タイトル
|
『楊家将演義』前後の歴史小説
|
タイトル(カタカナ形)
|
ヨウ/カショウ/エンギ/ゼンゴ/ノ/レキシ/ショウセツ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Yo/kasho/engi/zengo/no/rekishi/shosetsu
|
責任表示
|
大塚/秀高‖著
|
責任表示(カタカナ形(統一形))
|
オオツカ,ヒデタカ
|
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
大塚/秀高
|
責任表示(ローマ字形)
|
Otsuka,Hidetaka
|
記述形典拠コード
|
110000191940000
|
統一形典拠コード
|
110000191940000
|
収録ページ
|
8-21
|
タイトル
|
「楊家将演義」について
|
タイトル(カタカナ形)
|
ヨウ/カショウ/エンギ/ニ/ツイテ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Yo/kasho/engi/ni/tsuite
|
タイトル関連情報
|
『北宋志伝』と『楊家府演義』とその祖本
|
責任表示
|
松浦/智子‖著
|
責任表示(カタカナ形(統一形))
|
マツウラ,サトコ
|
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
松浦/智子
|
責任表示(ローマ字形)
|
Matsura,Satoko
|
記述形典拠コード
|
110006819000000
|
統一形典拠コード
|
110006819000000
|
収録ページ
|
22-43
|
タイトル
|
唐末五代から宋代にかけて
|
タイトル(カタカナ形)
|
トウマツ/ゴダイ/カラ/ソウダイ/ニ/カケテ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Tomatsu/godai/kara/sodai/ni/kakete
|
タイトル関連情報
|
英雄たちが活躍した激動の時代
|
責任表示
|
馬場/昭佳‖著
|
責任表示(カタカナ形(統一形))
|
ババ,アキヨシ
|
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
馬場/昭佳
|
責任表示(ローマ字形)
|
Baba,Akiyoshi
|
記述形典拠コード
|
110006367280000
|
統一形典拠コード
|
110006367280000
|
収録ページ
|
46-58
|
タイトル
|
宋代の時代的特徴とは何か
|
タイトル(カタカナ形)
|
ソウダイ/ノ/ジダイテキ/トクチョウ/トワ/ナニカ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Sodai/no/jidaiteki/tokucho/towa/nanika
|
責任表示
|
王/瑞来‖著
|
責任表示(カタカナ形(統一形))
|
オウ,ズイライ
|
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
王/瑞来
|
責任表示(ローマ字形)
|
O,Zuirai
|
記述形典拠コード
|
110003537740000
|
統一形典拠コード
|
110003537740000
|
収録ページ
|
59-77
|
タイトル
|
架空の現実に生きるひとびと
|
タイトル(カタカナ形)
|
カクウ/ノ/ゲンジツ/ニ/イキル/ヒトビト
|
タイトル(ローマ字形)
|
Kaku/no/genjitsu/ni/ikiru/hitobito
|
タイトル関連情報
|
『楊家将演義』のなかの軍職
|
責任表示
|
伊原/弘‖著
|
責任表示(カタカナ形(統一形))
|
イハラ,ヒロシ
|
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
伊原/弘
|
責任表示(ローマ字形)
|
Ihara,Hiroshi
|
記述形典拠コード
|
110000118600000
|
統一形典拠コード
|
110000118600000
|
収録ページ
|
78-89
|
タイトル
|
『楊家将演義』の時代における社会情勢について
|
タイトル(カタカナ形)
|
ヨウ/カショウ/エンギ/ノ/ジダイ/ニ/オケル/シャカイ/ジョウセイ/ニ/ツイテ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Yo/kasho/engi/no/jidai/ni/okeru/shakai/josei/ni/tsuite
|
タイトル関連情報
|
都市生活と婚姻事情を中心に
|
責任表示
|
勝山/稔‖著
|
責任表示(カタカナ形(統一形))
|
カツヤマ,ミノル
|
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
勝山/稔
|
責任表示(ローマ字形)
|
Katsuyama,Minoru
|
記述形典拠コード
|
110004980540000
|
統一形典拠コード
|
110004980540000
|
収録ページ
|
90-104
|
タイトル
|
元・明演劇における楊家将物語
|
タイトル(カタカナ形)
|
ゲン/ミン/エンゲキ/ニ/オケル/ヨウ/カショウ/モノガタリ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Gen/min/engeki/ni/okeru/yo/kasho/monogatari
|
責任表示
|
小松/謙‖著
|
責任表示(カタカナ形(統一形))
|
コマツ,ケン
|
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
小松/謙
|
責任表示(ローマ字形)
|
Komatsu,Ken
|
記述形典拠コード
|
110003501240000
|
統一形典拠コード
|
110003501240000
|
収録ページ
|
106-116
|
タイトル
|
舞台の上の『楊家将演義』
|
タイトル(カタカナ形)
|
ブタイ/ノ/ウエ/ノ/ヨウ/カショウ/エンギ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Butai/no/ue/no/yo/kasho/engi
|
責任表示
|
細井/尚子‖著
|
責任表示(カタカナ形(統一形))
|
ホソイ,ナオコ
|
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
細井/尚子
|
責任表示(ローマ字形)
|
Hosoi,Naoko
|
記述形典拠コード
|
110003170700000
|
統一形典拠コード
|
110003170700000
|
収録ページ
|
117-134
|
タイトル
|
京劇の楊家将物と現代中国
|
タイトル(カタカナ形)
|
キョウゲキ/ノ/ヨウ/カショウモノ/ト/ゲンダイ/チュウゴク
|
タイトル(ローマ字形)
|
Kyogeki/no/yo/kashomono/to/gendai/chugoku
|
責任表示
|
平林/宣和‖著
|
責任表示(カタカナ形(統一形))
|
ヒラバヤシ,ノリカズ
|
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
平林/宣和
|
責任表示(ローマ字形)
|
Hirabayashi,Norikazu
|
記述形典拠コード
|
110005464720000
|
統一形典拠コード
|
110005464720000
|
収録ページ
|
135-147
|
タイトル
|
『楊家将演義』の虚実からみえてくるもの
|
タイトル(カタカナ形)
|
ヨウ/カショウ/エンギ/ノ/キョジツ/カラ/ミエテ/クル/モノ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Yo/kasho/engi/no/kyojitsu/kara/miete/kuru/mono
|
責任表示
|
上田/望‖著
|
責任表示(カタカナ形(統一形))
|
ウエダ,ノゾム
|
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
上田/望
|
責任表示(ローマ字形)
|
Ueda,Nozomu
|
記述形典拠コード
|
110005368550000
|
統一形典拠コード
|
110005368550000
|
収録ページ
|
150-162
|
タイトル
|
映像メディアに於ける『楊家將演義』
|
タイトル(カタカナ形)
|
エイゾウ/メディア/ニ/オケル/ヨウ/カショウ/エンギ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Eizo/media/ni/okeru/yo/kasho/engi
|
タイトル関連情報
|
映画とテレビの世界
|
責任表示
|
中林/史朗‖著
|
責任表示(カタカナ形(統一形))
|
ナカバヤシ,シロウ
|
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
中林/史朗
|
責任表示(ローマ字形)
|
Nakabayashi,Shiro
|
記述形典拠コード
|
110000721290000
|
統一形典拠コード
|
110000721290000
|
収録ページ
|
163-189
|
タイトル
|
日本人は中国の歴史小説をどう読んできたのか
|
タイトル(カタカナ形)
|
ニホンジン/ワ/チュウゴク/ノ/レキシ/ショウセツ/オ/ドウ/ヨンデ/キタ/ノカ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Nihonjin/wa/chugoku/no/rekishi/shosetsu/o/do/yonde/kita/noka
|
タイトル関連情報
|
「通俗軍談」を中心に
|
責任表示
|
川/浩二‖著
|
責任表示(カタカナ形(統一形))
|
カワ,コウジ
|
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
川/浩二
|
責任表示(ローマ字形)
|
Kawa,Koji
|
記述形典拠コード
|
110004594290000
|
統一形典拠コード
|
110004594290000
|
収録ページ
|
190-204
|
タイトル
|
楊家将物語の神仙説話
|
タイトル(カタカナ形)
|
ヨウ/カショウ/モノガタリ/ノ/シンセン/セツワ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Yo/kasho/monogatari/no/shinsen/setsuwa
|
責任表示
|
二階堂/善弘‖著
|
責任表示(カタカナ形(統一形))
|
ニカイドウ,ヨシヒロ
|
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
二階堂/善弘
|
責任表示(ローマ字形)
|
Nikaido,Yoshihiro
|
記述形典拠コード
|
110003080280000
|
統一形典拠コード
|
110003080280000
|
収録ページ
|
205-212
|
タイトル
|
家で楽しむ「楊家将」年画
|
タイトル(カタカナ形)
|
ウチ/デ/タノシム/ヨウ/カショウ/ネンガ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Uchi/de/tanoshimu/yo/kasho/nenga
|
タイトル(カタカナ形 第2タイトル)
|
イエ/デ/タノシム/ヨウ/カショウ/ネンガ
|
タイトル(ローマ字形 第2タイトル)
|
Ie/de/tanoshimu/yo/kasho/nenga
|
責任表示
|
三山/陵‖著
|
責任表示(カタカナ形(統一形))
|
ミヤマ,リョウ
|
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
三山/陵
|
責任表示(ローマ字形)
|
Miyama,Ryo
|
記述形典拠コード
|
110003595360000
|
統一形典拠コード
|
110003595360000
|
収録ページ
|
213-252
|
タイトル
|
楊家将小説の版本と挿画をめぐって
|
タイトル(カタカナ形)
|
ヨウ/カショウ/ショウセツ/ノ/ハンポン/ト/ソウガ/オ/メグッテ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Yo/kasho/shosetsu/no/hanpon/to/soga/o/megutte
|
責任表示
|
上原/究一‖著
|
責任表示(カタカナ形(統一形))
|
ウエハラ,キュウイチ
|
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
上原/究一
|
責任表示(ローマ字形)
|
Uehara,Kyuichi
|
記述形典拠コード
|
110006820230000
|
統一形典拠コード
|
110006820230000
|
収録ページ
|
253-271
|
タイトル
|
楊家将演義人物事典
|
タイトル(カタカナ形)
|
ヨウ/カショウ/エンギ/ジンブツ/ジテン
|
タイトル(ローマ字形)
|
Yo/kasho/engi/jinbutsu/jiten
|
責任表示
|
土屋/文子‖編
|
責任表示(カタカナ形(統一形))
|
ツチヤ,フミコ
|
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
土屋/文子
|
責任表示(ローマ字形)
|
Tsuchiya,Fumiko
|
記述形典拠コード
|
110002899390000
|
統一形典拠コード
|
110002899390000
|
収録ページ
|
274-308
|
タイトル
|
「楊家将演義」関連地図
|
タイトル(カタカナ形)
|
ヨウ/カショウ/エンギ/カンレン/チズ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Yo/kasho/engi/kanren/chizu
|
責任表示
|
岡崎/由美‖編
|
責任表示(カタカナ形(統一形))
|
オカザキ,ユミ
|
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
岡崎/由美
|
責任表示(ローマ字形)
|
Okazaki,Yumi
|
記述形典拠コード
|
110001245250000
|
統一形典拠コード
|
110001245250000
|
責任表示
|
松浦/智子‖編
|
責任表示(カタカナ形(統一形))
|
マツウラ,サトコ
|
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
松浦/智子
|
責任表示(ローマ字形)
|
Matsura,Satoko
|
記述形典拠コード
|
110006819000000
|
統一形典拠コード
|
110006819000000
|
収録ページ
|
309-313
|