トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 歴史問題ハンドブック
タイトルヨミ レキシ/モンダイ/ハンドブック
タイトル標目(ローマ字形) Rekishi/mondai/handobukku
シリーズ名 岩波現代全書
シリーズ名標目(カタカナ形) イワナミ/ゲンダイ/ゼンショ
シリーズ名標目(ローマ字形) Iwanami/gendai/zensho
シリーズ名標目(典拠コード) 608691200000000
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 065
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 65
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000065
著者 東郷/和彦‖編
著者ヨミ トウゴウ,カズヒコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 東郷/和彦
著者標目(ローマ字形) Togo,Kazuhiko
著者標目(著者紹介) 1945年生まれ。京都産業大学教授。世界問題研究所長。
記述形典拠コード 110001884760000
著者標目(統一形典拠コード) 110001884760000
著者 波多野/澄雄‖編
著者ヨミ ハタノ,スミオ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 波多野/澄雄
著者標目(ローマ字形) Hatano,Sumio
著者標目(著者紹介) 1947年生まれ。国立公文書館アジア歴史資料センター長。筑波大学名誉教授。
記述形典拠コード 110000790130000
著者標目(統一形典拠コード) 110000790130000
件名標目(漢字形) 日本-歴史-昭和時代(1945年以後)
件名標目(カタカナ形) ニホン-レキシ-ショウワ/ジダイ(センキュウヒャクヨンジュウゴネン/イゴ)
件名標目(ローマ字形) Nihon-rekishi-showa/jidai(senkyuhyakuyonjugonen/igo)
件名標目(典拠コード) 520103813810000
件名標目(漢字形) 日本-歴史-平成時代
件名標目(カタカナ形) ニホン-レキシ-ヘイセイ/ジダイ
件名標目(ローマ字形) Nihon-rekishi-heisei/jidai
件名標目(典拠コード) 520103814720000
件名標目(漢字形) 日中戦争(1937〜1945)
件名標目(カタカナ形) ニッチュウ/センソウ
件名標目(ローマ字形) Nitchu/senso
件名標目(典拠コード) 510393400000000
件名標目(漢字形) 太平洋戦争(1941〜1945)
件名標目(カタカナ形) タイヘイヨウ/センソウ
件名標目(ローマ字形) Taiheiyo/senso
件名標目(典拠コード) 511126300000000
出版者 岩波書店
出版者ヨミ イワナミ/ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Iwanami/Shoten
本体価格 ¥2400
内容紹介 戦後70年が経過するにもかかわらず、いっこうに収まる気配のない歴史問題。「靖国神社公式参拝」「従軍慰安婦」「南京虐殺事件」など、さまざまな40余りのトピックについて、史実、経緯、解決のための道筋を示す。
ジャンル名 20
ジャンル名(図書詳細) 040010030070
ジャンル名(図書詳細) 040010030060
ISBN(13桁) 978-4-00-029165-1
ISBN(10桁) 978-4-00-029165-1
ISBNに対応する出版年月 2015.6
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2015.6
TRCMARCNo. 15033460
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2015.6
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201506
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0365
出版者典拠コード 310000160850000
ページ数等 8,265,21p
大きさ 19cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC8版 210.76
NDC9版 210.76
図書記号
図書記号(単一標目指示) 551A01
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 1920
ストックブックスコード SS3
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20150626
一般的処理データ 20150624 2015 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20150624
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ