISBN(10桁)
|
978-4-569-78472-4
|
ISBNに対応する出版年月
|
2015.6
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2015.6
|
TRCMARCNo.
|
15027995
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2015.6
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201506
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
7159
|
出版者典拠コード
|
310000465590000
|
ページ数等
|
63p
|
大きさ
|
29cm
|
刊行形態区分
|
A
|
別置記号
|
K
|
NDC8版
|
629.41
|
NDC9版
|
629.41
|
図書記号
|
ニ
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
利用対象
|
B3B5
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1916
|
ベルグループコード
|
09H
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
索引フラグ
|
1
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
周辺ファイルの種類
|
D
|
最終更新日付
|
20150529
|
一般的処理データ
|
20150526 2015 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20150526
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|