トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 山怪
タイトルヨミ サンカイ
タイトル標目(ローマ字形) Sankai
タイトル標目(全集典拠コード) 727058100000000
サブタイトル 山人が語る不思議な話
サブタイトルヨミ ヤマビト/ガ/カタル/フシギ/ナ/ハナシ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Yamabito/ga/kataru/fushigi/na/hanashi
巻次 [1]
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000001
タイトル標目(全集コード) 043957
著作(漢字形) 山怪
著作(カタカナ形) サンカイ
著作(ローマ字形) Sankai
著作(典拠コード) 800000123440000
著者 田中/康弘‖著
著者ヨミ タナカ,ヤスヒロ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 田中/康弘
著者標目(ローマ字形) Tanaka,Yasuhiro
著者標目(付記事項(生没年)) 1959〜
著者標目(著者紹介) 1959年長崎県生まれ。日本全国を取材するフリーランスカメラマン。農林水産業の現場、特にマタギ等の狩猟を多く取材する。著書に「日本人はどんな肉を喰ってきたのか?」など。
記述形典拠コード 110005478550000
著者標目(統一形典拠コード) 110005478550000
件名標目(漢字形) 民話-日本
件名標目(カタカナ形) ミンワ-ニホン
件名標目(ローマ字形) Minwa-nihon
件名標目(典拠コード) 511411321280000
件名標目(漢字形) 山村
件名標目(カタカナ形) サンソン
件名標目(ローマ字形) Sanson
件名標目(典拠コード) 510844500000000
出版者 山と溪谷社
出版者ヨミ ヤマ/ト/ケイコクシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Yama/To/Keikokusha
本体価格 ¥1200
内容紹介 日本の山には何かがいる。その何かは古今東西さまざまな形で現れ、老若男女を脅かす。狐火があふれる地、マタギの臨死体験、山塊に蠢くもの…。山で働き暮らす人々が実際に遭遇した奇妙な体験を紹介する。現代版遠野物語。
ジャンル名 11
ジャンル名(図書詳細) 040040020000
ISBN(13桁) 978-4-635-32004-7
ISBN(10桁) 978-4-635-32004-7
ISBNに対応する出版年月 2015.6
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2015.6
TRCMARCNo. 15029803
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2015.6
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201506
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 8521
出版者典拠コード 310000199850003
ページ数等 252p
大きさ 19cm
装丁コード 10
刊行形態区分 C
NDC8版 388.1
NDC9版 388.1
図書記号 タサ
図書記号(単一標目指示) 751A01
巻冊記号 1
利用対象 L
掲載紙 中日新聞・東京新聞
掲載日 2015/07/12
『週刊新刊全点案内』号数 1917
『週刊新刊全点案内』掲載号数 1923
掲載紙 朝日新聞
掲載日 2015/08/16
掲載日 2017/01/15
掲載日 2018/12/01
ストックブックスコード SS2
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル M
更新レベル 0008
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 B
最終更新日付 20220930
一般的処理データ 20150603 2015 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20150603
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0

内容細目

タイトル 狐火があふれる地
タイトル(カタカナ形) キツネビ/ガ/アフレル/チ
タイトル(ローマ字形) Kitsunebi/ga/afureru/chi
収録ページ 14-15
タイトル なぜか全裸で
タイトル(カタカナ形) ナゼカ/ゼンラ/デ
タイトル(ローマ字形) Nazeka/zenra/de
収録ページ 16-18
タイトル 楽しい夜店
タイトル(カタカナ形) タノシイ/ヨミセ
タイトル(ローマ字形) Tanoshii/yomise
収録ページ 19-23
タイトル 生臭いものが好き
タイトル(カタカナ形) ナマグサイ/モノ/ガ/スキ
タイトル(ローマ字形) Namagusai/mono/ga/suki
収録ページ 24-26
タイトル 狐の復讐
タイトル(カタカナ形) キツネ/ノ/フクシュウ
タイトル(ローマ字形) Kitsune/no/fukushu
収録ページ 27-28
タイトル 見える人と見えない人
タイトル(カタカナ形) ミエル/ヒト/ト/ミエナイ/ヒト
タイトル(ローマ字形) Mieru/hito/to/mienai/hito
収録ページ 29-30
タイトル 狸は音だけで満足する
タイトル(カタカナ形) タヌキ/ワ/オト/ダケ/デ/マンゾク/スル
タイトル(ローマ字形) Tanuki/wa/oto/dake/de/manzoku/suru
収録ページ 31-33
タイトル 消えた青い池
タイトル(カタカナ形) キエタ/アオイ/イケ
タイトル(ローマ字形) Kieta/aoi/ike
収録ページ 34-35
タイトル 人魂、狐火、勝新太郎
タイトル(カタカナ形) ヒトダマ/キツネビ/カツ/シンタロウ
タイトル(ローマ字形) Hitodama/kitsunebi/katsu/shintaro
収録ページ 36-39
タイトル 親友の気配
タイトル(カタカナ形) シンユウ/ノ/ケハイ
タイトル(ローマ字形) Shin'yu/no/kehai
収録ページ 40-42
タイトル 辿り着かない道
タイトル(カタカナ形) タドリツカナイ/ミチ
タイトル(ローマ字形) Tadoritsukanai/michi
収録ページ 43-46
タイトル 蛇と山の不思議な関係
タイトル(カタカナ形) ヘビ/ト/ヤマ/ノ/フシギ/ナ/カンケイ
タイトル(ローマ字形) Hebi/to/yama/no/fushigi/na/kankei
収録ページ 47-49
タイトル 汚れた御札
タイトル(カタカナ形) ヨゴレタ/オフダ
タイトル(ローマ字形) Yogoreta/ofuda
収録ページ 50-51
タイトル マタギの臨死体験
タイトル(カタカナ形) マタギ/ノ/リンシ/タイケン
タイトル(ローマ字形) Matagi/no/rinshi/taiken
収録ページ 52-54
タイトル 叫ぶ者
タイトル(カタカナ形) サケブ/モノ
タイトル(ローマ字形) Sakebu/mono
収録ページ 55-57
タイトル 白銀の怪物
タイトル(カタカナ形) ハクギン/ノ/カイブツ
タイトル(ローマ字形) Hakugin/no/kaibutsu
収録ページ 58-64
タイトル 狐と神隠し
タイトル(カタカナ形) キツネ/ト/カミカクシ
タイトル(ローマ字形) Kitsune/to/kamikakushi
収録ページ 66-68
タイトル 不死身の白鹿
タイトル(カタカナ形) フジミ/ノ/ハクロク
タイトル(ローマ字形) Fujimi/no/hakuroku
収録ページ 69-73
タイトル 来たのは誰だ
タイトル(カタカナ形) キタ/ノワ/ダレ/ダ
タイトル(ローマ字形) Kita/nowa/dare/da
収録ページ 74-78
タイトル もう一人いる
タイトル(カタカナ形) モウ/ヒトリ/イル
タイトル(ローマ字形) Mo/hitori/iru
収録ページ 79-81
タイトル 道の向こうに
タイトル(カタカナ形) ミチ/ノ/ムコウ/ニ
タイトル(ローマ字形) Michi/no/muko/ni
収録ページ 82-88
タイトル 響き渡る絶叫
タイトル(カタカナ形) ヒビキワタル/ゼッキョウ
タイトル(ローマ字形) Hibikiwataru/zekkyo
収録ページ 89-92
タイトル 僕はここにいる
タイトル(カタカナ形) ボク/ワ/ココ/ニ/イル
タイトル(ローマ字形) Boku/wa/koko/ni/iru
収録ページ 93-98
タイトル 謎の山盛りご飯
タイトル(カタカナ形) ナゾ/ノ/ヤマモリ/ゴハン
タイトル(ローマ字形) Nazo/no/yamamori/gohan
収録ページ 99-105
タイトル 山塊に蠢くもの
タイトル(カタカナ形) サンカイ/ニ/ウゴメク/モノ
タイトル(ローマ字形) Sankai/ni/ugomeku/mono
収録ページ 106-110
タイトル 鶴岡市朝日地区
タイトル(カタカナ形) ツルオカシ/アサヒ/チク
タイトル(ローマ字形) Tsuruokashi/asahi/chiku
収録ページ 111-116
タイトル 出羽三山
タイトル(カタカナ形) デワ/サンザン
タイトル(ローマ字形) Dewa/sanzan
収録ページ 117-119
タイトル 鷹匠の体験
タイトル(カタカナ形) タカジョウ/ノ/タイケン
タイトル(ローマ字形) Takajo/no/taiken
収録ページ 120-128
タイトル 奈良県山中・吉野町
タイトル(カタカナ形) ナラケン/サンチュウ/ヨシノチョウ
タイトル(ローマ字形) Naraken/sanchu/yoshinocho
収録ページ 129-132
タイトル ツチノコは跳びはねる
タイトル(カタカナ形) ツチノコ/ワ/トビハネル
タイトル(ローマ字形) Tsuchinoko/wa/tobihaneru
収録ページ 133-136
タイトル 足の無い人
タイトル(カタカナ形) アシ/ノ/ナイ/ヒト
タイトル(ローマ字形) Ashi/no/nai/hito
収録ページ 137-141
タイトル 巨大すぎる狐火
タイトル(カタカナ形) キョダイ/スギル/キツネビ
タイトル(ローマ字形) Kyodai/sugiru/kitsunebi
収録ページ 142-144
タイトル 山から出られない
タイトル(カタカナ形) ヤマ/カラ/デラレナイ
タイトル(ローマ字形) Yama/kara/derarenai
収録ページ 145-151
タイトル 行者の忠告
タイトル(カタカナ形) ギョウジャ/ノ/チュウコク
タイトル(ローマ字形) Gyoja/no/chukoku
収録ページ 152-155
タイトル 帰らない人
タイトル(カタカナ形) カエラナイ/ヒト
タイトル(ローマ字形) Kaeranai/hito
収録ページ 158-161
タイトル 死者の微笑み
タイトル(カタカナ形) シシャ/ノ/ホホエミ
タイトル(ローマ字形) Shisha/no/hohoemi
収録ページ 162-166
タイトル 迎えに来る者
タイトル(カタカナ形) ムカエ/ニ/クル/モノ
タイトル(ローマ字形) Mukae/ni/kuru/mono
収録ページ 167-171
タイトル ナビの策略
タイトル(カタカナ形) ナビ/ノ/サクリャク
タイトル(ローマ字形) Nabi/no/sakuryaku
収録ページ 172-175
タイトル 椎葉村にて
タイトル(カタカナ形) シイバソン/ニテ
タイトル(ローマ字形) Shiibason/nite
収録ページ 176-177
タイトル テントの周りには
タイトル(カタカナ形) テント/ノ/マワリ/ニワ
タイトル(ローマ字形) Tento/no/mawari/niwa
収録ページ 178-181
タイトル 幻の白い山
タイトル(カタカナ形) マボロシ/ノ/シロイ/ヤマ
タイトル(ローマ字形) Maboroshi/no/shiroi/yama
収録ページ 182-184
タイトル なぜか左右が逆になる
タイトル(カタカナ形) ナゼカ/サユウ/ガ/ギャク/ニ/ナル
タイトル(ローマ字形) Nazeka/sayu/ga/gyaku/ni/naru
収録ページ 185-186
タイトル 不気味な訪問者
タイトル(カタカナ形) ブキミ/ナ/ホウモンシャ
タイトル(ローマ字形) Bukimi/na/homonsha
収録ページ 187-191
タイトル 天川村の事件
タイトル(カタカナ形) テンカワムラ/ノ/ジケン
タイトル(ローマ字形) Tenkawamura/no/jiken
収録ページ 192-195
タイトル 帰ってくる人
タイトル(カタカナ形) カエッテ/クル/ヒト
タイトル(ローマ字形) Kaette/kuru/hito
収録ページ 196-202
タイトル 固まる爺婆
タイトル(カタカナ形) カタマル/ジジ/ババ
タイトル(ローマ字形) Katamaru/jiji/baba
収録ページ 203-206
タイトル お寺とタマシイ
タイトル(カタカナ形) オテラ/ト/タマシイ
タイトル(ローマ字形) Otera/to/tamashii
収録ページ 207-210
タイトル 飛ぶ女
タイトル(カタカナ形) トブ/オンナ
タイトル(ローマ字形) Tobu/onna
収録ページ 211-217
タイトル 帰ってくる大蛇
タイトル(カタカナ形) カエッテ/クル/ダイジャ
タイトル(ローマ字形) Kaette/kuru/daija
収録ページ 218-221
タイトル 呼ぶ人、来る人
タイトル(カタカナ形) ヨブ/ヒト/クル/ヒト
タイトル(ローマ字形) Yobu/hito/kuru/hito
収録ページ 222-228
タイトル 狐憑き
タイトル(カタカナ形) キツネツキ
タイトル(ローマ字形) Kitsunetsuki
収録ページ 229-232
タイトル 真夜中の石臼
タイトル(カタカナ形) マヨナカ/ノ/イシウス
タイトル(ローマ字形) Mayonaka/no/ishiusu
収録ページ 233-239
タイトル 狐火になった男
タイトル(カタカナ形) キツネビ/ニ/ナッタ/オトコ
タイトル(ローマ字形) Kitsunebi/ni/natta/otoko
収録ページ 240-242
このページの先頭へ