タイトル
|
わらう
|
タイトルヨミ
|
ワラウ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Warau
|
シリーズ名
|
かがくのとも絵本
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
カガク/ノ/トモ/エホン
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Kagaku/no/tomo/ehon
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
608072800000000
|
著者
|
浜田/桂子‖作
|
著者ヨミ
|
ハマダ,ケイコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
浜田/桂子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Hamada,Keiko
|
著者標目(著者紹介)
|
1947年埼玉県生まれ。桑沢デザイン研究所卒。日本児童出版美術家連盟、日本文藝家協会会員。作品に「あやちゃんのうまれたひ」「ペカンの木のぼったよ」「てとてとてとて」など。
|
記述形典拠コード
|
110000799170000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000799170000
|
件名標目(漢字形)
|
笑い
|
件名標目(カタカナ形)
|
ワライ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Warai
|
件名標目(典拠コード)
|
510967800000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
気持ち
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
キモチ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kimochi
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540424000000000
|
出版者
|
福音館書店
|
出版者ヨミ
|
フクインカン/ショテン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Fukuinkan/Shoten
|
本体価格
|
¥900
|
内容紹介
|
わらわないおまじないをしたけんちゃん。その顔は、悲しそうで、つまらなそうで、怒っているみたいで…。人と人が関わり合う中で「わらい」が消えてしまったら? わらうことの大切さを気づかせてくれる絵本。
|
児童内容紹介
|
にいちゃんとにらめっこして、ぼくはかったことがない。いつもわらっちゃうんだ。わらわないほうほうは、ないかなあ。よるねるまえに、ぼくはおまじないをした。あしたはぜったいわらいませんように。つぎのあさ、にいちゃんとにらめっこした。すごい!ぼくは、はじめてわらわなかった。にいちゃんが、ふしぎそうなかおをして…。
|
ジャンル名
|
99
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220090150000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220090220000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-8340-8175-6
|
ISBN(10桁)
|
978-4-8340-8175-6
|
ISBNに対応する出版年月
|
2015.6
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2015.6
|
TRCMARCNo.
|
15029919
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2015.6
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201506
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
7308
|
出版者典拠コード
|
310000194200000
|
ページ数等
|
27p
|
大きさ
|
26cm
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
E
|
NDC9版
|
E
|
絵本の主題分類(NDC8版)
|
141.6
|
絵本の主題分類(NDC9版)
|
141.6
|
図書記号
|
ハワ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
絵本の主題分類に対する図書記号
|
ハワ
|
絵本の主題分類に対する単一標目指示
|
751A01
|
利用対象
|
A3B1
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1917
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20150605
|
一般的処理データ
|
20150603 2015 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20150603
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|