トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル サッカー大百科
タイトルヨミ サッカー/ダイヒャッカ
タイトル標目(ローマ字形) Sakka/daihyakka
シリーズ名 マジック・ツリーハウス探険ガイド
シリーズ名標目(カタカナ形) マジック/ツリー/ハウス/タンケン/ガイド
シリーズ名標目(ローマ字形) Majikku/tsuri/hausu/tanken/gaido
シリーズ名標目(典拠コード) 608429200000001
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 10
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 10
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000010
翻訳書の原書の原タイトル 原タイトル:Soccer
著者 メアリー・ポープ・オズボーン‖著
著者ヨミ オズボーン,メアリー・ポープ
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Osborne,Mary Pope
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) メアリー/ポープ/オズボーン
著者標目(ローマ字形) Ozubon,Meari・Popu
著者標目(著者紹介) 100作を超す児童書を執筆し、そのジャンルは小説、絵本、伝記、おとぎ話など多岐にわたる。作品に「マジック・ツリーハウス」シリーズなど。
記述形典拠コード 120001622540001
著者標目(統一形典拠コード) 120001622540000
著者 ナタリー・ポープ・ボイス‖著
著者ヨミ ボイス,ナタリー・ポープ
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Boyce,Natalie Pope
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) ナタリー/ポープ/ボイス
著者標目(ローマ字形) Boisu,Natari・Popu
著者標目(著者紹介) メアリー・ポープ・オズボーンの姉。
記述形典拠コード 120002663740001
著者標目(統一形典拠コード) 120002663740000
著者 高畑/智子‖訳
著者ヨミ タカバタケ,トモコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 高畑/智子
著者標目(ローマ字形) Takabatake,Tomoko
記述形典拠コード 110006113470000
著者標目(統一形典拠コード) 110006113470000
件名標目(漢字形) サッカー
件名標目(カタカナ形) サッカー
件名標目(ローマ字形) Sakka
件名標目(典拠コード) 510164000000000
学習件名標目(漢字形) サッカー
学習件名標目(カタカナ形) サッカー
学習件名標目(ローマ字形) Sakka
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540112900000000
学習件名標目(漢字形) サッカーワールドカップ
学習件名標目(カタカナ形) サッカー/ワールド/カップ
学習件名標目(ローマ字形) Sakka/warudo/kappu
学習件名標目(ページ数) 83-94
学習件名標目(典拠コード) 540807100000000
出版者 KADOKAWA
出版者ヨミ カドカワ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kadokawa
本体価格 ¥780
内容紹介 ジャックとアニーをガイド役に、サッカーの歴史やルール、世界で活躍する名選手などを紹介する。マジック・ツリーハウスシリーズ「サッカーの神様」に対応した解説書。ジャケットそでに切りとり式のしおりつき。
児童内容紹介 さあ、ジャックとアニーといっしょに、サッカーをめぐる探検(たんけん)に出かけよう!世界一愛されるスポーツ“サッカー”の歴史やルールを解説(かいせつ)し、これまで活やくした伝説の選手たちもたくさん紹介(しょうかい)。マジック・ツリーハウスシリーズ「サッカーの神様」の世界がよくわかります。
ジャンル名 72
ジャンル名(図書詳細) 220010140010
ISBN(13桁) 978-4-04-067670-8
ISBN(10桁) 978-4-04-067670-8
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2015.6
ISBNに対応する出版年月 2015.6
TRCMARCNo. 15031896
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2015.6
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201506
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0946
出版者典拠コード 310000164140010
ページ数等 127p
大きさ 19cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
別置記号 K
NDC8版 783.47
NDC9版 783.47
図書記号 オサ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 B3B5
書誌・年譜・年表 日本サッカーのあゆみ:p111
『週刊新刊全点案内』号数 1919
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
原書の言語 eng
出版国コード JP
索引フラグ 1
データレベル M
更新レベル 0002
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 D
最終更新日付 20190809
一般的処理データ 20150615 2015 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20150615
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0

内容細目

第1階層目次タイトル はじめに
第1階層目次タイトル おもな登場人物
第1階層目次タイトル この本を読んでいるきみへ
第1階層目次タイトル 1 世界一愛されるスポーツ
第2階層目次タイトル 熱いサポーター
第2階層目次タイトル サッカーはだれがはじめたのか?
第2階層目次タイトル けが人続出の「フットボール」
第2階層目次タイトル 公式ルールの誕生
第2階層目次タイトル 外国どうしの試合もさかんに
第2階層目次タイトル 「フットボール」と「サッカー」
第2階層目次タイトル 世界の国々では、サッカーをなんと呼ぶ?
第2階層目次タイトル いまも残るおもしろフットボール
第1階層目次タイトル 2 サッカーのルール
第2階層目次タイトル サッカーの基本
第2階層目次タイトル フィールドのラインとマーク(図解)
第2階層目次タイトル 選手のポジション(図解)
第2階層目次タイトル チーム編成
第2階層目次タイトル ゴールキーパー
第2階層目次タイトル ボールが場外に出たとき
第2階層目次タイトル スローイン
第2階層目次タイトル ゴールキックとコーナーキック
第2階層目次タイトル 2種類のフリーキック
第2階層目次タイトル ペナルティーキック
第2階層目次タイトル 女子サッカー
第1階層目次タイトル 3 キックオフ!
第2階層目次タイトル 用具をそろえよう
第2階層目次タイトル ゴールキーパーの服装
第2階層目次タイトル キックオフ
第2階層目次タイトル ジャックとアニーのサッカー入門
第2階層目次タイトル ヘディング
第2階層目次タイトル ボールさばきの名手たち
第2階層目次タイトル 小さな島の少年サッカー
第1階層目次タイトル 4 伝説のプレーヤーたち
第2階層目次タイトル 「サッカーの神様」ペレ
第2階層目次タイトル バイシクル・キック
第2階層目次タイトル 戦争が中断されるほどの人気者
第2階層目次タイトル アビー・ワンバック
第2階層目次タイトル デイビッド・ベッカム
第2階層目次タイトル ミア・ハム
第2階層目次タイトル ロナウジーニョ
第2階層目次タイトル リオネル・メッシ
第2階層目次タイトル イケル・カシージャス
第2階層目次タイトル ミシェル・プラティニ
第2階層目次タイトル ウェイン・ルーニー
第1階層目次タイトル 5 FIFAワールドカップ
第2階層目次タイトル 世界が熱くなるサッカーの祭典
第2階層目次タイトル ワールドカップのはじまり
第2階層目次タイトル 歴史を生き抜くワールドカップ
第2階層目次タイトル 消えた「ジュール・リメ・トロフィー」
第2階層目次タイトル 新しいトロフィー
第2階層目次タイトル わすれられない名場面・珍場面
第2階層目次タイトル FIFAワールドカップ優勝回数
第2階層目次タイトル 世界をつなぐスポーツ
第2階層目次タイトル 優勝の祝杯だ!
第1階層目次タイトル 6 サッカーは人生を変える
第2階層目次タイトル 子どもたちとサッカー
第2階層目次タイトル トラも遊べるサッカーボール
第2階層目次タイトル 暮らしを照らすボール
第2階層目次タイトル なぜサッカーをするの?
第1階層目次タイトル FIFAワールドカップとFIFA女子ワールドカップ
第1階層目次タイトル 日本サッカーのあゆみ
第1階層目次タイトル まちがいさがし
第1階層目次タイトル まちがいさがしのこたえ
第1階層目次タイトル さくいん
第1階層目次タイトル 訳者あとがき
このページの先頭へ