| タイトル | 日本人がつくる世界史 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ニホンジン/ガ/ツクル/セカイシ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Nihonjin/ga/tsukuru/sekaishi |
| 著者 | 日下/公人‖著 |
| 著者ヨミ | クサカ,キミンド |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 日下/公人 |
| 著者標目(ローマ字形) | Kusaka,Kimindo |
| 著者標目(著者紹介) | 1930年兵庫県生まれ。東京大学経済学部卒業。評論家。日本財団特別顧問。 |
| 記述形典拠コード | 110000348540000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000348540000 |
| 著者 | 宮脇/淳子‖著 |
| 著者ヨミ | ミヤワキ,ジュンコ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 宮脇/淳子 |
| 著者標目(ローマ字形) | Miyawaki,Junko |
| 著者標目(著者紹介) | 1952年和歌山県生まれ。大阪大学大学院博士課程修了。東洋史家。博士(学術)。 |
| 記述形典拠コード | 110002325050000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110002325050000 |
| 件名標目(漢字形) | 歴史 |
| 件名標目(カタカナ形) | レキシ |
| 件名標目(ローマ字形) | Rekishi |
| 件名標目(典拠コード) | 511476700000000 |
| 出版者 | KADOKAWA |
| 出版者ヨミ | カドカワ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Kadokawa |
| 本体価格 | ¥1300 |
| 内容紹介 | 保守言論界の長老・日下公人と、東洋史の専門家・宮脇淳子が「日本人がつくる世界史」について語り合った、DHCシアター(旧シアター・テレビジョン)等放映の番組を再構成して収録する。 |
| ジャンル名 | 20 |
| ジャンル名(図書詳細) | 040010010000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-04-601236-4 |
| ISBN(10桁) | 978-4-04-601236-4 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2015.6 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2015.6 |
| TRCMARCNo. | 15032269 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2015.6 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201506 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0946 |
| 出版者典拠コード | 310000164140010 |
| ページ数等 | 239p |
| 大きさ | 19cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 204 |
| NDC9版 | 204 |
| 図書記号 | クニ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1919 |
| ストックブックスコード | SB |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20150619 |
| 一般的処理データ | 20150617 2015 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20150617 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |