トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 読書と読者
タイトルヨミ ドクショ/ト/ドクシャ
タイトル標目(ローマ字形) Dokusho/to/dokusha
シリーズ名 シリーズ<本の文化史>
シリーズ名標目(カタカナ形) シリーズ/ホン/ノ/ブンカシ
シリーズ名標目(ローマ字形) Shirizu/hon/no/bunkashi
シリーズ名標目(典拠コード) 608963300000000
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 1
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000001
著者 横田/冬彦‖編
著者ヨミ ヨコタ,フユヒコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 横田/冬彦
著者標目(ローマ字形) Yokota,Fuyuhiko
著者標目(著者紹介) 1953年京都府生まれ。京都大学大学院博士課程修了。同大学大学院教授。専攻は日本近世史。共編に「異文化交流史の再検討」など。
記述形典拠コード 110003384460000
著者標目(統一形典拠コード) 110003384460000
件名標目(漢字形) 図書-歴史
件名標目(カタカナ形) トショ-レキシ
件名標目(ローマ字形) Tosho-rekishi
件名標目(典拠コード) 511018210070000
件名標目(漢字形) 読書-歴史
件名標目(カタカナ形) ドクショ-レキシ
件名標目(ローマ字形) Dokusho-rekishi
件名標目(典拠コード) 511258110030000
出版者 平凡社
出版者ヨミ ヘイボンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Heibonsha
本体価格 ¥2800
内容紹介 公家と故実書、僧侶・信徒と仏書、在村医と医学書、女性と人情本…。さまざまな身分の読者とさまざまな種類の書物との組み合わせを取り上げ、生きるために本を読む人々と、その時代のありようを多角的に描く。
ジャンル名 19
ジャンル名(図書詳細) 020010000000
ジャンル名(図書詳細) 040010030040
ジャンル名(図書詳細) 040010030050
ISBN(13桁) 978-4-582-40291-9
ISBN(10桁) 978-4-582-40291-9
ISBNに対応する出版年月 2015.5
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2015.5
TRCMARCNo. 15028100
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2015.5
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201505
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7600
出版者典拠コード 310000196030000
ページ数等 332p
大きさ 20cm
刊行形態区分 A
NDC8版 020.21
NDC9版 020.21
図書記号 ド
図書記号(単一標目指示) 551A01
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 1916
ストックブックスコード SS1
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 B
最終更新日付 20150529
一般的処理データ 20150525 2015 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20150525
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0

内容細目

タイトル 読書と読者
タイトル(カタカナ形) ドクショ/ト/ドクシャ
タイトル(ローマ字形) Dokusho/to/dokusha
責任表示 横田/冬彦‖著
責任表示(カタカナ形(統一形)) ヨコタ,フユヒコ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 横田/冬彦
責任表示(ローマ字形) Yokota,Fuyuhiko
記述形典拠コード 110003384460000
統一形典拠コード 110003384460000
収録ページ 11-34
タイトル 江戸時代の公家と蔵書
タイトル(カタカナ形) エド/ジダイ/ノ/クゲ/ト/ゾウショ
タイトル(ローマ字形) Edo/jidai/no/kuge/to/zosho
責任表示 佐竹/朋子‖著
責任表示(カタカナ形(統一形)) サタケ,トモコ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 佐竹/朋子
責任表示(ローマ字形) Satake,Tomoko
記述形典拠コード 110004500540000
統一形典拠コード 110004500540000
収録ページ 35-67
タイトル 武家役人と狂歌サークル
タイトル(カタカナ形) ブケ/ヤクニン/ト/キョウカ/サークル
タイトル(ローマ字形) Buke/yakunin/to/kyoka/sakuru
責任表示 高橋/章則‖著
責任表示(カタカナ形(統一形)) タカハシ,アキノリ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 高橋/章則
責任表示(ローマ字形) Takahashi,Akinori
記述形典拠コード 110001147230000
統一形典拠コード 110001147230000
収録ページ 69-102
タイトル 村役人と編纂物
タイトル(カタカナ形) ムラヤクニン/ト/ヘンサンブツ
タイトル(ローマ字形) Murayakunin/to/hensanbutsu
タイトル関連情報 『河嶋堤桜記』編纂と郡中一和
責任表示 工藤/航平‖著
責任表示(カタカナ形(統一形)) クドウ,コウヘイ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 工藤/航平
責任表示(ローマ字形) Kudo,Kohei
記述形典拠コード 110004286300000
統一形典拠コード 110004286300000
収録ページ 103-133
タイトル 在村医の形成と蔵書
タイトル(カタカナ形) ザイソンイ/ノ/ケイセイ/ト/ゾウショ
タイトル(ローマ字形) Zaison'i/no/keisei/to/zosho
責任表示 山中/浩之‖著
責任表示(カタカナ形(統一形)) ヤマナカ,ヒロユキ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 山中/浩之
責任表示(ローマ字形) Yamanaka,Hiroyuki
記述形典拠コード 110004607500000
統一形典拠コード 110004607500000
収録ページ 135-166
タイトル 農書と農民
タイトル(カタカナ形) ノウショ/ト/ノウミン
タイトル(ローマ字形) Nosho/to/nomin
責任表示 横田/冬彦‖著
責任表示(カタカナ形(統一形)) ヨコタ,フユヒコ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 横田/冬彦
責任表示(ローマ字形) Yokota,Fuyuhiko
記述形典拠コード 110003384460000
統一形典拠コード 110003384460000
収録ページ 167-207
タイトル 仏書と僧侶・信徒
タイトル(カタカナ形) ブッショ/ト/ソウリョ/シント
タイトル(ローマ字形) Bussho/to/soryo/shinto
責任表示 引野/亨輔‖著
責任表示(カタカナ形(統一形)) ヒキノ,キョウスケ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 引野/亨輔
責任表示(ローマ字形) Hikino,Kyosuke
記述形典拠コード 110004783220000
統一形典拠コード 110004783220000
収録ページ 209-239
タイトル 近世後期女性の読書と蔵書について
タイトル(カタカナ形) キンセイ/コウキ/ジョセイ/ノ/ドクショ/ト/ゾウショ/ニ/ツイテ
タイトル(ローマ字形) Kinsei/koki/josei/no/dokusho/to/zosho/ni/tsuite
責任表示 青木/美智男‖著
責任表示(カタカナ形(統一形)) アオキ,ミチオ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 青木/美智男
責任表示(ローマ字形) Aoki,Michio
記述形典拠コード 110000005910000
統一形典拠コード 110000005910000
収録ページ 241-276
タイトル 地域イメージの定着と日用教養書
タイトル(カタカナ形) チイキ/イメージ/ノ/テイチャク/ト/ニチヨウ/キョウヨウショ
タイトル(ローマ字形) Chiiki/imeji/no/teichaku/to/nichiyo/kyoyosho
責任表示 鍛治/宏介‖著
責任表示(カタカナ形(統一形)) カジ,コウスケ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 鍛治/宏介
責任表示(ローマ字形) Kaji,Kosuke
記述形典拠コード 110005123420000
統一形典拠コード 110005123420000
収録ページ 277-305
タイトル 明治期家相見の活動と家相書
タイトル(カタカナ形) メイジキ/カソウミ/ノ/カツドウ/ト/カソウショ
タイトル(ローマ字形) Meijiki/kasomi/no/katsudo/to/kasosho
タイトル関連情報 松浦琴生を事例にして
責任表示 宮内/貴久‖著
責任表示(カタカナ形(統一形)) ミヤウチ,タカヒサ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 宮内/貴久
責任表示(ローマ字形) Miyauchi,Takahisa
記述形典拠コード 110004646340000
統一形典拠コード 110004646340000
収録ページ 307-332
このページの先頭へ