トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 狐物語
タイトルヨミ キツネモノガタリ
タイトル標目(ローマ字形) Kitsunemonogatari
シリーズ名 福音館古典童話シリーズ
シリーズ名標目(カタカナ形) フクインカン/コテン/ドウワ/シリーズ
シリーズ名標目(ローマ字形) Fukuinkan/koten/dowa/shirizu
シリーズ名標目(典拠コード) 602191500000000
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 42
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 42
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000042
翻訳書の原書の原タイトル 原タイトル:Le roman de Renard
著者 レオポルド・ショヴォー‖編・画
著者ヨミ ショーヴォー,レオポルド
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Chauveau,Léopold
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) レオポルド/ショヴォー
著者標目(ローマ字形) Shobo,Reoporudo
著者標目(著者紹介) 1870〜1940年。リヨン生まれ。医師、農場経営などを経て、創作活動に専念。多数の小説作品を発表、一方で彫刻や絵画の制作にも打ちこむ。著書に「年をとったワニの話」など。
記述形典拠コード 120000051710001
著者標目(統一形典拠コード) 120000051710000
著者 山脇/百合子‖訳
著者ヨミ ヤマワキ,ユリコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 山脇/百合子
著者標目(ローマ字形) Yamawaki,Yuriko
記述形典拠コード 110001056680000
著者標目(統一形典拠コード) 110001056680000
学習件名標目(漢字形) 詩集
学習件名標目(カタカナ形) シシュウ
学習件名標目(ローマ字形) Shishu
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540534300000000
出版者 福音館書店
出版者ヨミ フクインカン/ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Fukuinkan/Shoten
本体価格 ¥2300
内容紹介 フランス中世の森から、赤毛のあいつがやってきた! 世界一有名な狐ルナールの物語。20世紀の寓話語りとして名高い異色の作家・画家レオポルド・ショヴォーが、みずから編みなおした動物叙事詩の代表作。
児童内容紹介 仲間の動物たちをだましたり、ペテンにかけたり、罠(わな)に落としたりするのが生きがいという狐(きつね)のルナールのために、彼(かれ)の周囲の動物社会の面々(めんめん)は、鶏(にわとり)も四十雀(しじゅうから)も烏(からす)も山猫(やまねこ)も狼(おおかみ)までも、みんなひどい目にあわされ…。
ジャンル名 92
ジャンル名(図書詳細) 220060030000
ジャンル名(図書詳細) 220020068000
ジャンル名(図書詳細) 220020100000
ISBN(13桁) 978-4-8340-8176-3
ISBN(10桁) 978-4-8340-8176-3
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2015.6
ISBNに対応する出版年月 2015.6
TRCMARCNo. 15032131
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2015.6
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201506
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7308
出版者典拠コード 310000194200000
ページ数等 437p
大きさ 21cm
刊行形態区分 A
別置記号 K
NDC8版 951
NDC9版 951.4
図書記号
図書記号(単一標目指示) 551A01
利用対象 B5
掲載紙 毎日新聞
掲載日 2015/07/19
『週刊新刊全点案内』号数 1919
『週刊新刊全点案内』掲載号数 1924
ベルグループコード 08H
テキストの言語 jpn
原書の言語 fre
出版国コード JP
データレベル M
更新レベル 0
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 D
最終更新日付 20220128
一般的処理データ 20150617 2015 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20150617
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0

内容細目

第1階層目次タイトル そもそもの始まり
第1階層目次タイトル 第一部 1 ルナール、イザングランの腿肉ハムを盗む
第1階層目次タイトル 2 ルナールと雄鶏ノワレ
第1階層目次タイトル 3 ルナールと雄鶏シャントクレール
第1階層目次タイトル 4 ルナールと烏
第1階層目次タイトル 5 ルナール、魚をだまし取る
第1階層目次タイトル 6 ルナール、イザングランの弟プリモーをだます
第1階層目次タイトル 7 ルナール、イザングランを坊主にする
第1階層目次タイトル 8 ルナール、イザングランに鰻釣りをさせる
第1階層目次タイトル 9 ルナール、イザングランの子たちをいたぶる
第1階層目次タイトル 10 プリモーのミサ
第1階層目次タイトル 11 ルナールとプリモーが祭服と引き替えた鵞鳥のひなは、禿鷲ムフラールの腹におさまる
第1階層目次タイトル 12 ルナールとプリモー、食糧庫の大騒動
第1階層目次タイトル 13 プリモーの死
第1階層目次タイトル 14 井戸の中のルナールとイザングラン
第1階層目次タイトル 15 ルナールと四十雀
第1階層目次タイトル 16 ルナールと山猫のティベール、罠とソーセージをめぐる一件
第1階層目次タイトル 17 ティベールとふたりの司祭
第1階層目次タイトル 18 山猫ティベール、しっぽを半分なくす
第1階層目次タイトル 19 ルナールとイザングランの再会
第1階層目次タイトル 20 ルナールとこおろぎのフロベール
第1階層目次タイトル 21 ルナールとイザングラン、和解の抱擁をする
第1階層目次タイトル 22 ルナールはマルペルチュイの入り口で、狼のエルサン奥方に恥をかかせる
第1階層目次タイトル 第二部 23 イザングラン、王の宮廷にルナールを告訴する
第1階層目次タイトル 24 雄鶏シャントクレールが宮廷に現れ、コペ夫人の死に関して裁判を求める
第1階層目次タイトル 25 ルナールと熊と蜂蜜
第1階層目次タイトル 26 山猫ティベールはルナールを連れ出しにおもむくが、役を果たせずむなしく宮廷にもどる
第1階層目次タイトル 27 穴熊グランベールはルナールを迎えに行き、宮廷へと連れもどる
第1階層目次タイトル 28 ルナールは絞首刑を言いわたされるが、刑をのがれるため十字架を身につける
第1階層目次タイトル 29 マルペルチュイの攻囲戦
第1階層目次タイトル 30 ルナールとイザングランの決闘
第1階層目次タイトル 第三部 31 ルナール、修道院を出る
第1階層目次タイトル 32 染物屋ルナール
第1階層目次タイトル 33 巡礼ルナール、ローマをめざす
第1階層目次タイトル 34 ルナール、修道院の鶏小屋に忍び入る
第1階層目次タイトル 35 ルナール、青鷺パンサールを食べる
第1階層目次タイトル 36 ルナール、聴罪司祭の鳶に手を出す
第1階層目次タイトル 37 ルナールと鳶
第1階層目次タイトル 38 ルナールと雀のドルーアン
第1階層目次タイトル 39 ルナール、ほかの狐の毛皮の中に身をかくす
第1階層目次タイトル 40 ルナールとりすのルソー
第1階層目次タイトル 41 ルナールと熊とお百姓のリエタール
第1階層目次タイトル 42 ルナール、再び王の信任を得る
第1階層目次タイトル 43 ルナールとイザングランのチェス勝負
第1階層目次タイトル 44 ルナール、犬のロンノーを吊るす
第1階層目次タイトル 45 医者ルナール
第1階層目次タイトル 46 皇帝ルナール
第1階層目次タイトル 47 ルナールの死
第1階層目次タイトル ルナールと『狐物語』の履歴書 福本直之
第1階層目次タイトル レオポルド・ショヴォーの視点と、伝承される物語 山村浩二
第1階層目次タイトル 訳者あとがき
このページの先頭へ