| タイトル | 戦争画とニッポン |
|---|---|
| タイトルヨミ | センソウガ/ト/ニッポン |
| タイトル標目(ローマ字形) | Sensoga/to/nippon |
| 著者 | 椹木/野衣‖著 |
| 著者ヨミ | サワラギ,ノイ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 椹木/野衣 |
| 著者標目(ローマ字形) | Sawaragi,Noi |
| 著者標目(著者紹介) | 1962年埼玉県生まれ。同志社大学卒。美術批評家。多摩美術大学教授。 |
| 記述形典拠コード | 110001535310000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110001535310000 |
| 著者 | 会田/誠‖著 |
| 著者ヨミ | アイダ,マコト |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 会田/誠 |
| 著者標目(ローマ字形) | Aida,Makoto |
| 著者標目(著者紹介) | 1965年新潟県生まれ。東京藝術大学大学院美術研究科修了(油画技法材料研究室)。美術家。 |
| 記述形典拠コード | 110002676770000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110002676770000 |
| 件名標目(漢字形) | 絵画-日本 |
| 件名標目(カタカナ形) | カイガ-ニホン |
| 件名標目(ローマ字形) | Kaiga-nihon |
| 件名標目(典拠コード) | 510572220550000 |
| 件名標目(漢字形) | 戦争画 |
| 件名標目(カタカナ形) | センソウガ |
| 件名標目(ローマ字形) | Sensoga |
| 件名標目(典拠コード) | 511090800000000 |
| 件名標目(漢字形) | 太平洋戦争(1941〜1945) |
| 件名標目(カタカナ形) | タイヘイヨウ/センソウ |
| 件名標目(ローマ字形) | Taiheiyo/senso |
| 件名標目(典拠コード) | 511126300000000 |
| 出版者 | 講談社 |
| 出版者ヨミ | コウダンシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Kodansha |
| 本体価格 | ¥2000 |
| 内容紹介 | 日本絵画史から抜け落ちた「戦争画」とは何か。美術批評家・椹木野衣と美術家・会田誠が、戦争画について語り合う。掲載作品の解説、昭和17年9月発刊『大東亜戦争南方画信』の陸軍派遣画家南方戦線座談会の一部も収録。 |
| ジャンル名 | 70 |
| ジャンル名(図書詳細) | 160040020000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 160040040000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-06-219554-6 |
| ISBN(10桁) | 978-4-06-219554-6 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2015.6 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2015.6 |
| TRCMARCNo. | 15033523 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2015.6 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201506 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 2253 |
| 出版者典拠コード | 310000170270000 |
| ページ数等 | 143p |
| 大きさ | 21cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 721.026 |
| NDC9版 | 721.026 |
| 図書記号 | サセ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 掲載紙 | 朝日新聞 |
| 掲載日 | 2015/08/09 |
| 『週刊新刊全点案内』掲載号数 | 1927 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1920 |
| 掲載紙 | 産経新聞 |
| 掲載日 | 2015/08/23 |
| 掲載紙 | 読売新聞 |
| 掲載日 | 2015/09/27 |
| ストックブックスコード | SS3 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0004 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20151002 |
| 一般的処理データ | 20150624 2015 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20150624 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |