タイトル
|
昆虫図鑑
|
タイトルヨミ
|
コンチュウ/ズカン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Konchu/zukan
|
シリーズ名
|
調べてみよう名前のひみつ
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
シラベテ/ミヨウ/ナマエ/ノ/ヒミツ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Shirabete/miyo/namae/no/himitsu
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
608978400000000
|
著者
|
森上/信夫‖写真・文
|
著者ヨミ
|
モリウエ,ノブオ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
森上/信夫
|
著者標目(ローマ字形)
|
Moriue,Nobuo
|
著者標目(著者紹介)
|
1962年埼玉県生まれ。立教大学卒。昆虫写真家。埼玉昆虫談話会会員。「伊達者競演」で第13回アニマ賞を受賞。ほかの著書に「虫のくる宿」「虫とツーショット」など。
|
記述形典拠コード
|
110002075570000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110002075570000
|
件名標目(漢字形)
|
昆虫
|
件名標目(カタカナ形)
|
コンチュウ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Konchu
|
件名標目(典拠コード)
|
511497100000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
昆虫
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
コンチュウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Konchu
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540389000000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
名前の由来(動物)
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ナマエ/ノ/ユライ(ドウブツ)
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Namae/no/yurai(dobutsu)
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540652200000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
あげはちょう
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
アゲハチョウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Agehacho
|
学習件名標目(ページ数)
|
4
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540001200000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
ちょう(蝶)
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
チョウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Cho
|
学習件名標目(ページ数)
|
4-11
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540038700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
もんしろちょう
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
モンシロチョウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Monshirocho
|
学習件名標目(ページ数)
|
5
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540060200000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
おおむらさき
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
オオムラサキ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Omurasaki
|
学習件名標目(ページ数)
|
6
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540010900000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
しじみちょう
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
シジミチョウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shijimicho
|
学習件名標目(ページ数)
|
9
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540029000000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
が(蛾)
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ガ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Ga
|
学習件名標目(ページ数)
|
12-15
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540019500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
擬態
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ギタイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Gitai
|
学習件名標目(ページ数)
|
16-17
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540373500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
かぶとむし
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カブトムシ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kabutomushi
|
学習件名標目(ページ数)
|
18
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540016600000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
甲虫
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
コウチュウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kochu
|
学習件名標目(ページ数)
|
18-29
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540471400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
くわがたむし
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
クワガタムシ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kuwagatamushi
|
学習件名標目(ページ数)
|
19
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540022600000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
たまむし
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
タマムシ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Tamamushi
|
学習件名標目(ページ数)
|
20
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540037300000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
はなむぐり
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ハナムグリ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Hanamuguri
|
学習件名標目(ページ数)
|
21
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540047100000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
てんとうむし
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
テントウムシ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Tentomushi
|
学習件名標目(ページ数)
|
22-23
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540041000000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
かみきりむし
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カミキリムシ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kamikirimushi
|
学習件名標目(ページ数)
|
24-25
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540017000000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
ほたる
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ホタル
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Hotaru
|
学習件名標目(ページ数)
|
26
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540054400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
まいまいかぶり
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
マイマイカブリ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Maimaikaburi
|
学習件名標目(ページ数)
|
27
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540602200000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
おとしぶみ
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
オトシブミ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Otoshibumi
|
学習件名標目(ページ数)
|
28
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540012400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
ぞうむし
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ゾウムシ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Zomushi
|
学習件名標目(ページ数)
|
29
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540035300000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
英語
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
エイゴ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Eigo
|
学習件名標目(ページ数)
|
30-31
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540518200000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
とんぼ
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
トンボ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Tonbo
|
学習件名標目(ページ数)
|
32-35
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540042100000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
やんま
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ヤンマ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Yanma
|
学習件名標目(ページ数)
|
34
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540822600000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
せみ
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
セミ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Semi
|
学習件名標目(ページ数)
|
36-37
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540034200000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
よこばい
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ヨコバイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Yokobai
|
学習件名標目(ページ数)
|
38
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540674600000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
うんか
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ウンカ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Unka
|
学習件名標目(ページ数)
|
39
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540254200000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
かめむし
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カメムシ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kamemushi
|
学習件名標目(ページ数)
|
40-43
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540017200000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
あめんぼ
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
アメンボ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Amenbo
|
学習件名標目(ページ数)
|
44
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540003100000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
たがめ
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
タガメ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Tagame
|
学習件名標目(ページ数)
|
45
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540036000000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
ばった
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
バッタ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Batta
|
学習件名標目(ページ数)
|
46-51
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540048900000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
いなご
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
イナゴ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Inago
|
学習件名標目(ページ数)
|
47
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540005700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
こおろぎ
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
コオロギ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Korogi
|
学習件名標目(ページ数)
|
50-51
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540023800000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
かまきり
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カマキリ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kamakiri
|
学習件名標目(ページ数)
|
52-53
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540016800000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
あり
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
アリ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Ari
|
学習件名標目(ページ数)
|
54
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540003700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
みつばち
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ミツバチ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Mitsubachi
|
学習件名標目(ページ数)
|
55
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540057700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
あぶ
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
アブ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Abu
|
学習件名標目(ページ数)
|
56
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540002400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
か(蚊)
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Ka
|
学習件名標目(ページ数)
|
57
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540013200000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
だんごむし
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ダンゴムシ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Dangomushi
|
学習件名標目(ページ数)
|
58
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540038400000000
|
出版者
|
汐文社
|
出版者ヨミ
|
チョウブンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Chobunsha
|
本体価格
|
¥3200
|
内容紹介
|
こわそうな顔が地獄の「えんま様」を思わせるから「エンマコオロギ」! 虫の名前の由来がわかる、楽しい昆虫図鑑。105種類の虫たちの名前のひみつを、体長・分布・出現期などのデータとともに紹介する。
|
児童内容紹介
|
テントウムシの「テントウ」って何?英語(えいご)で「歩くステッキ」って、どんな虫なのかな?虫の名前を調(しら)べてみると、「なるほど!」と思うものや、「え、そうなの?」と思うものまで、おもしろいひみつがいっぱい!105種類(しゅるい)の虫たちの名前のひみつを紹介(しょうかい)します。
|
ジャンル名
|
47
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220010130050
|
ISBN(13桁)
|
978-4-8113-2196-7
|
ISBN(10桁)
|
978-4-8113-2196-7
|
ISBNに対応する出版年月
|
2015.6
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2015.6
|
TRCMARCNo.
|
15033852
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2015.6
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201506
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
4663
|
出版者典拠コード
|
310000183630000
|
ページ数等
|
63p
|
大きさ
|
27cm
|
刊行形態区分
|
A
|
別置記号
|
K
|
NDC8版
|
486
|
NDC9版
|
486
|
図書記号
|
モコ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
B1B3
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1920
|
ストックブックスコード
|
SS1
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
索引フラグ
|
1
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
周辺ファイルの種類
|
D
|
最終更新日付
|
20150626
|
一般的処理データ
|
20150625 2015 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20150625
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
シリーズ配本回数
|
全4巻1配
|
和洋区分
|
0
|