タイトル
|
小野田寛郎は29年間、ルバング島で何をしていたのか
|
タイトルヨミ
|
オノダ/ヒロオ/ワ/ニジュウキュウネンカン/ルバングトウ/デ/ナニ/オ/シテ/イタ/ノカ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Onoda/hiro/wa/nijukyunenkan/rubanguto/de/nani/o/shite/ita/noka
|
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
オノダ/ヒロオ/ワ/29ネンカン/ルバングトウ/デ/ナニ/オ/シテ/イタ/ノカ
|
サブタイトル
|
「帝国陸軍最後の軍人」が守り通した秘密
|
サブタイトルヨミ
|
テイコク/リクグン/サイゴ/ノ/グンジン/ガ/マモリトオシタ/ヒミツ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Teikoku/rikugun/saigo/no/gunjin/ga/mamoritoshita/himitsu
|
著者
|
斎藤/充功‖著
|
著者ヨミ
|
サイトウ,ミチノリ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
斎藤/充功
|
著者標目(ローマ字形)
|
Saito,Michinori
|
著者標目(著者紹介)
|
1941年東京都生まれ。ノンフィクション作家。著書に「証言陸軍中野学校」「伊藤博文を撃った男」など。
|
記述形典拠コード
|
110000432310000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000432310000
|
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
小野田/寛郎
|
個人件名標目(ローマ字形)
|
Onoda,Hiro
|
個人件名標目(カタカナ形(統一形))
|
オノダ,ヒロオ
|
個人件名標目(統一形典拠コード)
|
110000246960000
|
出版者
|
学研パブリッシング
|
出版者ヨミ
|
ガッケン/パブリッシング
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Gakken/Paburisshingu
|
出版者
|
学研マーケティング(発売)
|
出版者ヨミ
|
ガッケン/マーケティング
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Gakken/Maketingu
|
本体価格
|
¥1800
|
内容紹介
|
知られざる「山下財宝」との接点、スパイ・アカデミー「陸軍中野学校」、英雄の軌跡…。フィールドワークをもとに、小野田寛郎のルバング島における任務を再検証し、「真実の小野田像」に迫る。
|
ジャンル名
|
20
|
ジャンル名(図書詳細)
|
050010010000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-05-406272-6
|
ISBN(10桁)
|
978-4-05-406272-6
|
ISBNに対応する出版年月
|
2015.6
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2015.6
|
TRCMARCNo.
|
15028234
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2015.6
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201506
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
1002
|
出版者典拠コード
|
310000164440019
|
出版者典拠コード
|
310000164440020
|
ページ数等
|
295p
|
大きさ
|
20cm
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
289.1
|
NDC9版
|
289.1
|
図書記号
|
サオオ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
資料形式
|
K01
|
利用対象
|
L
|
書誌・年譜・年表
|
文献:p294〜295
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1916
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20150529
|
一般的処理データ
|
20150526 2015 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20150526
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
1
|