| タイトル | 農業の発明発見物語 | 
            
            
                | タイトルヨミ | ノウギョウ/ノ/ハツメイ/ハッケン/モノガタリ | 
            
            
                | タイトル標目(ローマ字形) | Nogyo/no/hatsumei/hakken/monogatari | 
            
            
                | タイトル標目(全集典拠コード) | 726141600000000 | 
            
            
                | 巻次 | 1 | 
            
            
                | タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000001 | 
            
            
                | 多巻タイトル | 米の物語 | 
            
            
                | 多巻タイトルヨミ | コメ/ノ/モノガタリ | 
            
            
                | 多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) | Kome/no/monogatari | 
            
            
                | 著者 | 小泉/光久‖著 | 
            
            
                | 著者ヨミ | コイズミ,ミツヒサ | 
            
            
                | 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 小泉/光久 | 
            
            
                | 著者標目(ローマ字形) | Koizumi,Mitsuhisa | 
            
            
                | 著者標目(著者紹介) | 1947年生まれ。国学院大学経済学部卒業。農業・農村、少子高齢化をテーマに執筆、製作に携わる。作品に「身近な魚のものがたり」「お米が実った!」など。 | 
            
            
                | 記述形典拠コード | 110005899100000 | 
            
            
                | 著者標目(統一形典拠コード) | 110005899100000 | 
            
            
                | 著者 | 堀江/篤史‖絵 | 
            
            
                | 著者ヨミ | ホリエ,アツシ | 
            
            
                | 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 堀江/篤史 | 
            
            
                | 著者標目(ローマ字形) | Horie,Atsushi | 
            
            
                | 記述形典拠コード | 110005506690000 | 
            
            
                | 著者標目(統一形典拠コード) | 110005506690000 | 
            
            
                | 件名標目(漢字形) | 日本-農業-歴史 | 
            
            
                | 件名標目(カタカナ形) | ニホン-ノウギョウ-レキシ | 
            
            
                | 件名標目(ローマ字形) | Nihon-nogyo-rekishi | 
            
            
                | 件名標目(典拠コード) | 520103813040000 | 
            
            
                | 多巻ものの各巻の件名標目(漢字形) | 稲-歴史 | 
            
            
                | 多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形) | イネ-レキシ | 
            
            
                | 多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形) | Ine-rekishi | 
            
            
                | 多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード) | 511235310050000 | 
            
            
                | 学習件名標目(漢字形) | いね | 
            
            
                | 学習件名標目(カタカナ形) | イネ | 
            
            
                | 学習件名標目(ローマ字形) | Ine | 
            
            
                | 学習件名標目(ページ数) | 0 | 
            
            
                | 学習件名標目(典拠コード) | 540492100000000 | 
            
            
                | 学習件名標目(漢字形) | 米作り | 
            
            
                | 学習件名標目(カタカナ形) | コメヅクリ | 
            
            
                | 学習件名標目(ローマ字形) | Komezukuri | 
            
            
                | 学習件名標目(典拠コード) | 540497900000000 | 
            
            
                | 学習件名標目(漢字形) | 農業 | 
            
            
                | 学習件名標目(カタカナ形) | ノウギョウ | 
            
            
                | 学習件名標目(ローマ字形) | Nogyo | 
            
            
                | 学習件名標目(典拠コード) | 540547800000000 | 
            
            
                | 学習件名標目(漢字形) | 弥生時代 | 
            
            
                | 学習件名標目(カタカナ形) | ヤヨイ/ジダイ | 
            
            
                | 学習件名標目(ローマ字形) | Yayoi/jidai | 
            
            
                | 学習件名標目(ページ数) | 14-15 | 
            
            
                | 学習件名標目(典拠コード) | 540358700000000 | 
            
            
                | 学習件名標目(漢字形) | 縄文時代 | 
            
            
                | 学習件名標目(カタカナ形) | ジョウモン/ジダイ | 
            
            
                | 学習件名標目(ローマ字形) | Jomon/jidai | 
            
            
                | 学習件名標目(典拠コード) | 540505200000000 | 
            
            
                | 学習件名標目(漢字形) | 日本史-古代 | 
            
            
                | 学習件名標目(カタカナ形) | ニホンシ-コダイ | 
            
            
                | 学習件名標目(ローマ字形) | Nihonshi-kodai | 
            
            
                | 学習件名標目(ページ数) | 16-22 | 
            
            
                | 学習件名標目(典拠コード) | 540386210040000 | 
            
            
                | 学習件名標目(漢字形) | 日本史-中世 | 
            
            
                | 学習件名標目(カタカナ形) | ニホンシ-チュウセイ | 
            
            
                | 学習件名標目(ローマ字形) | Nihonshi-chusei | 
            
            
                | 学習件名標目(ページ数) | 23-33 | 
            
            
                | 学習件名標目(典拠コード) | 540386210010000 | 
            
            
                | 学習件名標目(漢字形) | 江戸時代 | 
            
            
                | 学習件名標目(カタカナ形) | エド/ジダイ | 
            
            
                | 学習件名標目(ローマ字形) | Edo/jidai | 
            
            
                | 学習件名標目(ページ数) | 27-33 | 
            
            
                | 学習件名標目(典拠コード) | 540431300000000 | 
            
            
                | 学習件名標目(漢字形) | 日本史-近代 | 
            
            
                | 学習件名標目(カタカナ形) | ニホンシ-キンダイ | 
            
            
                | 学習件名標目(ローマ字形) | Nihonshi-kindai | 
            
            
                | 学習件名標目(ページ数) | 34-41 | 
            
            
                | 学習件名標目(典拠コード) | 540386210030000 | 
            
            
                | 出版者 | 大月書店 | 
            
            
                | 出版者ヨミ | オオツキ/ショテン | 
            
            
                | 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Otsuki/Shoten | 
            
            
                | 本体価格 | ¥2500 | 
            
            
                | 内容紹介 | 米や野菜、果物、牛肉など、身近な食料はどのようにして、よりおいしく、より効率的な作物となっていったのか。人間の手による「進化の歴史」をたどるシリーズ。1は、日本人の主食=米の改良の過程を日本史と並行して描く。 | 
            
            
                | 児童内容紹介 | 米作りは、長い時間をかけて日本に伝わってきました。まだ多くのなぞが残る縄文(じょうもん)・弥生(やよい)時代の米作り、荘園(しょうえん)社会がくずれて変わった米作り、明治時代に始まった化学肥料の製造…。日本の米づくりの進化の歴史をたどります。 | 
            
            
                | ジャンル名 | 60 | 
            
            
                | ジャンル名(図書詳細) | 220010090070 | 
            
            
                | ジャンル名(図書詳細) | 220010130060 | 
            
            
                | ISBN(13桁) | 978-4-272-40896-2 | 
            
            
                | ISBN(10桁) | 978-4-272-40896-2 | 
            
            
                | ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2015.6 | 
            
            
                | ISBNに対応する出版年月 | 2015.6 | 
            
            
                | TRCMARCNo. | 15032647 | 
            
            
                | 出版地,頒布地等 | 東京 | 
            
            
                | 出版年月,頒布年月等 | 2015.6 | 
            
            
                | 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201506 | 
            
            
                | 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0717 | 
            
            
                | 出版者典拠コード | 310000162890000 | 
            
            
                | ページ数等 | 62p | 
            
            
                | 大きさ | 21×22cm | 
            
            
                | 刊行形態区分 | C | 
            
            
                | 別置記号 | K | 
            
            
                | NDC8版 | 612.1 | 
            
            
                | NDC9版 | 612.1 | 
            
            
                | 図書記号 | コノ | 
            
            
                | 図書記号(単一標目指示) | 751A01 | 
            
            
                | 巻冊記号 | 1 | 
            
            
                | 多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻の別置記号) | K | 
            
            
                | 多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC8版) | 616.2 | 
            
            
                | 多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC9版) | 616.2 | 
            
            
                | 利用対象 | B5 | 
            
            
                | 書誌・年譜・年表 | 文献:p62 | 
            
            
                | 賞の名称 | 学校図書館出版賞 | 
            
            
                | 賞の回次(年次) | 第18回 | 
            
            
                | 『週刊新刊全点案内』号数 | 1919 | 
            
            
                | 配本回数 | 全4巻1配 | 
            
            
                | ストックブックスコード | SS2 | 
            
            
                | テキストの言語 | jpn | 
            
            
                | 出版国コード | JP | 
            
            
                | データレベル | F | 
            
            
                | 更新レベル | 0002 | 
            
            
                | MARC種別 | A | 
            
            
                | 周辺ファイルの種類 | D | 
            
            
                | 最終更新日付 | 20160701 | 
            
            
                | 一般的処理データ | 20150618 2015         JPN | 
            
            
                | レコード作成機関(国名コード) | JP | 
            
            
                | レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC | 
            
            
                | レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20150618 | 
            
            
                | レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 | 
            
            
                | レコード作成機関(システムコード) | trcmarc | 
            
            
                | 和洋区分 | 0 |